スラックラインの練習場があります。
住職さんにご挨拶した後に、快く撮影させて頂きました。
冬晴れで素晴らしい天気にも恵まれて終始、心地よいビデオが撮れました。
美味しい湧き水でした。
こちらのお寺は建立600年を超えているそうで、善光寺よりも歴史が長いそうです。
為になるお話しをありがとうございました。
北信濃十三仏霊場第七番札所がん封じ息災延命巡拝祈願寺国指定重要文化財でもある薬師堂と石段が風情あって雰囲気良いです。
堂内の薬師瑠璃光如来十二神将様もセンサーライトで拝む事が出来て有難いです。
室町時代建立の国の重要文化財でパワースポットでも有名だそうです。
杉林の中に立派な瓦葺屋根の薬師堂は美しく趣があります。
山門から薬師堂まで天然石の石段が続くので歩きやすい靴がおすすめです。
岩松院参拝のあとに訪問。
真言宗豊山派 雁田薬師、雁田山麓にあり「雁田の薬師さん」と呼ばれ親しまれているそうです。
薬師堂は室町時代初期(応永15年・1408年)頃の建物で国の重要指定文化財。
別名「妻恋薬師」として知られ、良縁を望む参拝客が多いのだそう。
がん封じのお寺としても有名のようです。
2022年8月27日訪問。
今日は8月15日、…、地球環境蘇生と世界平和を、祈願致しました。
、…、、、如何なることが有ろうと、戦争は破壊地球に、ダメージをあたえ環境破壊だと私は思います。
、…、清々しい気持ちで天寿に、邁進ですね☺️ありがとう。
感謝です✨
石段昇り本堂に辿り着くと、静寂な空気と鳥の鳴き声が心地良く、良き御参りができました。
ありがとうございます。
聞いたこともないお寺でしたが、銀杏の絨毯と秋が楽しめるいいお寺でした。
岩松院の手前にあったので立ち寄ったPAがうるさいwご利益あり過ぎの有り難いセールスがちょっとネ。
古い石段の先に観音堂。
良い雰囲気。
北斎の『八方睨み鳳凰』の近所ですのでこちらも是非。
ボタンを押すと割と大音量で解説が流れます。
少し長いですがご住職の人柄が現れた解説な気がします。
オススメです。
山門の入り口に「解説を聞くとご利益が上がる」という触れ込みのボタンを押すと林住職の浄光寺の歴史と施設、由緒などの価値あるお話がスピーカーから大音量で流れ出した。
1〜2分で終わるかと思ったら室町時代からの歴史にはじまり、最後は境内脇のスラックライン施設の紹介まで!エンディングは「簡単ではございますが」と来たので思わず「長いわ!」と突っ込んでしまうほどでした。
長野で数々のお寺や神社へ行きましたが、私はここが一番良かったです。
とても静かで、緑の美しさに心が洗われます。
5月、6月ごろが虫も少なく涼しいのでおすすめ。
縁結びやがん封じのお守りを買うことができ、それ以外にも絵馬など販売しています。
駐車場は目の前にあり、無料ですが、参道が石畳?でなの運動靴がおすすめです。
岩松院から歩いて5分程、風情のある石段を登ると茅葺きの薬師堂があります。
岩松院の後に参拝しました。
不揃いな石段が歴史の長さを思わせる趣で、良かったです。
薬師如来様がご本尊で、優しい感じのお寺です。
参拝後にスラックラインも試せる、なかなか面白いところもあり、寺社仏閣の訪問は飽きてしまいがちなお子さんも楽しめると思います。
大人でも楽しめましたけど(笑)岩松院も併せてまた参拝したいと思う寺院でした。
自然石の石段と苔の生えた茅葺きの本堂が善きかな。
何度が小布施には来ていますが、岩松院や栗の小径、有名な各栗菓子屋さんなど小布施町内のいわゆる王道の観光地しか行っていなかったので、失礼ながら国の重要文化財である薬師如来様がいらっしゃるとは存じ上げませんでした。
きっかけは数年前にTVでお寺でスラックラインが取り上げられていて、ご住職様のいい意味で今どきを取り入れながらお寺としての在り方をお話しされていたのを拝見しずっと気になっていましたので、ようやく伺うことが出来ました。
平日に伺ったので人の気配がなく静かな雰囲気でゆっくりと境内を散策しながらゆったりとした時間が過ごせました。
スラックラインは無料で老若男女問わず使用することが出来るそうなので次回、機会があれば利用させていただきたいと思います。
