住宅街の中に何だか気になるオシャレな佇まいのお店を...
カラダをはぐくむレストラン コトコト / / .
美味しかったです。
値段は変わりますが、自由に増減できるので、老若男女にオススメできます。
土日は混雑すると思いますので、予約したほうがよいでしょう。
土曜の昼過ぎに、住宅街の中に何だか気になるオシャレな佇まいのお店を見つけたので気になって訪問させていただきました。
お店の名前の通り、とても優しい味付けで美味しかったです。
スープが選べるだけでなく、ご飯の量だけでなく主菜や副菜の量も自分好みに選ぶことができるのは驚きました。
お子さん連れでのリピーターさんが多いのかな?と思いました。
テーブル席の他に、小上がりで走ったりゴロゴロできるスペースがあるのは嬉しいと思います。
今回は予約無しで運良く入ることができましたが、駐車場スペースが2台なので、車で訪問する場合は予約をされることをおすすめします。
テイクアウトもやっていました。
価格帯はこのあたりのランチと比較すると少し高めの設定ですが、食材やコンセプトから、妥当な価格設定だと思います。
ごちそうさまでした。
ヘルシーかつ美味しいので最近よくUberEatsや持ち帰りで利用させてもらってます。
特に豆乳?がはいった豚汁が濃厚だけどスッキリしてて好きです。
願わくば電話確認なしでもUberEatsかホームページで今日の日替わりメニュー見れると嬉しいです。
とてもsimpleな中にはコクが有ります。
男性には少ない可と思ったけど食後には充分な量でした。
とうもろこしと枝豆の冷製スープはその色鮮やかさにびっくり。
暑い日にテイクアウトしてどこかの広い公園の木陰で味わいたい。
ドリアも玄米の歯応えが健康食を食してる満足感を満たしてくれる。
店内も自然素材で綺麗です。
メニューも種類がたくさんあり、多国籍な料理が頂けます。
QRコードで注文出来て、コロナ対策がしっかりされているなと感じました。
駅前ではないけど繁盛してました(⌒‐⌒)一軒家のお店でパーキングは二台完備。
予約優先なので注意を!今回は近くのベルクさんに停めました。
二時間無料です。
帰りにお買い物していきました🎵ベルクさんから五分ほどで到着。
おおー小さな子供さんたちが楽しそうに過ごしてるように見えました。
お座敷タイプは基本お子さま連れなのかな?今回は別空間のテーブル席を。
店員さんは皆親切で丁寧ですね。
愛想もよい。
テーブルもわざわざ二名なのに一つ付けて広くしてくれました。
お冷やもレモン水かな?ピッチャーもあり助かります。
今回はサラダと肉の定食にライス豚汁セットを!汁物は四種から選べます☺️先ずはサラダから🥗なかなかのボリューム!女性はこれ一品で足りるのでは?ドレッシングも美味しかったし定食の付け合わせのサラダはまたドレッシングが違くて良かったです。
小鉢も三種ありこれで千円はお得!胸肉チキンも美味しかった😃そして豚汁も美味しかった☺️トイレもバリアフリーでお子さまのおまるとかも用意されてました。
ただ大人しく出来ない子供さんたちと同じ空間にならないように配慮とかされてますので子供いなくても利用しやすいですよ🍀
住宅地の中こんな所にあるかいな??たどり着いたらあらびっくり‼️優しいお味で子どもにも親。
お子様お断りなーんて気取るレストランにhw見習ってほしいコンセプトとお味でした。
住宅街にひっそりと位置するお店駐車場は2台分でかなり狭い、利用の際は予約がいる?コロナ対策は十分店内は綺麗でいい雰囲気ランチメニューを利用子連れでも安心して利用出来そう価格は控えめで料理はヘルシーな物が多いが量はしっかりしてるので成人男性もにっこり各種電子マネーにも対応していたまた行きたいと思いました。
ランチ時間に2人でシェフのおすすめコースをいただきました。
体にいい料理ということでしたが、とても美味しくビックリしました。
いろんな料理をちょこちょこ食べたいと思ってコースにしましたが1つずつの料理の間隔が長いのと量が多いのでかなり満腹になります。
食後に豆腐アイスのパフェを食べたいと考えていたのですがお腹パンパンで食べれそうもなく、次回は食事の量を考えて注文しようと思いました。
ヘルシーで体によさそうでとってもおいしかったです。
駐車場もあってよいですがコインパーキングは少し遠く感じました。
住宅街にあって目立ちませんランチは肉🍗、魚🐟️、日替わりの選択パン、白米、五穀米、玄米の選択スープも4種類から選べます御飯や主菜だけでなく、副菜の大盛りも可間取り、レイアウトも良く、ゆったり過ごせますこの日は魚主菜(鯖のマリネ)にカボチャと豆乳の冷スープ、玄米少なめにして、副菜大盛り美味しく楽しく過ごせました。
lunchをお弁当でテイクアウトしました!味も美味しく店内もよい雰囲気で店員さんも感じのよい方でした(*^^*)盛り付けも綺麗にしてあってまた食べたいです!!かぼちゃの冷製スープすごく美味しかったです!ただ、、正直そぼろ丼が味が濃いなぁという感じでした!今度ゎゆっくり店内に伺いたいと思います\(^^)/
おいしいです。
提供まで時間がかかります。
良かったですよウン。
大人二人でランチに行きました。
おいしくて、ボリュームもしっかりあって満足でした。
