ちょっと高めです!
他のデリシアより好印象、探せば掘出しものお値打ちな品も、何となく雰囲気が昔のマツヤの空気感でいいですね。
刺身にプラスチックのような物が入ってるのは僕だけですか???毎回どの種類の刺身買ってもそうですが。
その他のサービスに関しては文句なしです。
程よい広さで、買い物がしやすい店です。
お昼の弁当やパックの寿司が美味しく、利用しています。
駐車場が、ちょっと狭く、停めづらいですね❗
海鮮が安いと思いましたそんな長野市のスーパー。
お弁当、菓子パンは沢山の種類があってココなら楽しく買えます‼️
小さめのデリシア。
お惣菜は充実しているので、外回り時の昼食などでよく活用しています。
駐車場が変な形をしていて一方通行だったり、入りにくいことがあります。
駐車場入口が定まらず、毎回焦る。
夜の駐車場は明るくて助かる。
野菜売り場から惣菜コーナーへ抜ける通路がちと狭く、移動しづらい。
デリシアは地元でもいつも利用してます‼️ポイントが付くし品物良質ですが、ちょっと高めです!
個包装のアレンジがおしゃれで楽しい買い物でした。
鮮魚はどれを買っても美味しいです。
特にレンチンできるパックが簡単でおすすめです。
東と北から入れるので便利です。
ちょい買い1品買いします。
お刺身よく買います。
ちょっと小さめ夕方は混んでいてレジも結構並ぶ。
パン類が少ない。
初めてはいりました、夜8時過ぎだから惣菜とか値引きしてるかなぁ?って(笑)でも殆ど値引きしてなかったっすね。
刺身もなんだかなぁ…新潟もんのオレ(笑)にはやっぱ安定の原信っすね。
いろいろな種類があった。
値段は高めの印象。
レジ前が狭いため混んでいる時は商品棚の間に列ができる。
売り切れの棚が目立つし、すぐ無くなる。
ギリギリ買えたってことが毎週なので売れている商品は把握してほしいなと思う。
ポイント券がもらえるレジがひとつだけというのもどうかと思う。
遅い時間、仕事帰りでの買い物ですから、店舗の規模が手頃です。
もちろん品薄の時間帯ではありますが、必要なものはほとんど間に合います。
スーパーらしいスーパー?!スタッフも丁寧な対応をしてくれます。
小さめのデリシア。
駐車場が変な形。
あれば便利。
値段は若干高めに感じますが、生鮮食品や、おぞうさいの質は他のスーパーに比べ完全に一歩リードしていると思います。
朝9実は開店も、嬉しいですね。
可もなく不可もない。
比較的、高上がりのスーパーマーケット。
たまに商品がすっぽり無い時がある為。
表の駐車場が狭いので入りにくいが、裏(店舗の東側)にも駐車場があるので若者はそちらに止めるのが良かろう。
お惣菜は単身者やお年寄り夫婦で足りるサイズがメインなので、量メインなら平林のツルヤに行ったほうがいいですよ。
マツヤから改装。
レイアウトも使いやすくなり、きれいになった。
生鮮品の質が悪い。
菓子類が高い。
コンビニより高い品物もある。
マツヤ時代は良かったけどね。
店は狭いですがちょっと買いにいいです。
処方せん薬局、キャッシュコーナーがあり、便利です。
全体的に値段が高め。
車などがあればここを利用せず別のスーパーへ行ったほうが良いでしょう。
以前のマツヤと店内のレイアウトがかなり変わって非常に見づらいと感じます。
セルフ支払いなどもあって、慣れると時短になって良いかも。
少し店舗は小さめ。
店内を改装工事を施して、店内陳列が良くなり見易くなり良いです。
職員皆さま明るく親切で、 wi-fi も入っており一休みには最高の環境です。
😄
品揃えが豊富でまあまあ安いです。
お惣菜がイマイチかなと思いますが、全般的に良質なスーパーです。
精肉も鮮魚も処理が雑。
そう言う部分を敢えてタッパーに伏せる状態で販売してるから、何も知らずに取るとモヤモヤする。
魚を取り出したら内臓がまだついてた!って時も多々。
ピコカも割引券発行するまでの設定ptが高い。
400ptなんて独り暮らしにとっては到底無理。
行列作ってレジ待ちしても稼働してるレジは3台のみ。
あとのレジ打ち店員はレジ金を回収する名目??でレジを動かそうとしないで他の店員と微笑ましく談笑。
(何故か店員3人で微笑ましく笑ってた)付近のドラッグストアは会計中のお客さんの後に順番待ちする人が出来た瞬間、店員を呼んで直ぐに対応してくれるので。
名前 |
デリシア 三輪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-234-3443 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
キレイな店舗清潔感あるデリシアは、好きです。