食べ始めると止まらなくなります。
車で寄れるお菓子屋さんなのがいい。
「手土産が必要かな」と思った時、車でサッと買える。
味はサクサク軽くて美味く、種類が豊富。
美味しいおせんべいが売ってますよ!若い人から年配の方にも人気のお店ですよ😆一度食べたらくせになってしまうかもです。
安くて美味しくて、オススメです。
写真の半熟カレーせんべいは、店員さんのイチオシでした。
そのほかのアラレクランチチョコ、アーモンド餅もオススメで毎回買っています。
色々な種類のおせんべいがあり せんべいが食べたくなった時、楽しみながら 商品注文ができるお店だった。
閉店間際に行っても対応がとても良くて安心して品物を選べて気持ちよく買い物ができます。
有り難いです。
ここのお煎餅は種類が豊富。
缶や箱のバラエティセットもあるが、同じ物が5個や10個入り等の袋のタイプもある。
甘いお菓子もあるので、手土産に丁度良い。
駐車場は店の敷地にあり、停めやすい十分な広さがある。
お店の店員さんがニコニコしてとても明るい雰囲気で居心地がいいです。
近くに来たらぜひ、よってみて下さいね。
ちなみにおせんべいもとても美味しいのでおすすめです。
車、自転車で行ける。
(水)(土)は1リットルの水が貰える。
味や種類は問題なく、手土産でも自宅用でも気兼ねなく利用できる。
まだ、開店して間がないのかパートの方の対応がちょっと微妙だけど品物は良い❗
大好きなお煎餅やさん 店員さんも感じ良かった。
駐車場に入れる際に、手前のコンビニ駐車場と間違えそうになります。
もち吉さんの駐車場は大体空いてますので、安心してください。
🏡
いつも、美味しいお煎餅と私が必ず買うのは、生菓子のえん餅です。
皆様ももち吉に来店したら一度食べてみて下さい。
本当に美味しいです。
もち吉のせんべいなどが好きなのでニッケコルトンプラザそばの店舗に行ってますが、そこに比べ店舗前に7台ほどの駐車場が完備されて駐車しやすい。
お菓子ももちろんおいしいです。
美味しい。
お土産として買いに行ったらコロナ対策で挨拶以外はあまり話せないけど聞いたら丁寧に色々教えてくれる。
駐車場もある。
お煎餅、種類も多くとても美味しいです❗️
お土産を購入する際に利用。
店員さんは感じが良い。
もち吉はおせんべいとか和菓子とか有るし美味しいからオススメ。
もち吉はおせんべいとか大福が売ってるから美味しいの有るよ子供とか喜ぶかも。
ずっと物色していたら、たまたまかもですが試食とお茶出していただけました。
ポイントカードは入会100円ですが、最終利用から2年で継続方式なので切れることもまずないかな。
500円で5ポイント、100ポイントから使えて100ポイントごとでつかえます。
あと100円相当の粗品が、もらえるので実質無料です(*`・ω・)ゞ 私は、黒棒もらいました。
美味しかった!
西葛西駅より徒歩7~8分位、葛西中央通り沿いにあります。
駐車場完備(8台)。
営業時間は10~19時、元日定休。
店内商品は、全てではありませんが、試食があるのでお味見して選べます。
お煎餅・あられ・おかきをメインに、チョコレートやキャラメルアーモンドをコーティングした物や生菓子等もあり、自宅用はもちろん進物用まで、お手頃な価格の商品が揃っています。
よく購入するのが、1パックに、おかきが8種類入った「てのひら日記」で、小倉山荘の「をぐら山春秋」に似ています。
一口サイズで食べやすく、8種の味が楽しめ、1人分に丁度良い量なので、取り分ける面倒もなく、お茶うけや贈答に喜ばれています。
えん餅は、皮がモチモチとしていて、中に上品な甘さの餡が入った生菓子です。
小倉餡・白餡・抹茶餡があり、今は期間限定のさくら餡も出ています。
特に白餡がお気に入りです。
えん餅の試食は、店員さんが、お茶と一緒に出してくれます。
また、水の日(水・土)があり、該当日に商品を購入すると、1Lの力水が貰えます。
新作は、甘辛く味付けした揚げに、お餅を入れてレンジでチンする「いなりあげもち」で、こちらも美味しそうでした。
追記:年末に、進物用の米菓子を購入。
三千円以上お買い上げの方にと「いなりあげもち」を頂きました。
人気のえん餅は、売り切れていたので買えませんでした。
残念。
食べ始めると止まらなくなります。
名前 |
もち吉 西葛西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5675-7281 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安定した美味しさで、良く買います。