川中島の戦い関連の城跡です。
横山城跡形態:平山城別名:本城文化財指定:不明遺構:土塁城主:不明歴史:築城年代は定かではない。
南北朝時代には城が築かれていたと考えられている。
武田信玄と上杉謙信が対峙した川中島合戦で旭山城を拠点とした武田氏に対し、上杉氏は葛山城を築き、横山城を軍事拠点として利用した。
説明:横山城は善光寺の東側の丘陵、彦神別神社から南の城山公民館の辺りを中心として築かれていた。
遺構は彦神別神社の北背後に土塁が残り、城山公民館との間は堀切と考えられる。
公民館の入口付近に案内板が設置されている。
この地に古くからある城跡。
川中島の戦いでは上杉氏が拠点としていたらしい。
城跡は大半が宅地化され、神社のある主郭部分しか残っていない。
神社の前は城だった場所。
土塁が残ってはります。
社殿の近くに土塁らしきものが残ってます。
川中島の戦い関連の城跡です。
遺構は、神社の本殿あたりに少しだけ土塁が残るばかりです。
上杉謙信の滞在した城。
川中島の戦い関連の城跡です。
遺構は、神社の本殿あたりに少しだけ土塁が残るばかりです。
名前 |
横山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
善光寺を見下ろす高台にありますが、城趾の遺構としてはそれくらいで、石碑も有りません。
神社になっています。