中にいる店員の話し声が少し聞こえます。
レジや厨房側の2人掛けの席だと、中にいる店員の話し声が少し聞こえます。
なので気になる人は、他の席を利用した方がいいです。
パスタやパンは美味しかったです。
店内は広くないが、デパートの食品館なので高くものは良い。
しかし関西系なので関東デパートと比べると接客などやはり違うと思いました。
アワーズイン阪急に宿泊しました。
2時頃到着しフロントに行ったところ、3時からのチェックインとの張り紙。
駅近辺を散策して2時45分頃フロントに行くと50人ほどの長蛇の列。
チェックインに30分かかり部屋へと一息できました。
物凄く疲れました。
清潔感のあるホテルです。
細かいところまで、清掃されており、とても気持ち良かったです。
部屋に風呂は無く、シャワーだけですが、ホテルの4階にあるスーパー銭湯はホテルフロントで券を買えば500円で入れます。
ただし、とても混んでいました。
大井町、久しぶりに行ったら賑わっていました。
会議室をお借りしましたが綺麗で周囲も色々あるので満足でした。
駐車場あり。
バイクは事前予約して当日警備員に案内してもらう事になる。
近くの歩道沿いにバイク専用駐車場があり250円/24h毎だったと思う。
大型も停められそうでした。
交通手段が良すぎる立地ホテルの1階には、阪急食料品スーパー、コンビニ、マック2階には、レストラン、スタバ、カフェホテルは、シングルとツインで棟がわかれているので、何となく安心感があるおふろの王様という温泉施設があり、宿泊客は500円(ホテルのフロントで購入時)で、利用出来る部屋は、とても清潔で静かなので快適遮光カーテンが強力で、明かりが遮断されるので、熟睡できるカードキーを人数分貰えるので、別行動可今までは、別のホテルをリピしていたが、こちらを知ってからはこちらのホテルを、10回近く利用次回も利用予定。
カフェやレストランがいっぱいありますが、点在してるので地図で確認してないと迷うかもしれません。
お風呂の王様は夜遅くても混雑していました。
ホテルと駅と商業施設がほぼ一体になっていて、品川駅から1駅でチョー便利!
パンとコーヒー紅茶おかわり自由とっても美味しかった✨スタッフさんのサービスも良い😆
駅から至近、居酒屋&コンビニも至近にあり、便利です。
大森にあったカドヤがなくなって以来、美味しい食材探しはココです。
大森と大井町にある大手スーパーでメインディッシュの食材は1つ1つ増やしていかなければなりませんが、ここではたくさんの選択肢があって、1つ1つ減らさなければなりません。
いつも減らすのに苦労します。
野菜、魚、肉、惣菜それぞれに買いたいものがでてきます。
阪急とはいっても、現在は食料品のみとなります。
一般的なスーパーよりも価格帯が少々上ですが、しっかりとした商品を手に出来ます。
お菓子類も(阪急なので)関西圏のお菓子が豊富です。
お惣菜は少しもの足りないような…。
私のお気に入りは、出入口近くで展開する、期間限定のショップ販売です。
パン等、有名店の出店でお得な買い物が出来ることも多いです。
全国の銘菓が買えるのがよい。
お酒の種類も豊富です。
駐車場も打ち切り1300円で安い。
お惣菜が18時以降安くなる。
公共交通機関利用推奨。
駐車場無。
化粧室有。
禁煙。
ショッピングモール現金、クレカ、電子マネー決済可能利用種別は店舗毎要確認。
スタバ、薬局、クリーニング、100均、デニーズなど、一通り揃っているので便利です。
スーパーは品質も良いと思います。
大型ビジネスホテルを核とした商業施設。
スタバ、ほぼデパ地下食品街、モスバーガーやリンガーハットなどのソロ活対応の飲食店を完備。
イベントも多く、とても便利。
大井町に出ることがあったらほぼ毎回寄ってしまう!いつ行っても何かしらのイベントをやっている。
野菜も果物も魚も肉も、ものがいい。
価格は決して高くないのがまたいい。
銘菓銘品コーナーやイベントスペースでは、全国の銘品が定番、日替わりで用意してあり、見るだけでも楽しい。
デパ地下お届け弁当もあるので、人が来るときには前もってお願いしておいて家まで届けてもらうこともできる。
食品館だけでなく、おふろの王様というお風呂や100均、大戸屋や鎌倉パスタなどの食事のできる店舗もある。
時間潰しにはもってこいな場所。
駅前にある百貨店です。
1階にはスーパーとフードコート・お酒・ケーキ類があり手土産を購入するのにも便利です。
2階には、100円均一・ドラックストア・1000円カット・メガネ・クリーニング・スタバが入っています。
1階の路面店には飲食店も数多くあり、3階にはお風呂の王様もあり、充実しています。
そんなに広くなくコンパクトにまとまっているので、歩きやすいです。
なんでも揃ってね便利ですね。
コロナと騒いでてもやっぱり東京はどこに行っても人が多いです。
でもどこに行っても消毒液置いてあるし、こまめに消毒が出来るようしてあるのと、ほとんどのすれ違う人達はマスクしてるので、あと、気をつけるのは自己責任ですね。
写真は五右衛門で食べたパスタです。
人は少なかったですね。
五右衛門はいつ食べても美味しいです。
居心地よいホテルで☺シナモンのお部屋も清潔で可愛いお部屋でした💠シナモンファンには、おすすめです👍😉 森田 香織ファミリー👪
スーパー銭湯からの帰りは 1階にて美味しいおかずやお惣菜も買えます。
お食事も出きるし 駅からも近いのも魅力です。
阪急、と掲げられていますが少し質の高いお惣菜的な持ち帰る専用の飲食店と大人向けな習い事のテナントしか入ってません。
日常用の食材、化粧品、衣料品等は近隣にあるイトーヨーカドーを利用した方が良さそうです。
りんかい線大井町駅下車。
目の前にあります。
近くにイトーヨーカ堂、ビジネスホテルもある。
魚もお野菜も良い物がお手頃の価格で手に入ります。
スタッフさんもいい人が多く、子連れにも優しいです。
きれいなベビールーム(個室の授乳室)もあり、おむつも捨てられるのでとても重宝しています。
別料金ですが温泉あるし、食事には困らない(夜になると阪急デパートの惣菜が寝下がる)し、部屋も広くはないけど十分快適。
大戸屋に行って来ました‼️手頃な値段で定食が食べられるのでgood‼️注文がタッチパネルになっていてちょっとわからなくて困りました😅
名前 |
阪急大井町ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3775-9524 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
阪急ストアと阪急ホテルがドッキング。
駅前立地で飲食共々旅行者にはとても便利です。