・2019-21の3年連続ミシュランガイド「ビブグ...
食べたいと思って6年越しで初訪問。
美味しい。
行徳駅前の小むろと似た感じだけどよりクリアなスープでシンプル、雑味がない。
鶏味と魚介がほんのりしつこくなく多分大幅な層で受け入れられる。
逆にインパクト不足になってしまうのは微妙なところ。
柔らかいチャーシューがピンク色の状態で供給される食べてるうちに色が変わってくる感じもビジュアル的にいいですね。
肉ワンタンはまあまあ。
追加麺を頼むとまたお酢で味変もできそうで+250円余裕が、あればお試しあれ。
2022年10月30日初訪。
JR御茶ノ水駅から歩いて10分弱かかります。
お店は表の通りから少し入ったところにあるため、マップを見ながら向かう事をおすすめします。
11時ジャスト開店時間に到着。
やはり行列ができており2回転目での入店となりました。
約20分ほどで席に案内されました、看板メニュー中華そばにワンタン肉と海老を2個づつトッピング、更に替え玉を注文1430円(注文し過ぎ)。
水を飲んだり替え玉の楽しみ方などを確認していると、程なく到着、ワンタンは別盛り出提供です。
写真で見たとおり、シンプルながらも上質な一品、透明感のあるスープにチャーシュー、小松菜、ナルトがバランスよく配置、見せ方も上手いですね。
さっそくスープから、うん、イメージどおり味わいがあり飲みやすいです。
チャーシューは小ぶりです、しかしながらしっとりとした食感肉をしっかり感じました。
これは美味しかったです。
鮮やかなみどりの小松菜は箸休めに良い脇役、相性が良いと思います。
ワンタンは具材はタップリで肉は生姜が前に出て来ますがこれが良い。
海老はゴロッとプリっと歯ごたえも良くて美味しいです。
それぞれレベルの高さを感じました。
麺は細めのストレート、すすりやすいしサクサクした感じでこれまた好みでした。
優等生ですね!替え玉は最初はかけてあるタレをよく混ぜて油そばのように楽しみます、ラーメンより、コクのある濃いめでこれも良かった、途中お酢を加えて楽しんだ後に、ラーメンスープに投入してフィニッシュ。
最後まで飽きることなく楽しめました、お腹いっぱいご馳走様でした。
次回は生姜そばを食べに来たいと思います。
こちらには初訪問です。
祝日の月曜日 11時の開店5分前に到着で先客様14人待ち、後客様10名人気のお店です。
20分ほど待ってから入店 券売機から中華そばワンタンエビと肉入りの券を購入です。
しばしで提供 ワンタンは別さらで提供されます。
この中華そばのスープ とても繊細なお味美味しいです。
ワンタンもエビ、肉とも具がしっかり詰まっていて旨い!最高のラーメンでした!
