親切なおばちゃまの受付の方が素敵♡まゆのストラップ...
笠鉾会館ドリームホール / / .
笠鉾が迫力あります。
(笠鉾のある一階は見学無料です)
須坂をギュッと!1階は無料、2.3回は有料ですが、本館も入れるチケット(3ヶ月有効)が同額なのでお得ですよ(^-^)傘鉾のとても華やかなこと。
お祭りの中にいるみたい(^-^)須坂の歴史をギュッと知ることが出来ます(^-^)お祭りの日に訪れてみたくなると思いますよ!
一階は笠鉾。
二階三階は須坂市の歴史的な展示がしてありました。
近年の疫病で、お祭りらしい催し物が皆無だったので、ひさしぶりに思いを馳せることができました。
勇壮な笠鉾や屋台が沢山展示されてます。
今では作れる職人がいない精工な彫りが見れます。
元上司の個展に行ってきました。
とてもキレイでした。
ガラスにダイヤモンドの針で、彫るそうです。
世界中で一人しかいない、手法だそうです。
金メダルですね。
ありがとうございました。
入場料無料であれだけ立派な笠鉾と屋台が観られるので須坂で訪れたら是非!
無料で須坂市の祇園祭りで使う笠鉾を見学出来ます。
常時展示してあるようです。
蔵の町として有名な須坂ですがこんなに豪勢な鉾を運行出来ると言う事は昔は財力があったんですね…😍、勉強になります❗
無料でお神輿見れます。
親切なおばちゃまの受付の方が素敵♡まゆのストラップなど作れます(*´︶`*)ノ
過去の栄華を観る事の出来る豪華な傘鉾。
静かな町並みですが、中に入ると、色んな昔ながらの風情があり、何度でも訪れたい所です。
とても広くて参考のある展示ばっかでとてもよい。
All the dolls have different facial expressions and I wished I had a longer time to spend admiring the so many dolls
お祭りの山車が展示されています。
11月3日のイベントで、芸者衆の長唄と花柳社中の踊りが披露されました。
傘鉾が飾ってあります それほど面白いわけではありません。
展示もの 細かく素晴らしい‼️トイレも綺麗🎵😊
名前 |
笠鉾会館ドリームホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-246-7100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
須坂の歴史を知る事もできる。
3階は冷房の故障なのか異常に暑かった。