妻科神社の北側に有ります。
近くへ来ているわりには気にはしていなく素通りが多かったのですが御朱印巡りをしていて近くに居ましたのでおまいりに来ました。
本堂の中は拝見しませんでしたけれど外からソッと手を合わせて来ました。
心が荒れていたのか和んで帰らせて頂きました。
ご住職お留守で奥様に御朱印対応していただきました。
ご住職居られたら手帳に書いて頂いたと思いますがお留守だったので書いて有るものを頂きました。
保育園も隣に有りお昼ご飯だったのか子供たちの声は聞こえませんでした。
毎年近くの高校へ一回は来るので次回は帰りにおまいりに来たいです。
令和元年10.4参拝、御住職がお出かけになられているとのことで奥様からかきおきの御首題拝受。
由来などの御説明をしていただき御親切にありがとうございました。
げんりゅうじと読みます。
日蓮宗のお寺天文3年(1534)建てられ、当初は真言宗のお寺で、弘法寺(ぐほうじ)と呼んでいました。
川中島の合戦の時、武田二十四将の一人原美濃守虎胤が信濃善光寺の東方に砦を築き、これを守る任に着きました。
弘法寺の住職・栄久法印と法論の問答をし、原美濃守が法華の教えで真言の教えを負かしました。
栄久法印は法華経の教えと原美濃守の法華経信仰に感動して、自ら法華の僧「安全院日隠」になり、弘法寺を法華の寺に改宗しました。
山号は栄久法印の栄久から栄久山、寺号は原美濃守が法華の寺として建てたとの意味で原が立てた寺、原立寺としたそう。
県道399号線妻科入口交差点を西に入り、妻科神社の北側に有ります。
日蓮宗の寺院です。
名前 |
日蓮宗 原立寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-232-7558 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
建物は現代的で重厚です。
住職が出張で奥様に対応して頂きました。