平日午前10時は貸切に近い状態でした。
実家に近いので帰省のたびに遊んでます。
こんな田舎に他に遊び場ないので、つくっていただいて大感謝です!長いすべり台は大人も楽しい!!娘は2歳の時から来てますが、4歳になった今、ようやくたくさん遊べるようになってきました。
(まだつかまってターザンみたいに滑れるやつには怖くて乗れません。
)昼前に来ていっぱい遊んで、近くにご飯食べる所も色々あって、昼からもいっぱい遊んで、とても楽しんで帰りました。
トイレもちゃんとしてるし、「また来ようね!!」と言って帰りました。
広々しててとてもいい遊び場です。
道の駅そばにある公園。
早朝に遊びましたが、日除けがないため長くは遊べないと感じました。
特に不備に感じるところはなかったです。
シュールなカエルがなんとも。
ローラーコースターはローラーが細めで、折口付近で大腿あたりを巻き込んでしまう時もあるので要注意です。
夏場は火傷にも気をつけて!
祝日は多かったですが、平日午前10時は貸切に近い状態でした。
4歳にはちょうどいい楽しめる遊具でした。
虫は多いなあという印象です。
自分が住んでいる公園より。
大きな遊具がある公園です。
一通り遊んだら飽きてしまうんですが、(笑)2歳児が遊ぶのにも安全な作りでした。
ターザンロープが結構人気ですが並べば十分楽しめます。
北側の道路らへんまでついつい遊んでしまいがちですが、郊外バスの転回スペースなので気を付けてください。
あと、トイレまでが少し距離があります。
わりと広く色々な遊具があって孫たちは喜んで遊びました。
トイレがちょっと子供には遠いと思う。
無料で子供を遊ばせれます。
土日祝は隣接する道の駅の駐車場(無料)が混み合うので、時間帯によっては停めるまで時間がかかります。
インターからも近く、すぐ近くにコンビニと道の駅もあり、とても便利です。
日曜日の11時前に訪問。
その時点では3、4組の利用でしたが、昼頃には多くの人で賑わっていました。
ローラー滑り台はとても滑りが良くあまりお尻が痛くならなかったです。
トイレは駐車場を挟んでJA付近にありました。
主要道路を挟んだ向い側には道の駅とレストランもあります。
すぐ側にセブンイレブンもあるためおにぎり等を買って公園のベンチで食べている人もいました。
ひととおり揃っており、それなりに時間を過ごすことが出来ると思います。
2歳くらいから遊べる遊具があり、すべり台も程々に大きなものがあって良かったです。
大きすぎない、中規模くらいの公園ですね。
中型遊具のある公園。
子供の公園としてはすごくいい立地です。
近くに、コンビニ(セブンイレブン)と道の駅があり、トイレも道の駅と公園近くのバスの停留所にきれいなトイレがあります。
自動販売機もバスの停留所のそばにもありますしコンビニがあるので、色々と購入できます。
公園の遊具自体もローラー滑り台、うんてい等色々とあり小さいお子さんなら1日十分に遊べると思います。
道の駅の2階にはご飯を食べることのできるお店もありますので、1日しっかり遊べます。
平日に伺いました。
ほぼ貸し切り状態で思いっきり遊ぶ事ができました。
しかも無料がうれしい。
ターザンロープが気に入ってたみたいです。
お腹が空いたら目の前に「道の駅来夢とごうち」があるので便利です。
駐車場無料で小さい子も大きい子も楽しめます!
近くに道の駅もコンビニもあるし道の駅のトイレもきれい。
こじんまりとした中でいろいろな遊具があり、子供が楽しく遊んでいました。
トイレは無いので隣の直売所まで広い駐車場の中を歩いて行くようになります。
名前 |
わくわくランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-28-1800 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中型遊具のある公園道の駅の道路向かいにある公園。
インターすぐ。
広さ的にはコンパクトだが駐車場は沢山あるし、道路沿いに飲食店等が沢山あるので手ぶらで来て昼食等もすぐ手に入る。