美術館内は出入り自由。
ジブリパークとジブリ展を見てきました。
感染対策もしっかりしていて安心して見れました。
屋上広場は見晴らしがよく善光寺など一望できました。
ベンチもたくさんあるので休んだりカフェで買ったものを食べるのに最高だと思います。
ジブリパークとジブリ展 を見に行きました。
開催~10/10(月、祝)まで入場~完全予約制(一時間毎の時間割)入場料~1
きれいな美術館です。
今回はジブリパークとジブリ展を見にやってきましたが、何しろ隣は善光寺なので、行き帰りの見どころは山のようにあります。
長野駅から善光寺までは道一本でわかり易く、お土産を扱うお店も沢山あって楽しいです。
美術館の屋上からは善光寺はもちろん、きれいな山なみを見ることができて気持ちが良かったですよ!
以前2回ほど善光寺に寄ったついでに来たのですが一回目は月曜日で定休日、2回目は大晦日で休みと今回、念願叶ってきました。
中は凄く綺麗で自身が住んでいる名古屋市にもここまで立派な美術館はないように思えます。
同じ敷地内に東山魁夷美術館も入ってて是非そちらも行かれる事をお勧めします。
美術館の横には綺麗な公園があり地元の方の憩いの場所になってるみたいです。
県庁所在地ということで有名美術展示が積極的に出来る優良美術館だと思います。
しかし難はやはり駐車場皆無。
近くに無料開放の駐車場があるにはありますが、動物園や公園と共用なので埋まるのも早くまた収容キャパが小さすぎ。
集客力ある展示を行えるのだから、マイカー利用な日帰りの地元民でない人が来る見越しをこれから広げていかないと、再訪しようと思えなくなって来るんじゃないかな。
観覧料は大人1
東京芸大スーパークローン文化財展を見に行きました。
新しい施設で綺麗。
善光寺を見下ろすという抜群のロケーションです。
この展覧会は写真撮影が可能なので、楽しく撮らせていただきました。
東京芸術大学スーパークローン文化財展 に行ってきました展示物は珍しいもので楽しめました❗車椅子をお借りして回りましたが係の方に親切に対応していただけました!⤴️二階のお庭ではちょうど霧の噴射があって前が見えないぐらいでした😃3階のカフェも外の風が気持ち良く楽しい時間を過ごせました‼️
ミュゼレストラン善さんにディナーで伺いました。
夜のみ使える駐車場にご案内頂き、お出迎えから席への案内と丁寧な接客でした。
乗鞍コース税込5280円サービス料10%別途を注文。
前菜の前にプチシューをつまみ、二段重の前菜は下段温かく上段は冷製の品々がかわいく並んでおりました。
楽しい仕立て!パン二種とオリーブオイル上越産スズキタプナードソース、パスタとメインは選べます。
メインには11種類のお野菜揚げ浸が添えられます。
どのお料理も美味しい。
デザートはワゴンサービスで全種類いただきました。
特に美味しかったのは、グレープフルーツとラズベリーシャーベット、マチェドニア、シャンパンのムース、ナッツのタルト、濃厚なチョコレートムースもちろん他のケーキも美味でございました。
最後はレモンティでさっぱり。
若いスタッフの方も多く、気持ちの良いレストランでした。
最後にシェフとお話しましたが、以前は銀座にあるプラザ川場の和食店におられたとの事。
フレンチとイタリア、和食とバランスの良いお味と見せ方は流石です。
大変勉強になりました。
シェフが長野県産の子羊がおすすめと仰っていたので、次回はそちらを頂戴出来ればと思います。
御馳走様でございました。
東山魁夷館の常設展示や、本館の企画展示はそれぞれ入館料がかかりますが、美術館内は出入り自由。
併設のレストランや、カフェのみの利用も可能です。
屋上の風テラスからの眺めは、青空に善光寺が見渡せて最高です。
本館と東山魁夷館を繋ぐ連絡ブリッジの下にある水辺テラスは時々霧が出て、夏場は気持ち良さそうです。
美術館と公園、そらからすぐそばにある善光寺や桜並木、季節を通して何度も行ってみたくなる施設でした。
山々に囲まれた長野で、シンプルではありますが、空と自然と水との調和が素晴らしい美術館。
善光寺が視界に入るのも素敵ですね。
東山魁夷館も見ごたえあり。
しっとりと豊かなアートを今後の期待とします。
近代的な建物になりました。
市の無料駐車場に車を停めて3階入口から入りました。
車椅子やベビーカーで入れるなだらかなスロープになっています。
東山魁夷館との渡り廊下から一望する景色と、美術館に植えられた緑草の相乗効果で外界との一体感を感じました。
カフェでお昼をいただきました。
広い屋上スペースから善光寺が見え、ゆったりとした気分でランチできました。
3階建ての建物の中は無料で入れます。
1階が美術館のようです。
東山魁夷館を訪れました。
第Ⅰ期60点のコレクションを見せて頂きました。
京洛四季と天山遥かは想像を超えて素晴らしく、ドイツオーストリアの旅もきらりと光る作品が有り、興味深く見せて頂きました。
建物の内外もモダンで、時間的がたつのも忘れて楽しめました。
コレクションは定期的に入替えを行っているとの事なので、季節を変えてもう一度訪問したい。
善光寺から歩いて行ったのですが、いま長野県信濃美術館が改修中なので、入口までずいぶん遠回りさせられます。
建物はとても素敵でした。
東山魁夷の作品が展示されていますが、今回は私の好きな作品は少なかったです。
白馬が水辺に佇む風景画が好きです。
森と水に映り込んだ森…綺麗で心洗われる感じがします!
