コーヒーもサンドイッチも美味しかった。
すなば珈琲 鳥取砂丘コナン空港店 / / .
2022.10.25タブレットで注文します。
カレーも後味悪くなくコーヒーも自分好みの苦味がなかったので美味しかったです。
生花が飾られ清潔感ありました。
TVで「すなば珈琲」を知ってたので気になり訪問。
どこのお店も閉店時間が早く...諦めていたら空港のお店のみ営業時間が遅かったので行けました。
サンドイッチとコーヒーを頂きましたが普通に美味しかったです。
鳥取砂丘コナン空港内に在るキレイなお店です。
美味しくてボリュームがあり価格も良心的です。
鳥取砂丘コナン空港を眺めながらお食事出来ます。
空港の駐車場は無料です。
また行きたくなるお店です。
2022年4月18日(月)14:30訪問 鳥取駅のすなば珈琲がコロナの影響か時短営業されており断念するつもりでしたが、帰りの空港にもありました。
テイクアウトでも良い風味を味わえますよ。
自家製ワッフルも美味しそうなので次回はトライしたいと思います。
すなば珈琲432円。
コーヒーもサンドイッチも美味しかった。
リーズナブル。
時間帯によっては空いている。
ちょっと小さめな店舗です お店の前にマツコデラックスさん専用の椅子が用意されて来店を心待ちされているそうです。
始めてのスナーバックスコーヒー。
☕️味は美味しかったです。
コーヒー以外にも、海鮮丼が出るところがすごい。
充電ができます。
すなば珈琲 鳥取砂丘コナン空港店。
鳥取空港にはレストランも少なく、ラウンジもスタバも無いケド“すなば”はある。
ありがたい店だ。
クラブハウスサンド880円は、ボリュームあり、満足。
窓際席に行くと滑走路から飛立つ飛行機の姿などを見ることが出来るお店展望台とは違った目線で楽しめます。
県外からの観光客として利用。
新鳥取駅前店は駐車場がなく、賀露店はテイクアウトのみの営業とのことで空港店へ。
コーヒーだけでなくカレーやデザートなど軽食メニューもある。
コールドドリンクのグラスがめちゃくちゃ大きい。
席から飛行機が見えるのが嬉しい。
タブレットにて注文する際こちらの手違いでオーダーミスをしてしまったが快く変更対応していただけた。
店の入口に「月曜から夜ふかし」で取り上げてもらったとマツコ・デラックス宛の感謝のモニュメント?が飾られていて面白かった。
水出汁のアイスコーヒーでした、美味しかったですねもうちょっと量が多い方がいいですね、テイクアウトで500円近くしますし。
鳥取でコーヒー飲むなら、すなば珈琲でしょ!コンテナだけの店舗が多いすなば珈琲ですが、ここは広くて綺麗だし、駐車場も空港の駐車場が無料で利用できますし、ゆっくりお茶するのにピッタリですそして、珈琲が美味しいし、トッピングが安すぎます珈琲が税込440円で、キャラメルウインナー珈琲が495円これがまた、山盛りでたっぷりなのに…すなばではキャラメルウインナーが最高ですねたっぷり山盛りすぎて、のんびり写真を撮っていたら溶けて来て、溢れます笑そして、カニサンドやモサエビサンドなどの、鳥取ならではのメニューもあって満足度が高いです佳子様もお越しになったそうですよそして佳子様も食べたフレンチトースが、これまた美味しいメープルシロップも、良くある小さい容器にちょっとだけ付いてくるパターンじゃなくて、瓶ごとです最高です。
スタバはないけどすなばはある、でお馴染みカニのホットサンドなんてスタバにはない気がする❗おいしい😋🍴💕
コロナ禍の影響なのかタブレットで注文します。
アイス系のドリンクのカップが大きくてナイスです。
砂焼き珈琲は香り高く美味しかったです。
キャラメルウィンナ珈琲はクリームのボリュームが半端なくすごいです。
しかも砂焼き珈琲との価格差は50円。
スタバに比べコスパ抜群ですよ^_^入り口にはもちろん消毒アルコールがあり、注文は卓上にある電子パッドから。
店内から滑走路が見えるのが良いですね。
佳子様が来店して鉄板フレンチトーストを食べられたそうで食器が入り口に展示されてました。
あの有名なすなば珈琲です。
砂焼きコーヒーをいただきました。
