夏場に近くを通るなら寄ってもいいかも。
涼しい水で人も少なくとてもチルスポットでした。
美味しい水をありがとうございます。
とても神秘的な場所。
水もクレソンも採り放題(*^^*)
駐車スペースは5台程度。
トイレあります。
ここの水は雑味もなくさらりとして好きです。
この水で入れたコーヒーの味もまろやかでした。
阿武川の源流ということもありますが美味しいお水です。
春から初夏にかけてはクレソンも採れます。
地元の方が整備されているようできれいなところです。
とても冷たくて綺麗です。
山口県で2番目に美味しい水との評価ですが1番でも良いかも?
離れた場所にあるのでわざわざ行くような場所ではないが、夏場に近くを通るなら寄ってもいいかも。
とてもきれいな場所です。
水もとても澄んでいます。
静かてでいい場所。
水は美味しいです✨場所も綺麗で落ち着ける場所です。
ナビが終了してからもまっすぐ行くと出てくる。
水はけっこうおいしかった。
東屋やウッドデッキ?、トイレが緑の中にあっていい雰囲気だった。
田んぼの中は道が狭いため、地元の人がUターンするのにここを使っているっぽく、休憩するにはあまり気が休まらないかも。
草花、野草、トンボ、カニ、魚、蝶々、いろんなものに出会えて楽しい場所だった◎
阿武川の源流です。
小さなスポットですが湧き続ける清流に何故か心を奪われます水神様の祠にも是非お参りしてください。
天然のわき水が流れる小川に、天然のクレソンが大量に自生してます😃クレソンは取り放題です😨サラダにすると美味しいですよ😃小さな神社、トイレ、展望台もあります😃お弁当を持って行ってみて下さいね🙇💦💦
とても、綺麗です‼️地域の方の手入れが素晴らしいと感じました。
お水もおいしいので、是非行ってみてください。
ペットボトルもお忘れなく!
阿武川の源流にして水神様の銘水です。
四季を通じた景観が素晴らしいです。
ただし、夏には虻とブユが多くそれなりの対策が必要です。
虻が来ると、オニヤンマがすかさず飛んできて追っ払ってくれる。
そんな追いかけっこが見られます。
厳寒期は雪に閉ざされます。
ご注意を!
グーグルマップでは道がありませんが、手前のT字路の看板を信じて細い道をまっすぐ往くと、突き当りにきれいな公園が現れます。
看板の奥に泉はありますが、神社への階段下から右へと水路があり、そこの黒いホースからかなりの勢いで水が出ています。
そんなに冷たくはないですが美味しいです。
名前 |
水出の泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE35-4-2.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
銘水でも湧き水は初めて見ました。