6月の日曜日、お昼の開店10分前に到着。
小雨が降る中、既に2組待たれていました。
普段ラーメンを食べに行くことがほとんどありませんが、KinKiKidsのブンブブーンで紹介されているのを見て以来、3度目の訪問です。
カウンター席のみ、慣れない食券、ということで初めは緊張しましたが、明るい店内と爽やかな店員さんの感じが良くて、女性だけでも入りやすいなと思います。
ラーメンは詳しくなく多くを語れないですが、飲み干したくなる美味しさのスープとぷりぷりのワンタンがとっても美味しかったです。
お腹の容量がもっとあれば替え玉も頼んでみたかった、、
券売機で中華そばと肉ワンタン2,海老ワンタン2のセットメニューを発券,1
本郷三丁目駅から直ぐ近くのラーメン屋 にし乃 さん。
12時ごろに訪問。
運良く並ばずに入店できました。
食券機で中華そばの肉ワンタン付き970円とマヨチャーシューご飯250円を注文。
席は全部カウンター席。
清潔感を感じるシンプルな店内。
食券機の上にある百名店とミシュランの盾を見て、これから出てくるラーメンの味に期待が高まる。
五分くらいで着丼。
ラーメンは透明感があるオレンジ色。
具材は小松菜とチャーシューがシンプルに纏まって見栄えが良い。
スープは魚介系で旨味がしっかりと伝わるし脂っこくも無く、とても美味しい。
別皿で提供されるワンタンは小ぶりながらもギッチリと肉が詰まって旨い。
とにかくスープが美味しくて最後まで飲み切りました。
続いてマヨチャーシューご飯。
こちらはラーメンとは全く異なりゴリゴリのガッツリ系の味。
どことなく台湾まぜそばの味に近い。
丁度良い量で幸福感と食べ甲斐をバランス良く感じる。
かなり満足なランチをいただくことができました。
次は、味が変わる替え玉と、山椒ラーメンお会計は現金のみですのでご注意を。
また店内に前掛けが用意されていますので、汁飛びが心配な方でも安心です。
・2019-21の3年連続ミシュランガイド「ビブグルマン部門」に掲載されている名店です。
・らーめんは「中華そば」と「山椒そば」の2択ですが初めての訪問でしたので中華そばを選択。
あとマヨチャーシュー丼も。
・調べるとスープにはブレンド醤油とイワシ、昆布、椎茸、アサリ、ニワトリ、豚の出汁をとっているそうです。
・らーめん界の天才と言われている水原氏がこれらをどう調合しているのか見当もつきませんが、スープを一口飲んだらただただ美味しいことはわかりました。
・マヨチャーシュー丼もめちゃくちゃ美味しいですが、カウンターに「らーめんとの相性を考えずジャンクなものを…」と書いてあったのでらーめん完食後に食べました。
実際らーめんがとても繊細な味ですので良かったと思います。
・本郷三丁目駅から2分程度で着きますがわかりにくい場所なので、しっかりGoogleにナビってもらいましょう。
・わざわざ訪問する甲斐のあるお店でした。
看板メニューの中華そばと肉ワンタン・海老ワンタンをいただきました。
中華そばは透き通った黄金色のスープと綺麗に整えて入れられた麺に低温調理のチャーシュー・小松菜・ナルトの具が乗ったシンプルながらも美しいビジュアルです。
鶏・昆布・魚介から取ったスープは煮干しの風味がじんわり効いたあっさりながら旨味たっぷりの和風味でストレートの細麺もスープとよく合い喉越しも良くとても完成度の高い一杯で、見た目通りの上品で味わい深い中華そばです。
ワンタンの方は肉・海老共に具がぎっしりと入った食べごたえのある仕様で単品で食べても十分美味しいのですが、途中からラーメンに入れてスープと絡ませ食べても美味しくいただけおすすめの一品です。
山椒そばなるメニューもあり機会があればそちらも食べにまた訪れたいです。
澄み切ったスープが素晴らしい。
もっと飲みたくなる上品なお味でした。
カウンターだけのこじんまりしたお店です。
券売機の横におしぼりウォーマー、給水機がありセルフです。
別添えの2種類のワンダンは数が選べます。
平日午後1時前運良く待たずに席に着けました。
食いしん坊弁護士のご飯記録 インスタは@joy_soundーーーーーーーーーーーーー肉厚雲呑が食欲をそそる!本郷三丁目にあるにし乃さん。
食べログのラーメン百名店にも掲載されています。
初訪問は大雨でしかも、閉店ギリギリ、店内はお客さん1名のみ。
閉店間際に失礼しました。
オーダーは中華そば 肉雲呑3個 海老雲呑3個(1
8月中旬の平日ランチ。
お盆休みも終わり、仕事モードに切り替えなきゃと思いつつ、訪問客先の最寄駅で高評価のラーメン屋を探してしまいました😅今日は午前中、後楽園方面で仕事。
エリアを拡大して、なかなか行けなかったこちらに訪問することに。
東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線の本郷三丁目駅から歩いて5分ほどとアクセスはいいけど、人通りの少なめなところにお店はあります。
お店には開店直後の11:05に到着。
空き席がありそうなので店内に入ります。
入り口入って右手にある券売機で食券を購入。
まずはメニューをチェック。
レギュラーメニューは中華そば(850円)、山椒そば(850円)、たんたんたいわん混ぜ蕎麦(900円)の3種類。
トッピングは、ワンタン、チャーシューがあり、トッピング付食券と単品の食券が選べます。
レギュラーメニューは大盛にできませんが、サイドメニューに、味付き替え玉(250円)やマヨチャーシューご飯(250円)が用意されています。
山椒そばに惹かれましたが、初回は中華そば推しのようなので、中華そば海老2個肉2個(1
小池の姉妹店の名に恥じない完成度の高い一杯🍜薄口なのに味わい深いスープと小麦の滋味を感じる細麺がマッチして夢中で啜る。
小ぶりながら丁度良い硬さと味付けのチャーシュー2枚と丁寧な仕事のされたホウレン草が脇を締めてくれて美味しいナルトがアクセントになっている。
追加した海老ワンタンもプリプリで満足!!
