5階に寅の病院の検査センターがある。
赤坂インターシティ AIR / / .
女性ボーカルのシノンさんのライブを見に行来ました。
なんかすごかったよ😋
広すぎるくらい開放的でした。
テラス席が都会の中心という感じがしつつも緑もあり快適。
高木里代子さんのロビーLIVEで訪問しました。
館内に鳴り響くピアノu0026ドラムu0026ベースは圧巻の一言。
駐車場のみ利用しました。
サントリーホールに行くためにここに車を停めました。
機械式の駐車場です。
赤坂の一等地にあるのに良心的な価格だと思います。
係の方が常駐されているので安心です。
綺麗な施設でした。
仕事の合間にちょっぴり優雅な気分に!
とてもオシャレなビルでガーデンとオープンな喫茶やレストランがあります。
コロナで人が少なくて・・・都内の大規模なビルって要らなくなりそうだなぁ。
ビルの中はとてもきれい。
地下1階部分(半分オープンエアで明るい)に、食事できるところがあります。
4店舗ぐらいあり。
ランチに添えて、明太子がたくさん食べられるところあり。
からあげ定食と明太子好きにおすすめです。
お洒落なビルで全体のデザインがクリエイティブ!緑あふれる散歩道?が雑草も粗末にしないで仲間にしてデザイン化されて本当に見事です。
レストラン街は地下にあります。
中央のスペースには、フリーで使えるテーブルが置かれています。
また、一部電源が付いた席もあります。
便利ですね。
敷地内に小さい山がありプチ散策ができます。
難点はトイレの数が少ない所です。
新しい虎ノ門のにあるビルで、5階に寅の病院の検査センターがある。
ビジネス中心のビルだが、地下には飲食店街がある。
【更新しました】ここ赤坂にあってしても、この上なく洗練されたとてもスタイリッシュ✨なオフィスビルディング🏙️です。
格好いいね~⤴️⤴️の一言です😃更に周囲は緑に囲まれて高級感あり落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
🌲🌳🌲🌳一階の通りに面してお洒落なStarbucks Coffee☕があります。
ビルの外観はなんとなく虎ノ門ヒルズに似ているかな?スカパー等テナント入居しています。
ビルの入口で、消毒用アルコールが備えてあるので、安心して入れます。
2020年12月7日の火事の対応はグダグダでした。
消火設備も一部正常動作しなかったようです。
煙が充満した階段を使わせたり、館内アナウンスによる案内も役に立たない。
米国大使館に隣接する立地から、安全リスクも高いと思います。
綺麗なオフィステナント…地下で火事あったりだけど…(爆)
高速道路、幹線道路沿いでやや騒々しく感じますか建物全体的にとても綺麗。
地下1Fは飲食フロアになっています。
平日ランチタイムにはお弁当もたくさん売っています。
PayPay使えるケータリングもあります。
溜池山王の駅に直結なので雨でも濡れずに行けます。
フリーwifiがありそこそこ早い。
自由に座れる黒ソファーやラウンジもあり。
お昼時間の12-13時はオフィスワーカーで席がなくなりますがそれをずらせばcourtesyのパンやコーヒーのスタンドがあるのでラウンジで食べるのも良いです。
暖かい時期は裏の公園もおすすめ。
外にいてもインターシティのwifi入るのでお弁当持ってベンチで食べられます。
地下にレストランフロアとフリーのカフェスペース、トイレがある。
ただ、トイレに消臭機能がないので綺麗な内装の割にあまり利用したくない感じです(笑)
バラエティに富んだ飲食店も色々あっていいオフィスビルです。
初めてこのビル🏢にお邪魔しました!やっぱり、新しいビルって羨ましいですよね〜お邪魔して分かったのですが、日鉄興和不動産が開発したビルですが、同社ってCMをやっていたことを思い出しました! そのCMに出ていたビルがここではなかったかと(笑)赤坂駅を利用してこのビルにたどり着いたのですが、溜池山王駅も圏内、六本木一丁目駅も圏内ではないかと思います。
さらに、霞が関や虎ノ門もそれなりに近かったり、とても便利な場所だと思い出しました!
居住、オフィス、病院、ATM、コンビニ、レストラン、Bar、カフェ…オールマイティー複合施設です。
二階奥にはちょっとほっと出来るロビーがあったり、庭園で一息したり。
近代的でラグジュアリーな空間です。
時々イベントもやってます。
銀座線・南北線「溜池山王駅」直結。
もしくは、千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結しています。
雨に濡れずに到着可能です。
エントランスからエスカレータで2Fに上がると右側にエスカレータがありますので上ると左側に入り口があります。
(特に案内がなかったような)いわゆるカンファレンスルームがいくつかあります。
名前 |
赤坂インターシティ AIR |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
メトロ直結で移動しやすい(14番出口)。
人がい過ぎるわけでもなく少な過ぎもせず適度な賑わい。
飲食店がいろいろあります。
テーブルと椅子があり食事をしなくても休めるのはポイント高し。
ランチタイムはB1Fレストランフロアがトイレ待ちになることがあるが、そんなときは1Fのトイレがけっこう空いている。