岩の上を石で打つと「ポンポン」と鼓のような音がしま...
岩の上でハンマーが設置してあり、岩を叩くとポンポン音がします。
別の所を叩くと違う音がします。
気がすむまでポンポンして下さい。
21年3月4日に訪れました。
『鼓岩』は叩くとポンポンと鼓のような音がするため、ポンポン岩とも呼ばれています。
岩に固定されたハンマーで叩くとポンポンという軽くて乾いたような音がしました。
また瀬戸内海が見渡せる絶景スポットとしても有名です。
岩には安全のための柵などはないので、景色を眺める時はお気をつけください。
千光寺から尾道美術館へ向かう途中にあり、ここからの尾道水道の眺めは最高です。
ゴム製のハンマーが置いてあり叩いてみると音がします。
叩きすぎて穴ができていました。
良い音。
ゴム製のハンマーが置いてある。
とても綺麗で、感動しました!
◎絶景が望める圧倒的巨岩⚫︎千光寺でNO2の巨岩だ!⚫︎石の上の小槌で岩を叩いてみよう・確かにポンポンと音がする。
・よって鼓(つづみ)岩と言う。
鼓岩は別名ポンポン岩と呼ばれ、岩の上を石で打つと「ポンポン」と鼓のような音がします。
右側の岩の傷は大阪城築城の時、石垣材として搬出すべく割りかけたノミの跡といわれています。
巨大な岩の上から間近に見える景色が素晴らしい。
確かに小槌で叩くとそこだけポンポンと音がしますがどちらかと言うと叩かれすぎて岩が丸く凹んでいるのに驚きました。
岩の上から尾道を一望できます。
すぐ近くに角界の横綱等の手形がありました。
曙の手形が1番大きかったです。
ここからの眺めは良かったですハンマーが置いてありましたが何の意味かはわかりませんでした。
鼓岩は別名ポンポン岩と呼ばれ、岩の上を鎖で取り付けてある石で打つと「ポンポン」と鼓のような音がします。
尾道の素敵な眺望も楽しむことが出来ます。
右側の岩の傷は大阪城築城の時、石垣材として搬出すべく割りかけたノミの跡といわれています。
大阪城築城の際に尾道からも巨石が使われました。
今でも千光寺山界隈の巨石には「楔(くさび)」の跡が多数見られ、当時の姿を思い知ることができます。
昔から多くの人たちが千光寺山の景観を探賞したでありましょうが、その人たちも一度はこの岩の上で、小石を手にしてこの岩の鼓をたたいてみたのではないでしょうか。
写真を撮るのに適した非常に良いビュー(原文)視野非常好 適合拍照。
千光寺第2の巨岩、たたくとポンポンと音がするげな。
大林宣彦監督の映画「おかしなふたり」、「ある夏の日」のロケ地になったんじゃと。
ここから向島や、その裏の島々の峰がよく見える。
海峡をたらたら航行する船をながめのんびりくつろぐもよし。
左右を見渡し、誰もいないことを確認して、「海が好き!島が好き!」と絶叫するもよし。
名前 |
鼓岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
鼓岩は、別名ポンポン岩と呼ばれ、岩の上を石で打つと「ポンポン」と鼓のような音がします。
右側の岩の傷は大阪城築城の時、石垣材として搬出すべく割りかけたノミの跡といわれています。