臨海中央橋を過ぎてすぐ右手に広がります。
中央防波堤外側埋立処分場(その1) / / .
ただボーッとしたい時にお勧めですね。
飛行機が定期的に飛んでいる所も見る事が出来るので暫くは飽きません。
此方はごみ処分所ですが建物は在りませんので海を見渡せるのと羽田空港から飛び立つ飛行機を観られます、結構カメラを手に被写体に向けて構えてらっしゃる方をお見受けしますね、釣り人もお見受けします、行き止まりなのでドライブコースです😁
ここは東京都のゴミの処分場です。
一般の人は入場出来ませんが、見学の手続きをすれば入場する事ができます。
新しい道ができて、まだGoogleマップにはない道路もある前は通行禁止エリアだったのだが、一般車も入れるようになっていた。
都会の秘境、東京の最果て感を味わいたい時に来るのがイイでしょう。
将来どんな場所になるかわくわくします。
大田区(南西部)側の町名が「令和島」に決定し、正式な地名として「令和」が初めて採用されました。
日本の都会的秘境。
廃墟マニア、秘境マニアなので都会の秘境とも言えるこちらは気になっていました。
バスでもかなり時間がかかり本数も少ないので計画を役立てたほうがいいですが、その手の方々にはオススメの場所です。
トレーラーが、わんさか。
東京ゲートブリッジへ抜ける道路沿い、臨海中央橋を過ぎてすぐ右手に広がります。
名前 |
中央防波堤外側埋立処分場(その1) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/landfill/chubou/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
仕事以外じゃくるとこじゃねーよ‼️別に来たくて来てるわけじゃないし、ここに採点とかただの更地には皆さん星何個だと思います?(笑)100年後のココが活性化されて未来の為に役に立てたとわかるのはあの世から見るようです。
個人的な感情まで書いてしまい申し訳無い💦