一度行きたかった場所でした。
善光寺の御開帳の時だと思ったのでラッキーでした。
知らずに善光寺参拝に行ったら美術館がありました。
偶然いいものが見られて良かったです‼
静寂な自然の姿を表現した作品の数々は、目に優しく心を清浄にしてくれます。
確かなデッサン力と日本画の技法、独特の青を基調にした色づかいに引きこまれます。
善光寺の隣にありアクセスしやすいです。
東山魁夷の代表的な作品から、長野の有名な観光名所を描いている作品も多く展示されています。
ぜひ心の洗濯と日本画の美しさを堪能できるこの美術館に足を運ばれることをおすすめします。
昨年回収工事を終えた東山魁夷館を観に行った。
建築は巨匠 谷口吉生設計、敷地に直方体を組み合わせ建物を置き、その前に大きな池を設えてある。
池の周りは低い塀で囲ってあり、周囲の公園の風景を上手く取り込み東山魁夷画伯の絵のような静謐な雰囲気を醸し出している。
東山魁夷館は、東山魁夷画伯のスケッチや小下絵等900点を超える作品を収蔵しており、画伯の絵画制作の過程が分かるのも勉強になる。
訪れたときに展示されていた。
絵画「夕静寂」は微妙に異なる青色を使って夕暮れの奥穂高岳を描いた作品。
現実にはない滝を書き込んだことにより山の静けさに轟く滝の音を想像させ、またこれにより静謐さが伝わってくる傑作であった。
東山画伯の絵画を鑑賞するにはここが一番好みの美術館です。
今は2ヶ月に1回、展示作品が総入れ替えされるので、画伯の絵画を1年通して楽しめる。
平日だったせいか、混雑することなく、ゆっくりと鑑賞することができました。
もう直ぐ第3回目が始まるので、楽しみにしています。
大きい画で観ると絵ハガキと大違い😲透明感❤
休館になる前、打合せの帰りに寄りました。
新しくなったらまた寄りたいです。
改装工事中でした。
外観だけ眺めてきました。
谷口吉生さんの、教会のような静謐なデザインでした。
1年以上前に訪ねました。
ナビの誘導どおりに進むと、狭い駐車場でした。
反対側に広い駐車場があるのに後から気づきました。
東山魁夷館は、中々の作品を揃えてあり感心しました。
信濃美術館の方は、私はそれほど…。
当時、ジブリ展が併設されていたので、そちらの方に興味。
1966年 信濃美術館開館1990年 東山魁夷館開館全面改装の為、東山魁夷館は2017.5.31より信濃美術館は2017.10.1より休館信濃美術館はモダニズム建築の特徴を持つ。
オフィシャルのホームページの割引券で入館料が100円引きになる。
東山魁夷館は2017年5月31日から長期休館中です。
リニューアルはいいのですが、再開時期未定というのはどうしてなんでしょう。
素晴らしい美術館。
東山魁夷の本制作を数ヶ月おきに変えながら展示している。
もう少し天井が高ければ作品をもっとゆったり見られる気がします。
5年前に当時4歳の娘を連れて訪れました。
善光寺には何度か訪れたことがありましたが、東山魁夷の「道」という作品が好きで、こちらには1度行ってみたいと思ってました。
館内には大小たくさんの絵が展示されていて、迫力満点の作品を存分に楽しめた事で、旅の疲れも一気に吹き飛んだのを記憶してます。
時折、作品に触れようとする娘を制止するため駆け寄る係の方には大変申し訳ありませんでした。
木製の玩具で遊べるコーナーで、地元の子と楽しく遊べたのが娘には1番の思い出になったようです。
「コロー」の絵が見たくて企画展「花ひらくフランス風景画」に足を運びました。
人も樹木もけむりのように風景の中に溶け込んでいて何とも心地よく感じられます。
初期の(けむりになる前の)作品も並べられていてその対比がいっそう印象的でした。
名前 |
長野県立美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5542-8600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
城山公園内にある美術館。
外観美しく、時間もゆとりがあったのでフラッと入館。
ガラス張りの館内から外を見れば六本木ヒルズを思わせる水辺が見えるなど癒される空間。
ベンチも多数ありくつろげる館内でした。
展示物も仁王像など見ごたえあり、さらに驚いたのが携帯でQRを読み込むと3Dの仁王像が現れる優れもの。
立体になった仁王像を思わずスクショ。
こういう楽しみ方は初めて。
他の美術館や博物館もこういうのあるともっと楽しめますね。