親子連れの人たちはキッズコーナーのそばの席に集まっていて、その日はほぼ満席でしたが、私たちはキッズコーナーから離れた席で落ち着いて食事できました。
口コミに「託児所」と書いている人がいますが、託児サービスはないという案内が書いてありました。
ディナーで伺いました。
素材は確かに良いものだと思います。
が、あまりにもボリュームがなさすぎて、びっくりしました。
お値段を考えたら、自宅で食べたほうが良いと思いました。
私は再訪はないです。
1歳半の息子を連れて行きました。
日曜日でしたので、予約して行きましたが混んでいたので良かったです。
お座敷席で近くにキッズスペースがあってすぐに息子が飛びつきました。
絵本、おままごとセットなどがあり、乗り物カードや電車のおもちゃに食いついてました。
おむつ替えスペースがあるだけでなく、おしりふきも置いてあり、授乳スペースもあり、お食事エプロンも貸してくれて子連れに至れり尽くせりです。
ついでに無料Wi-Fiもあり、充電ケーブルも貸してくれるみたいです。
お料理は本日のお魚料理の秋鮭のハニーマスタードソースに豚汁(4種のスープから選択可能)と玄米(他に白米、雑穀米も選択可能)のセットにしました。
メインが美味しかったのはもちろんのこと、副菜、汁物全て美味しかったです。
子供にはキッズメニューのカレーを頼みました。
離乳食が完了したばかりでと相談すると野菜を小さく切って出してくれました。
オクラ、カボチャ、パプリカ、アスパラなどの野菜まで完食。
柔らかくしないと食べないと思ってたけど美味しかったんでしょうね。
店員さんの対応は電話から見送りまで素晴らしく、机が少し狭かったのだけが難点かな。
他の方は高評価ですが、残念ながら私個人としては合わなかったようです。
長文です。
数日前に保育園ママからの情報でこのお店の存在を知りました。
ネットで見てとても興味があったので家族ランチでお邪魔したました。
大人はシェフの気まぐれ料理のお肉(夫)、1.5倍、私は玄米のドリア(だったかな?)、こどもはベビーメニューの五目炊き込みご飯を注文。
キッチンがオープンタイプなので席からも見えますが、別の席のこどもメニューを調理してるのを見てびっくり。
なんと市販のベビーフードをそのまま使ってました。
その時点で嫌な予感…。
オープンしたばかり、お昼の12:30頃だったので仕方ないのかもしれませんが、注文して料理がきたのは大体30分後。
子どもの料理をみて、味見もしましたがやはりベビーフードそのままでした。
実はうちの子ども、ベビーフード嫌いなんです。
案の定数口食べてイヤイヤ…。
結局ほとんど残して食べさせるのをやめました。
ネットのメニューを見たとき、手作りだと思い期待大だったのでこれにはがっくり。
これで400円は高いと感じました。
からだに優しいものをというコンセプトでベビーフード使うのはちょっとずるいのでは?と思います。
おかげで、お昼食べたあとに車の中でお昼寝し別のとこへお出掛けの予定が大分崩されました。
最終的には一度家に戻りご飯を食べさせてお昼寝しました(私が子供用ご飯も持ってきてればよかったのですが)。
子どもの料理を到着後、割りとすぐに大人のもきました。
お肉料理は1.5倍でもお肉3切だけ。
ドリアはホワイトソースとトマトソースの2色がけ。
スープは豚汁とビシソワーズを選びからだには優しい味。
まぁ、自然派やからだに優しいものを食べたい人にはいいのかもしれません。
夫はガッツリ系が好きなので大分不満そうでした。
色々書きましたが、お店の雰囲気や設備はよいと思います。
乳幼児用のイス、おもちゃ、絵本など色々あるので、子どもは退屈しないと思います。
からだに良いものを食べたい、ママ友で集まりたいって人にはとてもよい空間だと思います。
ただ、まだ慣れてないせいか料理の提供に時間がかかります。
特に子連れならお昼寝の時間とかも考えて、時間に余裕をもって行ったほうがよいと思います。
いい店なだけに、時間の問題とベビーメニューの問題が残念でした。
おそらく家族とではもう行かないと思います。
友達を連れて行きたくなるようなレストランを発見!って思わせてくれる店内の雰囲気。
カラダにゆっくり染み込むような作り手の丁寧な気持ちが伝わってくる優しい料理。
店内に入ると大きく2つのスペースに分かれます。
一つは、オシャレな落ち着いた雰囲気のテーブル席、もう一つは、靴を脱いで上がるリビングダイニングルームのような造りでお友達の家にお邪魔したような、子供連れでもくつろげる空間。
赤ちゃん、幼児を連れて行っても周りのお客様を気にすることなく時間を過ごせます。
キッチンもスタジオのように整えられていてオーナーの美意識を感じます。
名前 |
カラダをはぐくむレストラン コトコト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-386-3781 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチ🍽の肉料理を注文😋チキンとキノコの豆乳ソースすごい量ある!野菜豊富、メインボリューミーにスープ、ご飯が好きなの選べる👏🏻とても良心的なメニューや値段設定で素敵なお店でした🌸DEZERT食べたかったけど、おなかいっぱいで食べれず🥲次回リベンジ!また行きたい!!!