特に日本酒や焼酎の揃え方は近隣の酒屋の中では多いと...
品揃えはかなり良く、特に日本酒や焼酎の揃え方は近隣の酒屋の中では多いと言える。
ただし、駅やバス停からも離れており、駐車場所も近くには少ないため徒歩でそれなりの距離を歩くことが必要。
家の近くにこれほどの酒屋さんがあり幸せです。
店員さんも感じが良く、飲みたいものの相談に乗っていただけます。
駅からは少し遠いですが、レアなお酒もありますし、お隣のたすくさんでご飯も食べれますし、まだ来訪されてない方は是非行ってみてください‼︎
素晴らしいお店です。
日本酒好きな方は、好みの日本酒に出会えると思います。
店員さんに聞くもよし、自分で探すもよし、きっと好みの日本酒が見つかります。
客:ニッカシードルありますか?店:ニッカは、ないですが、シードルなら、あります。
アメリカ🇺🇸のなら! ガラス越しに、黄色の缶を指差す🥫!客:じゃァ、それにします。
缶🥫を冷蔵棚を開けて取り出す。
店:¥660です。
客:あーチァ! 値段確認すべきだった! んー😑😑😑😑😑悩みます!シブシブ千円を出す。
店:毎度ありがとうございます。
客:外のチャリンコのサドルに乗せて記念写真パシャパシャ。
プシュ!一口ゴクリ。
んー ニッカシードルと比べて辛口のようです!全部飲み干して思いました。
単独飲みなら、ニッカシードル。
ツマミを味わいながらなら、アメリカ🇺🇸シードル、Farm Flor 黄色缶🥫
日本酒、焼酎、泡盛、ワイン、クラフトビールなど商品の数が余りにも多いため、目移りしてしまい時間があっという間に過ぎる。
とても良い酒屋さんでした。
沢山見かけないお酒があり楽しくなるお店です。
店員さんに聞けば気さくに教えてくれます。
種類が沢山あるのですが、もう少しお酒の説明があるといいかなあと思います。
知らないと選択に困るなあと。
雑誌で見て取り寄せました!美味しく頂きました!落ち着いたら直接飲みに行こうと思ってます!
もう15年以上前から仕入れでお世話になっている酒屋さんですがアド街で上位で紹介される地酒・焼酎会では有名な酒屋さんです東京農大で醸造を学んできたスタッフが歴代多く実際家業を継ぐために還って現在酒造りをしている蔵人も昔は配達に来てくれてましたね飲食店関係者に勉強会を開催してくれたり、酒蔵さんの想いも一緒に売ってくれる素敵な酒屋さんです。
品揃え、情熱、愛情 全て満点です。
店員さんの知識の高さ、丁寧な対応、説明、凄く分かりやすく、いつも日本酒を買いに行きますが、何より おすすめのものに間違い無し‼️って感じです。
おすすめで、自分の苦手な酒米もあり、チャレンジしたら何と逆に好きになりました! いろいろ飲みたく、そして タスクさんにも行きたいけど、なかなかタイミングが。
行かなきゃ損!って たぶん間違いないと思います。
ずっとお付き合いさせて頂きたいです。
酒好きの主人曰く、なかなか手に入らないレアなお酒もしっかり置いてあるようです。
日本酒好きにはたまらないお店のようですね。
ただ前のお客さんにはポイントカード案内してたようだったんだけど、私たちにはなんの案内もなかった。
そこだけモヤっとした。
2回目に行くことがあれば聞いてみよう。
こんな住宅街にこんな良い店があるとは〜。
お金持って来てなかったから今度また来よう。
酒店であり、クラフトビール醸造所?ビールタンクの先に見えた酒樽が気になります。
一部の商品はポイントカード(200円)の登録を要求されるが品揃えが良い店。
良い日本酒がそろっています。
品揃えがすごいです。
二階は日本酒専門に扱っており、制覇するのは時間とお金との戦いです。
生酒の種類も多く毎回行く度に違った物が入荷していたりと通うのが楽しみになります。
日本酒好きには堪らないお店です☺️
*2020/11 訪問素晴らしい品揃えです。
ポイントカード有り。
手書きの店内マップがとても可愛いです(笑)1Fは日本酒の4号瓶や焼酎、ワイン、ビールが並びます。
2Fは日本酒の一升瓶がメインで、希少な銘柄の4号瓶も並びます。
他の酒屋では抽選で手に入る酒も、タイミングが合えば普通に定価で買えます。
本当にありがたいです。
アクセスですが、立地を考えても公共交通機関で行くのはオススメできません。
かなり不便です。
行く人を選ぶ酒屋だからこそ良い酒が手に入る、そんな典型的な例だと思います。
公式HPにて一部の入荷情報が得られます。
クラフトビールが最高に美味しいです。
お酒の説明も丁寧に教えてくれますよ🤗
駅から遠い酒屋さんだけれども、歩いて、もしくは、公共交通機関を用いて行く価値が充分にあるといえるお店。
取り寄せる必要がなくなった☺️送料儲け❗品揃え豊富😲
あまり教えたくないお店です。
とても良いお店で、私の行き付けです。
これ以上書きますと、私の購入したい商品が無くなると困るので、この当たりにて終わります。
店を、見る限り❗親子u0026兄弟の仲が、良い事が、わかる❗素晴らしい🎵店だと、思います🎵
貴重なお酒と、素敵なおつまみが楽しめます。
駅から遠いのが難点。
実家に行くついでに寄ってはお酒を買い込んでいます。
珍しいお酒もありますし、良質の調味料も手に入るのでお気に入りです。
隣のレストランで飲むのが憧れです。
リニューアルオープン前と違って、小洒落た酒屋になったけど、珍しい焼酎をたくさんおいてあります。
店員さんも詳しく教えてくれる気持ちのいいお気に入りです。
星一つ分は、2階にあったワイン、ドイツビール、さまざまなリキュールが無くなって日本酒ばかりだったこと。
車でいったので入ってないけど隣に飲めるお店を併設されていろんなビールが楽しめそう。
あと駐車場もある。
色々な地酒があります。
自分好みのお酒多数ありました。
名前 |
籠屋 秋元商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3480-8931 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日本酒だけでなく、ウイスキーや焼酎にもこだわりがあって面白いお店です。
稀にプレミア酒に出会えることもあります。