こんな所にあるのってゆー住宅街の中にひっそりと営業...
冷凍しか売ってない日に伺ってしまいましたが、丁寧に対応してくれました。
やきいもは蜜たっぷりでとても甘く美味しいです。
2020年のやきいもグランプリを受賞されている焼き芋屋さんです。
2021年横浜そごうのさつまいものイベントでぷくぷくさんのお芋をいただき、大ファンになりまして、今回やっと聖地に行けました!ご自宅のガレージに、ご自身で研究を重ね、自作された焼き器で、蜜たっぷりのお芋を焼かれています。
オーナー様のお人柄が素晴らしく、真摯に焼き芋を研究されて、美味しく美味しく焼き上げていらっしゃいます。
聖地に行けなくても、ネットでも購入できるので、またオーダーしたいと思います。
近くには、焼き芋屋さんが数軒ありますが、ぷくぷくさんが一番です。
ご馳走さまでした!
お店は、西大井駅から382mでえっ、こんな所にあるのってゆー住宅街の中にひっそりと営業しています。
その名の通り、超密焼き芋です。
品種は『紅はるか』を使用した蜜が芋の外側にまで溢れてねっとりした食感でとても甘い焼き芋です。
包まれたアルミホイルをあける瞬間に香りと蜜でのしっとり感が普通の石焼き芋とは別の物と分かります。
もうこれはスイーツです。
品川で毎年2月頃に行われる焼き芋フェスで出会った、超蜜焼き芋 プクプクは余りの美味しさに記憶に残っておりました。
運良く自宅から自転車で行ける距離だったので、焼き芋フェスではなく実際のお店まで出向いた所、自宅のガレージで作っているようでローカル感が非常に溢れていてちょっと微笑ましい。
焼き芋と冷凍があって自分は焼き芋500円で注文し、アルミ、紙袋、更にビニール袋にまで包んでくれました(そうしないと蜜で濡れてしまうそうです)。
家で超蜜焼き芋を食べましたが、非常に甘く非常に柔らかく蜜でとろとろで、確かに超蜜の言葉に嘘偽りなし。
今は他にも色々焼き芋を作る店も増えましたが、超蜜という程にこんなに蜜が溢れているのは凄く、感動的ですらあります。
あまり、レビューはかいたことないですが、たしかにトロトロで食べろのが大変です、我が家にいるわワンにはあげづらいです、そろそろ今シーズンの販売がはじまるのでは?今はまだ入院中ですが販売が確認でき次第買いに行きます、看護師さんに差し入れにと思ってます。
めちゃくちゃ美味しい焼き芋です!何回もリピ買いしてます!温めても冷たくても美味しいです!焼き芋というよりスイーツです!絶対オススメです!
甘くて美味しい!ジョギングの途中で寄りました。
帰りも走って帰るので、計り売りだと思って「一番小さいヤツでいいです!」と言ったのですが、一律500円でした。
知ってたら一番大きいヤツを頂いたのに😋というくらい美味しかったです。
ただし手がベタベタになります:)
蜜がダラダラ垂れます。
こんなにねっとりした焼き芋は初めて。
長距離用にパウチタイプもあるよ…試すべし!コレは画像じゃ伝わらない😘
スイートポテト的なねっとりした感じですね。
一度は食べてみたいよね。
5年以上近くを通っていて気づかんかった(笑)土日は早めに売れきれるそうです。
予約もできるらしい。
23日で営業終了かと思いきや延長で27日までとなってたので、月曜朝から行ってきました(笑)出来たてとパックの2本を購入。
やっぱり焼き芋の香ばしい匂いと、優しい甘い香りは良いなぁ~温かい内にいただきます!
蜜芋の極み。
待てずに歩き食い(笑)店主さんも良い方でした。
興奮し過ぎて普段とらない写真を。
ご協力いただきありがとうございました。
場所が非常に分かりにくいです。
住宅地の民家です。
赤い焼き芋提灯が下がっています。
購入するには一軒家のインターホンを押す必要があります。
商品は紅はるかの焼き芋のみ。
アルミにくるまれたものは500円、それを密封パックにしたものは520円でした。
密封パックは冷凍もあります。
アルミの商品は選べませんが、密封パックのものは何点か並んでいて、大きさ、形、蜜の濃さ(色?)、焦げ有無などを好みで選べるみたいです。
たまたまかな?やきいもはホクホク系orねっとり系と分類されたりしますが、こちらはねっとりを超えて芋の蜜でベタベタしております。
皮まで蜜が浸透しているので、皮は剥けません。
皮ごと食べられるように、ヒゲや土などを取っているので水玉模様になっているとのこと。
甘過ぎて少量で満足します。
品川やきいもテラスというフェスでは、1人1本制限で平日でも60分以上並んでいました。
こちらでは並ばす制限なしで買えます。
最近はマルシェや百貨店のイベントにも参加していますが、ちょっと値上げしているみたいです。
店長さん、店長さんのお母様、あと近所のお手伝いさんなどで営業。
皆さんいい感じです。
テレビに出演していた男性店長さんの職業は羊飼いとのこと。
冬場だけ出稼ぎに東京に出てくるそうです。
面白い…。
また伺います。
今日1年ぶりにpukupukuさんの焼き芋を食べさせてもらいました。
蜜が凄かった!オーナーさんとお話していると次々にお客さんが。
匂いにつられて買いに来ました、テレビで見て来ました、いつも買ってますと色んな人が。
また買いに来ます。
焼き芋!٩(ˊᗜˋ*)وこんなとこで焼き芋?ってとこがお店。
営業日も限られてるので隠れ家的な感じ。
一本500円の焼き芋のみの販売。
包んだアルミホイルからすでに蜜が染み出て焦げ目を作っている。
小さめサイズながら、アルミホイルをはがすと蜜に漬け込んだかのようにヒタヒタになったお芋。
これが甘い甘い。
でも焼き芋って感じのホクホクした焼き上がりでもなく、蜜でペッタリしたスイートポテトのよう。
スイーツのような感覚でドーゾどぞ(๑˃̵ᴗ˂̵)また近々お伺いしまーすヽ(`∀´)ノ
ねっとりして食べにくいだけの焼き芋でした。
スーパー等で売られている物と比べて甘いということは一切感じられなかったので失敗の日だったかもしれません。
追記レビューを書いて見せるとポイントカードのスタンプを押してくれるようです。
そのようなサービスを受けたい場合は高評価にせざるを得ないように感じます。
2月の中旬に行きました。
毎年期間限定でオープンするようです。
食べ終わった紙袋の中に蜜が溜まるくらい、蜜が多くてとても美味しかったです。
一般家庭の玄関先で、焼き芋を販売しています。
ただ焼いているだけ、なのにめちゃうまです。
蜜たっぷりで、トロトロで甘い。
500円でこの美味しさ、高くありません。
真空パックでの販売もあるので、遠方から買いに来るのも納得。
名前 |
焼き芋専門店 超蜜やきいもpukupuku |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3775-3776 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても美味しい焼き芋です!子供も大好きです。
美味しいお店が裏にあり近いので嬉しいです。