春宮も秋宮も素敵です。
「諏訪大社下社春宮」の「神楽殿」右脇「上諏訪社」隣に境内社の摂社(本社と末社の中間に位する本社の祭神に縁故深い神を祀った神社)「若宮社(わかみやしゃ)」がある。
「お諏訪さま(建御名方神)」の御子神十三柱(「建御名方彦神別命/たけみなかたひこがみわけのみこと」「伊豆早雄命/いづはやをのみこと」「妻科比賣命(つましなひめのみこと)」「池生神/いけのおのかみ」「須波若彦神/すわわかひこのかみ」「片倉辺命/かたくらべのみこと」「蓼科神/たてしなのかみ」「八杵命/やきねのみこと」「内県神/うちあがたのかみ」「外県神/そとあがたのかみ」「大県神/おほあがたのかみ」「意岐萩命/おきはぎのみこと」「妻岐萩命/つまぎはぎのみこと」)を祀り、例祭日は7月1日と毎月1日だ。
名前 |
若宮社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
春宮も秋宮も素敵です。
実にシンプル。
歴史と伝統を感じます。