いくら抗アレルギー薬を飲んでも副皮質ホルモン剤を塗...
ご近所で先生も知っていて10数年ぶりの診察でした。
覚えていてくださり楽しかった?です。
ヒドイ虫刺されやカブレ?の症状で伺いました。
毎回、挨拶のできない先生に好感が持てません。
世間話が長く、長時間待たされている患者さんの事をどう思っているのか不思議です。
通うのをやめました。
アトピー性皮膚炎を治療するためこの前ずっと他の病院を通っていますが、いくら抗アレルギー薬を飲んでも副皮質ホルモン剤を塗っても皮膚炎は繰り返しています。
この病院で塗り薬をもらいました、そして塗り薬だけで完全に回復しました、ありがたいです。
長年アトピーに悩まされ、様々な医院に行きましたが、こちらで治療していただきかなりよくなりました。
先生はアトピー治療をよく研究していて、学会や論文から新しい情報、最新の治療薬の情報を丁寧に説明してくれ、処方してくれます。
”怒鳴られた”と書き込まれている方がいますがそのような先生にはとても思えません。
予約していくのが良い。
先生はとても感じがよくて話しやすい良い方です。
ただ無駄に看護婦が多くて感じが悪いんです。
上からものをみる威圧感と感じの悪さ!先生、気づいてください。
妻が子供を連れて、子供の水いぼの治療のために通院したのですが、小学校のプールは問題ないか相談した際に大きな声で怒鳴られました。
子供の前で親を、病気についての知識が少ないというだけで怒鳴らないで欲しいです。
子供も怯えていました。
通院している症状がある時点で不安な患者と家族を怖がらせないでください。
その上、残っていた水いぼの治療もしてくれませんでした。
母子(乳児)共にお世話になりました。
大らかで明るい先生ですが診療説明はとても丁寧です。
診療も「もしコレがダメだったら(もしくは改善したら)次はコレ試してもいいかもね」と先の事を考えてくださるのも有難かったです。
予約についてですが登録完了メールをきちんと確認すればそこからの待ち時間も細かく分かりますし問題ありませんでした。
ただ、受付のヤンチャな感じのお姉さんは無愛想でいただけないです。
名前 |
木下皮フ科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3718-9907 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家族でかかりたい安心できる病院です✨✨✨✨常識的な、感じの良いスタッフお医者さんも、とくに、女性のベテラン医師もいて安心♥️