前日に歩きます過ぎて足が痛かったので医師階段は上が...
大王埼灯台から歩いて行けます。
御朱印は参道の宝石屋さん?で頂けます。
波切でナキリと読みます。
神主さんが常駐していないので御朱印等が欲しい人は、神社近くの「まるいひもの店」でいただくことができます。
駐車場は漁港の有料駐車場を利用。
神社は少し階段を登った上にあり、木々に囲まれているので道中が気持ちいいです。
海の近くということで、アワビの絵馬やおみくじも海に因んだもので、面白い。
運が良ければ境内でハートの形をした石が見つけられるかも。
2022年8月7日大王崎灯台から寄りました。
社殿まではそこそこ石段を上がります。
シュロの木がある境内も珍しいかも。
御朱印は参道の宝石店でいただけます。
ダイダラボッチ伝説のわらじ祭り神社。
大王崎灯台と一緒に訪れたい場所。
御朱印は近くの真珠店で買えます。
灯台から少し離れたところに鎮座しております。
そこそこの段数の石段があるのでご注意を。
境内には、ハート型の素焼きの陶片が撒かれていて片側には「なきり」、もう片側には、干支の「とら」の文字が刻まれています。
持ち帰り自由だそうなので、記念に持って帰ってはいかがでしょう。
大王崎灯台からちょっと歩いたところにある、静かな神社です。
特に観光スポットという訳ではなく、ここまで来る人はあまりいないです。
この周囲は、如何にも南国という植生。
黒潮の恩恵を感じます。
神社から少し奥に行くと、広場があります。
人もほとんどおらず、大海原を眺め、静かにのんびり出来ます。
☆1月4日に行きましたが、前日に歩きます過ぎて足が痛かったので医師階段は上がりませんでした。
評価は付けられないので☆3つ。
意外と新しい。
大王崎灯台近くにある神社。
石階段を登ると鳥居が出てくる。
高台にあるため、階段から大王崎灯台を眺めるのも良い。
場所がおもしろい。
波切神社なきりじんじゃ三重県志摩市大王町波切1主祭神国狭槌神ほか17柱志摩の多くの神社同様に沢山の神社が合祀されており祭神は多岐にわたっている波切は太平洋に突き出た大王崎にありこの岬で遠州灘と紀州灘に分かれるわらじ祭が有名沖に浮かぶ大王島にいたダイダラボッチの悪行に困り村にも大男がいるぞと大きなわらじなどを作ったところ、それを見たダイダラボッチが驚いて逃げ去ったという伝承に基ずく駐車場から途中に海産物を商うお土産屋さんが沢山あり、試食しやっぱり買っていまった。
今日行ったっら崖崩れで立ち入り禁止になっていた。
御朱印をいただきました。
良かった常駐しておられる様ですね。
2016元旦に参拝ドライブ旅行で伊勢志摩で年越しして新年を迎えて参拝しました。
大漁旗を飾った漁船が停泊しているこじんまりした漁港で、陽も穏やかで気分が良かったです。
それほどきつさを感じない程度の石段を上がってお参りしました。
地元の漁師さんやそのご家族と思われる方々が極めて日常的な感じでお参りしていたのが印象的でした。
階段つかれます。
でも、素朴でいい。
見晴らしがいいときは展望台から富士山がみえるかも?
名前 |
波切神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-72-0165 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=2903 |
評価 |
3.9 |
ちょっと寂れたからもしれませんが、とても静かでいい感じがします、境内に鯨石があるので!