NBA選手になったつもりでお楽しみください(笑)
バドミントン用コート3面で、施設はとてもきれいです。
利用時間帯の更衣室は貸し切りで安心です。
ただし、アリーナに空調がないので、真冬と真夏の利用は注意が必要です。
会議室をよくお借りします。
とても綺麗です。
トイレも綺麗です。
どなたでもご利用できるので暑いなか小休止に立ち寄っては如何ですか。
旧小学校跡に建設された、荏原平塚総合区民会館です。
目の前は公園。
ベンチも多いです。
館内も1階の総合受付前には座れるところがありますが、利用した3階は会議室があるだけで休めるスペースはなく息抜きは難しく感じました。
でも窓が大きく(会議室にはなし)、それでホッとできました。
バリアフリーのようで、車椅子の方も多かったです。
軽食をとりたい場合は、(雨だとダメですが…)公園のベンチを利用できます。
私も講演後にこのベンチで一休みでき、少しエネルギー回復しました。
スタッフの方々の対応は大変親切で丁寧。
ホールは反響版を入れても残響が短く、楽器演奏はギリギリいけそうだが、歌となると厳しい。
半面でのバスケは狭いので、NBA選手になったつもりでお楽しみください(笑)
2階のアリーナをバスケで使いました。
広いし綺麗ですね。
武蔵小山、荏原中延駅から徒歩で10分弱要す。
Pは近くのTimes Squareに20台可。
旧平塚小学校跡に立地され、区民の文化、スポーツ活動など交流の拠点として利用されている。
イベントも行われるがコロナ禍でキャンセルも多い。
(2021/04月)
場所もキレイだし、設備もしっかりしている。
いつも子どもたちがありがとうございます。
中原街道と都道26号線の交差点平塚橋にあります。
大きなホールと大小のイベント会場があり、茶室なども用意されています。
会館前の広場は保育園〜小学生までの遊び場になっていて活気があります。
武蔵小山駅と荏原中延駅の中間にあります。
雨天時はアーケードがある武蔵小山商店街が便利。
マンホールカード収集で訪問。
どの駅からも若干距離があります。
シェアサイクルがあると便利。
ここではシナモンロールのマンホールカードがもらえます。
ホール、体育館、会議室、スタジオがある品川区の複合施設です。
新しい施設できれいです。
ホールは多目的ホールで収容人数は400名弱のこじんまりしたホールです。
武蔵小山商店街から、ほど近い場所にあります。
施設の前は公園になっています。
初めて行きました。
コンサートホールに行きましたがコロナ対策が口頭のみ、しかも既に着席している方々の前で座席には何も張り紙など無かった大丈夫なのか?不安だった。
体育館が綺麗。
自販機や喫煙所もある。
駅から少々離れていますが建物はとてもきれいでセミナー会場として利用するには良い場所だと思います。
武蔵小山駅から徒歩10分程。
荏原商店街を通れば雨でも、あまり濡れずに辿り着けます。
立派なホール、スポーツ施設、音楽のリハーサルや練習もできる設備が整っていて、区民なら区民料金で借りられます。
先日行われたもみじ寄席で初来訪しました。
とてもきれいな施設ですね。
一階は子供向けの空手教室などが行える場所があり、ホールはまあまあの大きさで、席の傾斜がうまくできていて、前の席の人の頭が全く邪魔にならない構成で、本当に楽しくもみじ寄席を楽しめました。
ホール自体の音響も問題なく、個人的には大井町駅前にある大型ホールである、きゅりあんホールよりもむしろこちらの方がより良いなぁと思いました。
品川区民の文化発展の拠り所となる素晴らしい施設ですね。
最寄り駅は武蔵小山駅ですが、戸越銀座駅からも徒歩15〜20分くらいアクセスできますので、戸越銀座商店街を散策しつつ訪れるのもまた一興かと。
とても綺麗で設備もよく楽しく時間を過ごせました。
さすが品川区だなと感心します。
大井町にあるきゅりあんを始め、教育や福祉に力を注いでいる品川区ならではと感じます。
中原街道にほど近いにも関わらず、スクエア正面は広く、子供達の遊び場や憩いの場となっています。
サークルやお教室、コンサートや諸々いろんな場面で使いやすい所です。
名前 |
スクエア荏原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5788-5321 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/menu000002900/hpg000002815.htm |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
外観は経年による汚れが目立ちますが、館内はとてもキレイでした。
駐車場は20台前後屋外にありますが、すぐ満車になります。
満車の場合、城南信用金庫荏原支店の裏側にある駐車場は比較的空いてるので、そこに駐車して歩くのが良いと思います。