文京区にあるミシュランガイドビブグルマン掲載店「中華蕎麦 にし乃」さんです。
同じくミシュランガイドビブグルマン掲載店「らぁめん小池」さんの別ブランドになります。
本郷三丁目駅を出て徒歩約5分程の場所にお店はあります。
土曜日午後1時頃にお店に到着、大雨でしたが10人程お客さんが並んでいました。
店内はカウンター席のみです。
今回は、中華そば肉3個海老3個を注文。
スープに大量の煮干しを使っているみたいですが、煮干しのえぐみは全くありません。
あっさりとしていますが、旨味は濃厚でかなり美味しいです。
肉ワンタンと海老ワンタンは、ワンタンの皮ギリギリまで中身がいっぱいに詰まっていて、食べ応えがあって美味しいです。
この日はブックマークしていた高評価のラーメン屋へ。
お店の名前は中華蕎麦にし乃。
文京区にある食べログで高評価のお店です。
今回は中華そば肉2エビ2を注文。
こちらはワンタンが2種類ありそれぞれ2個になります。
まずは中華そば。
澄んだ綺麗な色合いのスープです。
油分多めのスープは飲んでみると最初薄いかなと感じたけど脂のまろやかさと魚介だと思うけどその旨味がっつり口の中に広がってごくごくと飲みたくなります。
このスープ美味いです。
麺もスルッと喉越しよくスープを持ち上げでくれるしこのラーメンによくあってます。
3枚のチャーシューはレア気味でスープに浸しながら食べていろんなタイミングで食べられました。
エビと肉のワンタンは具材が大きいのが嬉しい。
私はエビワンタンのプリプリさが好きでした。
スープに浸してもそのままでも美味しかったな。
さすが高評価のお店でまた来たいなと思わせるラーメンでした。
本郷にあるラーメン屋さん。
平日13時頃に訪問。
10分ほど待ちました。
店内10席で、5名ほどはしきりに並んでいるようでした。
回転は早いので、わりと早く席につけます。
食券で中華そばと肉ワンタン、エビワンタンセットを購入しました。
ラーメンとワンタンは別々で届きます。
ラーメン、ワンタン共にかなり美味しいです。
スープは白醤油ベースで、魚介系の出汁が合わさった淡麗スープとのことです。
店内は綺麗目で、店長さんは人当たりが良さそうな方でした。
BGMは、乃木坂46が流れていました。
店長さんが好きとのことです。
また訪れたいと思いました。
食べログ百名店にしてミシュランガイドのビブグルマン賞も獲得している「にし乃」さん@本郷三丁目店内カウンター席10つで間隔は広めです。
ストレート細麺なので着席してから割と早く提供されました。
小ぶりな丼に透き通った煮干しスープがはられ、そこにシンプルな麺と小ぶりなチャーシュー3枚が重なった状態で添えられています。
こちらの煮干しスープは濃厚ではない淡麗タイプで香りがいいですね。
シンプルでさっぱりタイプでスイスイ食べてしまいます。
こういうシンプルなラーメンは誤魔化しが効かないので美味しさが直球で響きますよ。
こちらはもう一つ山椒ラーメンが人気らしい。
痺れではなく葉山椒の香りを活かしたものかな。
次回はそれと、具がたっぷりのワンタンもいただきたいです。
黄金色のスープは油分も感じられスープも熱々でした。
別盛りで提供されるワンタンも美味しかったです。
とくにエビのワンタンがプリプリで次回も頼もうと思いました。
