DAISO等が有りますそばに飲食店も有り便利でーす...
竹原の中心地から北側のエリアに開けたショッピングセンター街の中にあり駐車スペースが広いので待ち時間無しに駐車して買い物が出来ます。
地域の食生活を支える品揃えと鮮度の良い地場産野菜や海産物も季節に合わせて並びます。
出来立ての惣菜やパンも色々あるので時間を狙って行くのもいいと思います。
同じ敷地にホームセンターや本屋、衣料品、百円ショップもあるので大変便利です。
釣りに来て始めて利用してみました。
地域密着の店と感じました。
店内明るく清潔感感じる店です。
利用しやすいと思いました。
ATMも3銀行も有り便利。
駐車場も横長で店頭に有り利用しやすいです。
周りにも飲食店、ドラッグストア、コンビニもありいい感じでした。
次回はゆっくり見てみたい場所でした。
弁当の種類が豊富です。
野菜も豊富でした。
土曜は、各地の鮮魚がたくさん並べらています!見るだけでも楽しい。
惣菜コーナーにあるにぎりや魚屋さんのにぎりは、値段の差はありますが、どちらも、一押しだと思います。
普段使いに便利。
広い駐車場もあり、モールにはダイソーやいろんなテナントもあり、買い回りも便利です。
初めて寄りました、今までは、ゆめタウンに寄ってましたが、ゆめタウンが閉店してたので、寄りました🙆少し小さな店舗なんで、でも色々な商品がありました。
近くにいろんなお店があるので、いいですね🙆
色々な店舗があり、大体のものは揃いますdポイントも楽天ポイントも貯められていい!
立ち寄った時は平本餅や神田川餅購入しています。
こないだ寄った時は売場になく売り切れたのかget出来なかった。
フジ自体は普通の食品スーパーですが、同敷地内に「しまむら」、ガソリンスタンド、市立図書館などがあります。
鮮魚が良いのがある。
久しぶりに行ったら配置変わっててウロウロしちゃった。
普通のスーパーです。
チェーンなのかどうか知りませんが品揃えはなかなかよいと思います。
バス停もありますので買い物しやすいのでは?YuMeが同じ通り沿いにあるので競ってくれているのかもしれません。
どちらも頑張れ!
モールに成っていてスーパー、ドラッグストアー、DAISO等が有ります🤓そばに飲食店も有り便利でーす🤓
品数が豊富で、野菜とかも凄く新鮮で安い、後、フジ竹原店の弁当が特に美味しい。
この前今月の12日お昼前。
おじさんが、停車している車に、正面衝突したのに、当て逃げした。
沢山の人が見ていたのに、知らん顔。
私はサービスカウンターに、ナンバーだけは、伝えたけど。
こんな時は、他人でも警察には連絡した方が良いのかな⁉️皆みたいに、知らぬ顔が良いのかな⁉️
冷房が鬼真夏でも、防寒着着用を!!パン屋さんの塩パンお勧め。
旅行中食材の買い出しに利用しました。
品揃えも良くたくさん買い物しました。
惣菜のタコの天ぷらが今まで食べた中で一番美味しかったです(^_^)
いつもお世話になってます。
普通のスーパーですね。
あまり安くは、ありませんよ。
10年以上前になりますが、ワコー商事がらみのスーパーで、レジをしていた頃、幽霊社員と言われたことがありますが、その後、転職したのがこのフジでした。
誰にも、きちがい扱いされることが多いいので黙っていましたが、ここも、ある課長が赴任してきたら、朝、金庫のある会計室が白くひかってみえたことがあります。
おふだも天井近くにありましたが、誰にも何も言わず、ひたすら、アルバイトをした事があります。
本当は、私は幽霊は普通に見えて、区別がつかないのが本当です。
大昔のアルバイト。
メイン通りからちょっと入ったところにあるスーパー。
八朔大福売ってたのが良き。
売り場も駐車場も広くて品揃えも豊富で綺麗で気持ちがいいお店です。
新型コロナが全面解除になり、今までの日常が戻って、いろいろ移動される方々も増えますが、フジ竹原の所にあるラーメン屋『山小屋』は福岡・筑豊の店で、豚骨系のスープが物凄くうまい店で広島県には、なかなかなくて竹原にはあって、私も行き付けの店です。
1度と言わず何度でも行って食べて見て下さい。
レジの愛想がいい。
とても安くてお惣菜類も豊富です。
安い野菜があったので色々買い物かごに入れると「エフカード会員価格」と書いてあったので会員では無いので全ての野菜を元に戻しました。
一般客にも安くして〜。
駐車場が広いので混雑する事はありません。
食品売り場の品揃えは日常生活に不自由しないし、同じ敷地にホームセンターや本屋、衣料品、百円ショップも有り買い物に便利なショッピングセンターのような役割を地域に提供してくれます。
始めて訪れました。
20時を過ぎていたので閉店を気にしていましたが、閉店は22時とアナウンスされていたので安心しました。
私が欲しかった一人用の鍋のセットは見つかりませんでしたが、その代わりに買った、すき焼き風うどんはホントおいしかったです。
アツアツトロトロのタコ焼きを食べました🎵焼きたてをくれるので、少し待つけれど。
ものすごく美味しかったです❗また広島に行くことがあれば、是非寄って買いにいきたいです。
駐車場が広い。
ゆうちょ銀行や広島銀行などのATMがあり便利。
楽天なポイントアプリを起動すると、サービスカウンター辺りでポイントが加算される。
名前 |
フジ 竹原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0846-23-5211 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.the-fuji.com/store/shop/hiroshima/fuji_takehara.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
竹原市役所から車で2~3分の場所にある屋外型ショッピングモールの中核となる店舗。
時期は忘れたけどフジのスーパーやレデイ薬局やガソリンスタンドなどのフジグループと、ダイソーや花屋、飲食店でスタート。
便利な場所にあったので、竹原駅前地区から客を奪う形で発展してきたのだけれど、このモールを取り囲むように食料品ディスカウントストアやドラッグストアの各ブランドが軒を連ねて出店したことで、各ブランドがしのぎを削る激戦区になっている。
自分が知る範囲では、ここまで同業の各ブランドが隣接して並んでいるのは広島市の大塚エリアくらいで素直に凄いエリアではある。
で、最初に出店したフジはといえば、後からきた新店舗群に押されて昔ほどの勢いはない印象。
テナントも撤退が続き、あたかもドーナツ化現象の様相。
ただ、竹原市図書館が入るなど、新たな展開もあり、競い合って発展して欲しいと願う。