静かで美しいです。
600年も昔の石段を一歩一歩上ると風も心地よく、すーっと気分が良くなりました。
県下最大級のスラックライン会場が作ってあるので、無料でたのしめるなんて贅沢ですね!御朱印も素敵なのいただきました。
ガン封じなどほ予約が必要とアナウンスがありました。
いつも幾度に、温かく迎えて頂きありがとうございます。
御住職のお話の楽しさ、副御住職の下向きな行動力ステキな笑顔最高です。
とても癒されております。
ありがとうございます。
感謝しております。
薬師堂を石段から見る景色は良いです。
石段が門手前からと中腹までが荒れてて歩きづらく危ないです。
入り口にあるボタンを押すと説明文が流れます。
しかし、めちゃくちゃ大音量で各所に置かれたスピーカーから流れます。
そしてめちゃくちゃ長いので押さない方が静かにゆっくり参拝できます。
笑。
階段を登りきって降りてきてからもまだ流れてました。
笑。
岩松院から歩いて10分ぐらい、入り口の門にあるボタンを押すとどこからかナイス滑舌の案内がアナウンスされ続け、案外勉強になります。
多分この録音はプロのナレーターでしょうか?
押すと御利益があるというボタンを押すと、石段や建物の説明が流れます。
とても素晴らしいところです。
ありがとうございました。
室町時代初期に建立された、重要文化財に指定されている薬師堂があります。
山門をくぐると、杉木立に囲まれた参道を登って薬師堂に参拝します。
薬師堂は、重厚な茅葺き屋根の美しい建物です。
扉の隙間から、本尊の薬師さまが見えます。
そして、薬師堂拝観は、なんと無料です❗御朱印は、山門手前の売店でいただけます。
静かで趣のあるお寺。
少々キツめの石段の階段を昇り終わった時、何故だか心が晴れました。
オンコロコロ センダリ マトワニ ソワカ このサンスクリット語を3回唱え、念じると願いが叶うという。
ボクが中学生の頃、ここの住職から教わった。
「薬師如来は我々の現世の願いを聞いてくれる仏様。
」 雁田薬師と呼ばれ、古くから人々が病の平癒を願い、祀られてきた薬師堂。
長い階段を登りきると建築当時そのままを思い起こさせる古びた姿に心洗われる。
創建より600年を超えるおぶせの古刹。
特に何か有るお寺では無いのですが建築物としての価値は計り知れないお寺です。
ここの住職さんによる自動放送での案内など有り、歴史的にも重要な場所だと思います。
人が少なく寂しい感じですが素敵な場所です。
石段を見上げるなり、随分古いお寺であることを、深く受け止め❗ 八十過ぎて お訪ね お参いりさせていただいたこと とても 嬉しくご本堂裏の古き石塔に 触れさせていただきました 曲なりに 私も 浄土宗の信者でございますご住職の 現代の人集め(寺子屋てき)努力に感銘しております再度 お訪ねしたい。
石段の階段と杉林の風情が素晴らしいです。
スラックラインジャパンの練習場があり、かなり力が入っているようです。
古い文化も大切にしつつ、現代的で新しい文化も積極的に取り入れている雰囲気で、とても良い印象を受けました。
スラックラインの練習場があります。
ここから世界チャンピオンが生まれました。
ご霊水が甘くて美味しい。
紅葉が素晴らしい👏🍁 石段はかなりキツイです💦
霊水いただきましたω^}納経所が臨時休業の為、御朱印いただけませんでしたω;}
静かで趣もあり流石重要文化財です。
不規則な石段が見方を変えてみると、規則正しく並んでいます。
名前 |
浄光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-247-3924 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
葛飾北斎の鳳凰図がある岩松院の帰りにふらっと寄って驚かされたお寺まずは山門から続く室町時代から積み直していない石段熊野信仰の元になっている『神倉神社』にあるような削れているけど崩れていない石段茅葺屋根の本殿は建築学のお手本のような作りですある意味岩松院より見応えがありました社務所に寄って『筆遊び』も見ないと損です。