味付き替え玉はそのまま食べてもよし残しておいたスープにくぐらせてもよしですか、スープに味が移ってしまうために2回くらいまでがよさそうです。
日曜の13時頃ランチで来店。
かなり人が並んでいて、20人くらい居ました。
待ち時間は30分弱でした。
頼んだのは中華そば850円と肉、海老ワンタン二個二個280円です。
さすが食べログ高評価(3.92)のお店だけあり、麺もスープもチャーシューも美味しかったです。
出汁が効いたスープはさらさらしていますが、味は鰹の風味がして美味しいです。
一見すると量は少なそうに見えますが、結構ボリュームもありました。
また伺いたいお店です!
第1印象としては、ひたすら混んでる。
しかし、そんな待ち時間すら帳消しにしてくれる、アッサリとしてコクと旨味のあるスープが待っています!気がつくと、スープばかり飲んでしまいました!笑笑本当に美味かったです!!それから、店主の気配りとお客様の食事スピードをみて替え玉を替え玉を用意するあたりは、お客さんを大事にしているなと思えるところでした!また来たいお店です。
中華そば+肉ワンタンと海老ワンタン二個ずつ実は魚を出汁に使っているらーめんが苦手なのですが、こちらのはくどくなくてとても美味しくいただけました。
浮いている油はたしかに煮干し味がしっかりでもスープは魚ではない出汁が効いていて、とてもあっさりしています。
バランスがとてもよいです。
麺が細いのもポイント高め。
ワンタンは海老がめちゃくちゃスープと合います。
肉の方はふつうに食べた方が美味しいと思いました。
無類のメンマ好きなので、メンマのってないのだけがすごい残念です。
おしぼりの勝手がなかなか難しく、キョロキョロしちゃいました。
席からみえる位置に片付け方を表示してほしいなぁと思いました。
あっさり醤油ベースで素材にこだわっています。
化学調味料を使わないまろやかな味が新鮮でした。
肉ワンタン2個海老ワンタン2個で注文しましたが、ぺろっといけました。
肉ワンタンはレンゲですくい酢をちょっとかけると美味でした。
マヨネーズのかかったチャーシュー飯を食べてる方が多く、あっさり味のラーメンに合うのだと思いました。
ラーメンのつゆは飲み干せるほど美味しかったです。
中華そば+肉ワンタン×2 海老ワンタン×2 ¥1,130感動的に美味しいスープ。
醤油でも塩でもない、このスープのために並ぶ価値がある。
2種類のワンタンもどちらも美味しい。
個人的にチャーシューはもう少しハッキリした味の方が好み。
小松菜も少し茹で過ぎ感があった。
日曜10:35に到着し2組目。
開店11:00には20人弱の並び。
ただ回転は速いので待ちは長くない印象。
名前 |
中華蕎麦 にし乃 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
優しいきいろ色スープの中華そば。
かわいいナルトを置いて下さりました。
あれっ この中華そばにネギが無いなあと思ってましたら、下の方から顔を出して来ましたわ。
青菜がとても良いアクセント。
全体的にこってりなんてしてないないよ、勿論チャーシューの優しい味付け。
今流行りのストレイト細麺ゴールドスープ。
温度はノンアッチチ。
ワンタンもぎっちぎっちに具が詰まってて美味しかったです。
お座席は10席で、着席してu0026提供されて一人あたり所要時間は約30分だと思われます。
ごちそうさまでした。