周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スポンサードリンク
名前 |
道祖神(どうそしん) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.5 |
石祠(せきし) 石のほこらです。
道祖神は寄棟造り平入りの石祠に祀られています。
道祖神は塞(さえ)の神とも言われ、幸いの神・歳の神などと記されることもあります。
「さえ」とは「さえぎる」の意で、本来は悪霊や疫病など邪悪なものが集落に入り込んでこないように、辻村境・峠などに祀ってきたのが始まりで、これに猿田彦神話や道の神思想などが結びついていきました。