ドライルスルーで「紅生姜多めにください」と言ったと...
ドライルスルーで「紅生姜多めにください」と言ったところ2袋しか入ってませんでした。
全国展開してるお店だから特記事項はないけれど、家族連れも含めて、お客さんがべちゃくちゃ喋ってる人がいなくて安心できました近くのビジネスホテルの宿泊者にも重宝かも知れませんね。
普通。
ダブルベーコンエッグ牛皿朝食500円うれしい価格。
気軽に入れる牛丼チェーン「すき家」ロードサイドで入りやすく、ドライブスルーもあり、感染症予防の面でも持ち帰りが楽。
店内もアクリル板などもあり安心できます。
注文がタッチパネルになり楽になりました、「汁だく」もタッチパネルで選択できます。
久しぶり食事牛丼はいいけど牛すき甘過ぎ。
牛丼の提供で、作り手によって具の量が全然違うんです。
少ない時は何だこれってくらい少ない。
朝メニューの混ぜのっけ丼美味しいですよね。
ミニで十分でした。
すき焼き美味しかった🐱
朝方伺ったのですが店員の対応が良い。
朝定食つゆダクダクが茶漬けレベル♪東海地方以西より味が濃いかも。
早くて安い!のは良いけど中にいるメガネの方が怖くていつも雰囲気ピリピリしていますね。
24Hあいてるから行きたい時にいけるからいいね~
入店してから5分経過しても水を持ってこない。
店員は一体なにをしてるんだ。
注文ボタンを押しても5分以上店員が来ない。
入口のアルコール消毒液がありませんでした。
レジからのレシートがあちこちに落ちていて、ドアが開くたび移動して…😅店員さんもコロナで大変だとは思いますが、潮来や神栖に比べて活気がないような感じがしました。
味は大丈夫でしたが、店内の雰囲気で味が変わってしまうとまでは言いませんが、受け取る側の気分と相手の出方でだいぶ差が出る事もありますので、頑張って下さい🙇
牛丼なんだから肉はちゃんと入れてほしいです。
キムチ牛丼頼んで肉が4切れしか入ってないってこれキムチ丼ですから。
もちろんキムチ丼でも美味しかったから星4つです。
国道356号沿いにあります。
香取市佐原地区にあります。
香取市小見川方面から神崎町方面に向かう左手にあります。
すぐ脇を両総用水のポンプ場までの引き込みの水路が流れていて桜の咲く頃は非常にきれいです。
佐原の国道沿いにあるので、ドライブスルーも対応しています。
しかしながら、時間帯によってはドライブスルーと店内でお客さんで非常に混雑する場合も多く見受けられ、オペレーションが不足しており、他店では5分で提供される商品が30分ぐらい待たされる事も多々あります。
昼時などの時間帯は避けた方が賢く食べられそうです。
佐原ツーリングの際に朝食で利用。
場所は良く、駐車場も20台ほど停められ、ドライブスルーもあります。
味は全店共通なのでサービスについて書きます。
サービスは中の下。
対応はあまり良くはありません。
多少雑だったり、お客さんを見ていない感じがあります。
改善されればより良いですね。
御馳走様でした。
夜中に車で走っていて腹がへったので寄りました。
涙が出るくらい美味しかった。
手っ取り早くと思いピーク時の昼間に入りました。
店内とドライブスルーの対応で店員が回りきれてない感じ。
メニューが種類有りすぎで肝心の牛丼のクオリティが低いです。
牛丼頼んだら白いご飯がほぼないくらいお汁が多くてしょっぱかった。
でも安いしたまに食べたくなるのでまた行きます。
急遽団体で行きましたが親切に対応してくれました。
店員さん全員ではありませんが、接客が、かなりまずいことになっています。
店内も、床の食いこぼしなどがそのままで汚い。
トレーの中に味噌汁がこぼれていたってそのまま客に出します。
これが当たり前と思ってましたが、他の店に行って目が覚めました。
改めた方が良いですよ。
店員さん親切です。
後から注文したひとの方が早く品物が届く注文もなかなか取りに来ない最悪でした。
うますぎて ほっぺた落ちました。
二時間に一度食べたいくらいです。
私の中で『牛丼』と言えば『すき家』と言うくらい、昔からよく利用させて頂いているお店。
元々は『3種のチーズ牛丼』にどハマりして常連化したが、今ではノーマルの牛丼に紅ショウガを大量にかけて食す『紅ショウガ牛丼』(オリジナル)が定番化している。
☆2つマイナスにさせて頂いたのは、店内の残念な清掃状態と店員さんの無愛想な接客態度を批評して。
大好きな店だけに今後に期待したい。
名前 |
すき家 佐原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
牛丼並を2つ買いました!信号の近くにあるので、ドライブスルーで買ったあと、出づらいです。