なかなか良い展望駐車場でした。
三井のリパーク 海浜大通り展望駐車場 / / .
24時間駐車場で、まじで助かった!30分なら無料です。
30分毎に100円、夜19:00から朝7:00まで最大金額300円、安いです。
ただ満車状況が多い(13台)、昨夜1時間ぐらい待ちでした。
🎣夜から釣りやっている方いるので、朝5時までいましたが、ほぼ満車です。
近くにトイレが無いです。
夜月眺めが良い、海の波音、海の匂い、風。
この駐車場待ちで数台の渋滞が発生するし、その先の橋の上は見晴らしが良いので路駐もいる。
富士山が見えるような天気だとバイクでも満車になる。
公園内外にも駐車場はあるので少しは歩いて運動すべき。
千葉市中央卸売市場に行く前に時間調整で寄りましたが、なかなか良い展望駐車場でした。
富士山も見られるみたいなので、今度は空気がヒンヤリする時期に来ようと思います😁
車は数台(有料)バイク自転車も数台(無料)程度停められます。
トイレは無くベンチが2つあるだけで駐車場の敷地から浜辺に行き海を眺めるくらいしかやる事はありませんが茜浜同様それなりに人が来ています。
空車情報をサイトで確認しないと、すぐ満車なので注意。
気持ち良い景色なのに、駐車料金が安い。
お散歩コースにもってこいの場所です。
遠くの方には、スカイツリーや富士山が見えます。
景色の良い駐車場!30分以内は無料でした。
夜も来てみたい写真は下の海沿いに降りた時、撮影しました。
小さく富士山もスカイツリーも見えました。
駐車場は逆コの字型になっており、海浜大通りからの入り口・出口と共に若干狭いのと、駐車台数も13台?くらいなので注意が必要です。
ですがそこからの海の眺めや、すぐ歩いたところの美浜大橋からの景色はとてもいいものです。
前日30分までは無料ですが、以後30分100円がかかります。
そして最大料金も設定されています。
最大料金月~金→7:00~19:00以内 最大料金500円全曜日→19:00~7:00以内 最大料金300円※土日祝の7:00~19:00は最大料金の適用はありません。
だそうです。
天気が良い日は、富士山も見えてとても綺麗です。
夕方には、夕日も綺麗なので沢山の人が景色を楽しんでます。
因みに今日は富士山とスカイツリーのコラボ写真を撮してきました(^-^)/
日曜日に訪れましたが、確かに満車でした。
「ゆずりあいでのご利用を」といった趣旨の看板も設置されており、眺望は確かに良さそうなので、人気のスポットなんだなぁと思います。
ちょうど前方から後ろから車がもう来そうではあるのに、ゆっくりと進みつつ助手席から海を眺めて徐行する車両もあり危険だと思いました。
こうして一時的に駐車して事故が起きないようになればと思います。
景色がよく、夜になると、夜景がきれいに見えます。
空を見渡すと、羽田へ向かう飛行機の順番列が見れておもしろいです。
時々訪ねますが、おすすめの場所です但し、満車だからといって、路上駐車をしてると、よく警察や、駐禁パトロールが駐禁切りに来るので確実に駐車場に止めたほうが良さそうです。
広いとはいえ、スピードの乗りやすい道路で、夜にハザードなしで駐車していたり、台数がかなり多く、邪魔だったりして危険なので、仕方ないですね。
サンセット綺麗だけどいつも混んでる😕
運がよければ富士山が良い感じで拝めますよ‼️しかも右側には、スカイツリーも見えますよ。
見晴らしが良く海が一望出来る場所です。
もう少し駐車可能な区画が増えると良いですね。
橋の付近は駐停車禁止なので土日は路上駐車でけっこうやられてます。
こういう駐車場が出来るのはありがたいことですが長時間止めている人がいるので結局は駐車待ちの列ができます。
障害者専用のスペースにも明らかに違うであろう車が止まっているのも気になる。
病院が近くにあり外出許可をもらって来ている方もいるのでマナーは守って止めていただきたいものだ。
景色はいい。
眺めの良い場所で、コインパ-キングがあります。
波打ち際までスグで、海岸にはベンチやテ-ブルが設置されています。
コンビニのオニギリを食べてサボリ場所には、とても良いです。
ただ、トイレが遠いのが残念です。
千葉市内からすぐなので、なんとなく行きます。
クルマはめっちゃ並ぶし、特にいい景色でもないけど、ここくらいしかないから(。-_-。)
天気が良ければ遥か遠くにあるアクアラインや海ほたるが見れます。
名前 |
三井のリパーク 海浜大通り展望駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-115-076 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
夕方に行くととてもキレイな夕日が見れます。
昔は無料駐車場でしたが有料になりました。
長時間駐車が横行したためかもしれません。
ただ有料になっても19:00~翌7:00まで300円という安価で利用可能な為、平日以外は釣り人の車が朝まで占拠して満車です。
逆に日中は30分まで無料なので回転率が高く、少し待てば入庫できることが多いですよ。