昨年まで並んでも手に入らなかったマドンナが今年は手...
昨年まで並んでも手に入らなかったマドンナが今年は手に入りました‼️規格外はとってもお手ごろ😁
めっちゃ安くて新鮮です。
毎年冬になると紅マドンナを買いにバイクを走らせます。
本当に美味しい。
シートバックに積めるだけ買って帰ります。
みかんの種類が多くて安いです。
で、お安い店は鮮度が古かったりしてガッカリすることが多いですが…ここのみかんは新しくてウマ〜イ!!
300円でスーパーでは決して買えないような量の早稲みかんを買うことができました。
年末以降、様々な種類のみかんが出回るようなので、また行きたいです。
美味しい蜜柑とひじきが絶品。
お安いデス!初めてなので食べるのが楽しみです!デコポン(不知火美味しかった)
柑橘類の種類が多く、安かったです。
でも安かろう悪かろうではなく美味しかった‼️
形の不揃いのみかんが、袋一杯で300円。
満足です。
甘平とはるみを買って来ました。
私は、甘平が好きです。
薄皮ごとペロッと食べれます。
あまくて美味しい。
はるみは、酸味の好きな人には、お勧めです。
他にも乾物を販売されてました。
色んな種類のミカンがあり、遠くの親戚に送り用、贈答用から、家で食べる袋入りから色々あり、今回はかんぺいが、出ていたので送りました。
箱に入っていても一つづつの贈答用みたいなのから、大きさ別のキロ目安のまで、値段も手頃で良いです。
曜日や時間帯によりますが、お客さんが集中すると路上駐車になります。
交通量が少ないのと、お店の前なので日常的なのでしょう。
商品も豊富に有り、地方発送も出来るので便利ですが、レジが混みます。
紅マドンナの袋売りはお得感があります。
今年も、日本一美味しい〖 紅まどんな〗を買いに行きました。
11月末から販売されているようです。
1度で良いから食べて欲しいです‼️ちなみに、定休日は火曜日です。
バイクでツーリング島内1店舗目、噂通りとにかく安い。
ただ何故安いか、それには理由がありますね。
愛媛県のブランド柑橘とは。
青果店なのに乾物?とか野菜とかも売ってあったのでいろいろな物があるという点ではよかった。
乾物は美味しかったです。
営業時間など不明でしたが行くとこのような看板がありました。
日曜日の朝9時過ぎに行きましたが満車u0026路駐状態で、紅まどんなの整理券も配布を止められていました。
結局こちらでは購入できませんでしたが、本気で贈答用にお考えの方は早く行くか可能なら平日がいいと思います。
「せとか」が特に甘さと酸味が相まっておいしい。
それ以外にもみかんの種類が充実している上に、ネットに入ったものは安い。
野菜もある。
柑橘が色々あって新鮮で美味しかった❗
安くていろいろな種類のミカンがある。
試食はない。
来年も買い出しに行きたい。
12月28日、正月ようにとミカンを多めに買ってきました!30日に点検して見たところ、腐りかけとか、ミカンの枝が長めに残っているもので傷つけられて、いたんだものが多数出ていました。
その日から毎日、腐りの点検です、必ず5~6個はボツに❕正月ようにと買ったのですが、三分の一がボツになっていました❗今回は悪い買い物でした!二度摘みされてないものも混ざっていました。
11月に買ったときは、こんなことは無かったのに❗
テレビに出て行きました。
大勢のお客様が来られてました。
紅マドンナ美味しかったでーす👌1箱買いました。
1,100円でした。
普通のみかんも1箱買いました。
3L 1,000円 大きさにより金額が違います。
どれも甘くて美味しかったです。
美味しいミカンをリーズナブルにゲットできます。
毎年10月初旬~翌年5月中旬まで瀬戸内みかんの産直卸販売をしています。
新鮮で美味しいみかんを卸売価格で買えるので、地元のお客さんはもちろん、近隣の三原や福山あたりからもお客さんがやってきます。
みかんの極早生(ごくわせ)から販売がはじまりますが、みかんの季節が終わる頃になると、「はるみ」「せとか」「でこぽん」「安政柑」「新生柑」「はっさく」などが店頭に並びます。
柑橘類だけではなく、お値打ちな野菜や食材(海産乾物・つくだに・ダシじゃこ)なども取り扱っています。
みかんなどの柑橘類は、宅急便で送ることも可能です。
お世話になったあの方へのギフトにも喜ばれますぞ。
名前 |
山一楠青果 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-44-0302 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とっても美味しいみかんでした。
新鮮だし、安かった。
また買いに行きます。
これから、いろんな種類のみかんが出るそうなので、楽しみです。