とてもおいしかったです。
スイーツは、連れとキャラメルワッフルをいただきました。
豪華でした。
ツーリングの途中に休憩で寄りました、今回はホットのキャラメルウィンナーコーヒー(税込495円)を注文しました空港内にはコナンに関する物もいっぱいあり写真を撮るのには最適だと思います。
フライトまで時間があったのでテレビにも出ていたすなば珈琲に入ってみた。
ここでしか食べられないだろうという事で鳥取の特産もさ海老を使ったもさ海老ホットサンドをチョイス。
ハッピーアワーでビールが100円だったので、こちらも卓上のiPadから注文。
しかし待てど暮らせどビールが来ない。
どこで作ってるんですかビール?そうこうしている内にとうとうもさ海老ホットサンドの方が来ちゃったよ。
堪らずビールはまだですか?と店員さんに尋ねると、うちはいつもこのタイミングで出すんですよといった様子で「今持ってきます」とすぐに持ってきたけれど、絶対忘れていたよね。
ホットサンドは美味しかったし、ビール100円もお得だけどちょっとモヤモヤ。
すなば珈琲初体験空いている所に座り、備付けのiPadでオーダーします。
メニューは珈琲と軽食以外にもカレーや海鮮丼などありファミリーレストランのようです。
オーダーはブレンドとキャラメルワッフル。
コーヒーは濃いめで好みに合いました。
美味しかったです、ご馳走様でした。
かの有名なすなば珈琲。
鳥取空港にありましたので飛行機の待ち時間に利用しました。
店内は広くて待ち時間もゆったり過ごすことができました。
飲み物だけでなく甘味も充実しており、甘味を欲していたのでみんなでワッフルを頂きました。
フワフワ系ではなく堅い系のワッフルで、私はこちらの方が好きです。
コーヒーもたっぷり量があり長居できそうです。
出発が近くなるにつれて混み合ってきたので、のんびりしたい人は早めに来た方が良さそうです。
ラクダのマークが入ったソーサーを記念に買って帰りたかったのですが、店内で販売はしていませんでした。
知名度はあるが、美味しさは無い印象。
スタバ進出前に知事の「スタバは無いけどスナバは有る」と鳥取をPRした台詞から出来た村上水産系列の喫茶店。
ですが、コーヒー自体が特筆すべき質でも無いのがとにかく残念。
取り敢えず珈琲は美味しいとは言えないレベル。
喫茶店としては致命的ですね。
地元民は少なく、県外客のみで賑わっている印象かな。
新元号に便乗したメニューがあったので頂きましたが、ウインナーコーヒーのクリームに平成、パンケーキの上に令和を記したセットメニューです。
閉店前の18時半だったので手抜きされたのかウインナーコーヒーは温かかったのですが、パンケーキは提供直後からナイフが入り難い冷たさでした。
思わず支払い時にパンケーキの冷たさを指摘したのですが、ほんのり温めて提供しているとの旨。
こんな事を空港でしてると、人の噂も馬鹿に出来ないからお店の経営も立ち行かなくなると思うんですけどね~(^_^;)
昼食に立ち寄る。
ラテアートがあったのでお試し。
お気に入りの画像データをメニュー記載のアドレスに送ると、ラテ表面に印刷してくれる。
これは注文時に店員さんへ申し出ると良い。
ちょっとインクヘッドの調子が悪いかな?きめ細かいクリームが美味しい。
またカニサンドを🦀クリームは気を付けないと溢れるほど柔らかい。
カニたっぷりで美味しい。
何より店が空いでるので、まったり過ごすことができる。
名前 |
すなば珈琲 鳥取砂丘コナン空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-28-4649 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人それぞれと思いますが、普通に美味しかったです。
メイプルワッフルを頂きましたが、1人で食べるには少し量が多いかな、という印象もありました。
でも、小さいワッフルで食べやすかったです。
コーヒーもスッキリとした飲みやすいものでした。
ずっと行ってみたかったので、行けただけでも満足です。