料理上手の大将が作るつまみはどれも美味い。
昭和の雰囲気そのままの昔からある居酒屋。
古いですが、ほっとする居心地の良さがあります。
私はここの焼き鳥とつくねが大好きで、特につくねは他では見ない平べったいつくねで、隠れたファンがいるようです。
ちょっとパリっとしていて甘ダレで時々思い出して行きたくなります。
焼き鳥は自家製ダレでなんだかくせになるおいしさ。
唐揚げ、アジフライ、焼きおにぎりなんかも好きです。
名物は鉄板焼きで、卵を入れるとより美味しいです。
日本酒も種類が多め。
店主に聞くとメニューにない日本酒を出してくれることが稀にあります。
冬季はおでんを飯田特製ネギだれで楽しめます。
飯田市に住んで30年位なんですが、先日この居酒屋初めて行きました。
40年?位やってらっしゃるとこで、雰囲気めちゃめちゃ良いです!しかも料理も美味しいです。
焼き魚美味しかったです!1人飲みにも(*•̀ᴗ•́*)👍せんべろもやってるので、常連になりそうです😄
日本酒のラインナップも凄いけど、料理も美味しい!なかなかの隠れた名店です。
次に飯田にきた時もまた寄りたいです。
信州のお酒だけでなく、奈良のお酒も詳しい!
アットホームでおでんにネギダレのせて、美味しかったです。
大将もイイ方でほっこりします。
渋いお店。
まずはせんべろセットが手頃で頼みやすい。
焼き鳥、つくね、唐揚げ、鉄板焼き、フライ、どれも酒に合いおいしい。
冬はおでん。
昔ながらのお店で料理のボリュームも大きいです。
特にお勧めなのは『鉄板焼き』で生卵の追加を聞かれるので是非入れた方がいいです。
写真撮ってくれば良かった。
本当にホット出きる空間ですね。
昔ながらの居酒屋さんです。
食べ物も、飲み物も美味しいですよ。
東京の築地をあやかっているのだろうが、料理の数が少なくて、どうしてかと思ってしまう。
店の雰囲気も気取っているが、飯田で愛されるのか疑問。
つくねが美味しい。
どの料理も美味しい。
焼酎が好きなら甕出しで…
2階は宴会もできますよ。
料理上手の大将が作るつまみはどれも美味い。
名前 |
あじの店つきぢ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-24-9857 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
飯田では間違いなく老舗に入る居酒屋さん!長いカウンタから焼き物を料理する所作を眺めながらの地酒は旅の疲れを癒してくれます。
まもなく半世紀を迎えようとするお店を大事にしていきたいですねぇ。