専門店スペースは11月になるらしいリニューアルに期...
専門店スペースは11月になるらしいリニューアルに期待するしかないか。
3Fの雑貨倉庫は昔も今も変わらぬアピタ。
地方の名前だけのハンズやロフトより余程良い。
ドンキのPB足せば言うことなし。
諏訪地方では唯一の本格的なショッピングモールだね‼️交通アクセスも近くにバス停がありよい。
ただし本数が少なく結局岡谷駅から徒歩🚶になる事が多いちなみに15分~20分要する‼️全国的展開の各種有名チェーン店が入っている。
当然、商品の質も接客もいいね‼️そして今までこの地方には見られなかったセンスのよい商品と店舗。
以前のアピタとは比較にならないシャレタ雰囲気がある。
今では諏訪では消えかかっている書店📚️や靴店🥾がこの中にはある。
さらにフードコート🥡🍧まである。
その他独特の雰囲気の店もあり面白い‼️飽きないレベルかな⁉️駐車場もそこそこあるがこみ合う事も祭日、週末にあるが普段は空いている‼️ただ自転車を含め入り口が分かりにくい‼️🐶
色々なお店が沢山あって、なんでもそろいます。
休憩するスペースもあってゆっくり楽しめます。
店舗数もかなりあり、まるで都会で買い物している気分になれる、駐車場への出入りに苦労する。
ユニクロで買い物をしてランチを食べるために立ち寄りましたが、便利な場所です。
駐車場が広く無料でした。
清潔感漂うショッピングセンターでした。
車でも大きな駐車場完備で来やすそうでした。
中のマーケットは土地の名物などあって美味しそうでした。
時々買い物に行くお店です。
今日は用意があり❗息子と買い物に行きました。
一階の特設売り場で一年前から 欲しかったウエストポーチが半額セールになっていてそく購入しました。
京都の八つ橋や美味しいなものも特設販売していました。
良かったです。
岡谷の大型店舗です。
駅側にある大型店舗からお客は全て流れてきています。
それでも開店当時と比べると今でも混んでいるのは一階スペース(珈琲屋と服屋がある)でそれより上の階は買わないけど見ていこうのウインドショッピングコースです。
丁度よい広さで迷子にならない。
ユニー系列は近くにないのでたまに行くとイオンやイトーヨーカ堂とはまた違った面白さがあって好きです。
岡谷の中心部。
駐車場もしっかりあって、店舗も沢山入ってます。
トイレがきれいに掃除されている。
フードコートは、解放感があって良かった。
YouTube<ウェルネスセンス>で一生健康で美しい体をつくるたえの情報を発信しているパーソナルトレーナーです。
多くの雑貨が並んでいます。
スタバもあるし良い所です^ ^人が多いのが難点、、
色んなテナントがあり見て回るだけで楽しいです。
ケンタッキー食べてくて行きました。
諏訪店改装で休みだから、
チャイハネ目当てにいつも行きます。
フードコートは麺類ばかりです。
ナンが食べれるカレー店もあり、缶ビールありです。
店内広々していて良いのではないですか?座るところも多いですし。
適度に色々な店舗が入っているので、買い物に便利! イベントもよくやっていて、大好きです! ただ、食品が全体的に高めなのと、ケンタッキーが店舗のなかに席がないので、持ち帰りか近くの皆で使う席しか。
あと、31はスタッフさんがイマイチ。
最近2ヶ所くらい、空きがでてて心配。
昔のアピタ時代の面影は全く無いと言っていいくらい、完全に造り変えられており、駐車場との往き来、店舗の配置が合理的になっている。
立体駐車場は非常に大きいため、車が止められないということは無いだろう。
諏訪地方の大型店では珍しく、フードコートがある。
人の多さから混雑しているかと思ったが、土地柄、外食傾向ではないためか問題なく座ることができる。
車通りがそれほど多くない道を挟んで書店、ホームセンターがあるため、この店舗にくれば周辺で生活に必要な物は完全に揃うだろう。
他に行くとこがないので学生さんとかは良く集まりますね。
学生的には救いです、松本などに行かなければ今までほとんどなかったので。
そこまで大きくは無いですが楽しめます。
この前元日辺りに行ったら、人が多く換気があまり出来ておらず空気が通りずらかったため、とても空気が薄く体調が悪くなりました。
そこら辺の対処はしていただけたらなと思います。
こちらの商業施設は初めて利用しました。
まだ新しくて、暑い中、それほど混雑せず、快適にショッピングが出来ました。
是非またリピート訪問したいです。
まだできて間もないショピングモール。
新しせいか清潔感がある。
トイレも広くて綺麗だった。
店舗数も多いし、食事や休憩場所も多い。
一般的なショッピングモール。
ただ、トイレはかなり綺麗で立派だった👍けっこうビックリした( ゚Д゚)
名前 |
レイクウォーク岡谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-23-7666 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ショッピングモールとして、実に上質であると思います。
入っている店舗も魅力的です。
食品は、少し割高感がありますが質は、とてもいいのではないでしょうか。
イートインコーナーの規模と店舗数を増やせば、更に使いやすくなるように思います。