実質釣り堀になっています(^o^)/
2022/09/20ここでまだ釣りをしたことがありませんが、昨日下見に行くとオノコロのロータリーからの脇道はポールが立てられて鍵がかかっているため、車を防波堤沿いに入れることはできません。
釣り場としてはまぁまぁかな😅
実質釣り堀になっています(^o^)/
地合は朝マヅメ。
鉄板です。
アジサバが回遊すると、青物が来るかもですが、6月17日は未だ回遊無し。
夕マヅメから朝マヅメにかけるべきでした。
2020年3月中旬。
朝方にアジが良く釣れ、隣の人はサビキにヒラメが釣れるなど良いポイントだと思いましたが、常連のお爺さん達が平気で割り込みする事も有りますが、水深も深く潮通しも良いのでタチウオ、青モノなども釣れるポイントだと思います。
ノッコミはベラ、カンダイだらけ。
レクリエーション釣りの場所です。
(原文)Là nơi câu cá giải trí.
名前 |
塩田新島防波堤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
タチウオ、エギングポイント。
シーズン始めはここ。
10月初旬がピーク。
ココがダメになったら洲本周辺へ。