常にお世話になっているドッグランです。
ワクチン接種したワンちゃんしか利用できないので安心して遊ばせられます。
広いので思いっきり走り回ってました。
夏場は小さいながらもプールがありわちゃわちゃ楽しんでました。
大型犬400円、人200円で利用出来ます。
リピーターが多いです。
広々とした敷地でワンコ達をのびのび遊ばせることが出来ました。
受付でワクチンや狂犬病接種の確認もあり安心できました。
トリミング施設も併設されており、こちらの都合で時間がないことを伝えた所、カットのみして頂く事が出来ました~❣️お陰様でスッキリ‼️急なお願いに何とか対応しようと柔軟にご対応下さり感謝です。
本当に有難うございました。
受付の方やトリマーさんの人柄の良さを感じまた伺いたいと思っています。
土曜日の午前中に行きましたが、空いていました。
初めての利用でしたが、係員の方の説明はとても丁寧で、他の利用者の方も感じがよく、あまりドッグランに慣れていないうちの子も楽しめたようです。
エリアは体重10Kgまでの小型犬エリアと、10Kg以上の大型犬エリアの2つ。
それぞれプールも付いていて、8月は土日祝にプールを解放しています。
小型犬エリアは木が数本あり、木陰で真夏でもそこまで暑くありませんが、大型犬エリアは日陰がほとんどなさそうでした。
今は時間を3つに区切っていて、時間をまたいでの利用は再度料金がかかる点と、人間の飲み物は一切持ち込めない点がやや使いづらく感じました。
また、ホームページがいくつかある様で、最初は更新されていないページを見ていましたが、「公式」とあるサイトだけが今も更新されているので要注意。
帰りに車で10分ほどの場所にある提携のドッグカフェでランチをとりましたが、犬と利用出来るので、安心してゆったり食事もでき満足です。
水遊び ができるのが、良いです!!小型犬エリア、大型犬エリア、どちらとも水遊び用のエリアがあります。
深さは、それほどないので、大型犬はバシャバシャ走ってました。
小型犬は、犬種にもよるのかもしれませんが、足はつかないので、泳ぐ感じになります。
●「おもちゃ持ち込み禁止!」…なので、おもちゃがなくても、自分からお水に入っていけるコは、とても楽しめると思います💗●「犬のおやつ、人間の飲み物食べ物の持ち込み禁止!!」持っていたら、車に置いてきてください!!……ということで(ワンちゃんの水のみ OK)炎天下、人間の水分補給、どうしよう(汗)と思っていたら、入口はいってからの、ドッグパークさんの売店コーナー?があり、ここで売られてるものは、OK。
●紙コップで、ソフトドリンクは300円。
おかわりは200円。
ホットドリンクは250円。
おかわり対応なし。
ざっくり、こんな感じ、でした。
●ワンちゃんのおやつも、2種類、おいてありました。
売店コーナーは、テーブルに、椅子あり。
ドッグランの中にも、ベンチがたくさんあるので、座りながら見守ることができます。
●1日3部の入れ替え制。
●犬種で、大型エリア、小型エリアと分けている…とのことで、ドッグランの扉には体重で「10㌔未満」「10㌔以上」と書いてありますが、「日本スピッツは、うちでは小型犬になります。
」とのこと。
小型犬エリア用の「リストバンド」をもらい、小型犬エリアへ。
当然、一番大きかった…けど。
大型犬エリアは、柴犬さんが走ってました💕
今日2021/04/11で2回目の利用でした。
我家の8か月のシェパード♀を遊ばせに行って来ました。
先着犬の皆さんも優しくて十分遊ばせてもらいました。
感染予防もしっかりしているし料金も納得出来る額(犬の1頭800円人間1人200円)です。
希望としては他の方も書いてますが森の中とまでは行かなくとも日陰を作る高木がもう少しあるとこれからの夏に向かう季節には犬も安心なのではないかと思います。
また駐車場がもう少し台数を停められるとさらにありがたいですね。
広い🐶ドッグランなので🦡ワンコも走り回って喜んでいました~❗️(笑)
天気も良く楽しそうに走り回ってました。
天気も良く、愛犬も気持ち良く走り回れて満足そうです。
近辺にドッグランがないので、1000円の入場料(大人1,犬1)で遊べるのは助かります。
時間無制限と謳っても、人間犬共に飲食禁止、ボールやおもちゃ禁止、再入場不可では数時間いるのは無理です。
ドッグランに行ってボールで走らせてあげられないんじゃ喜ぶのは離した最初だけ。
なんだかしょぼんとしててかわいそうになった。
雰囲気良かったですね‼️走り回るの好きな犬には最高ですね‼️
小型犬エリアと貸切エリアを利用しました。
貸切エリアも十分な広さがありとても楽しめました。
小型犬エリアは利用されている方みんなフレンドリーでとても優しく、我が家の犬が少しガウガウ言ってしまったときも、大丈夫ですよ~ととても寛大に見守ってくださいました!飛行犬の撮影会があるようなのでまた行ってみたいです。
本当にわんちゃんの事を思うならワクチンについてWSAVAのガイドライン位知っておいて下さい。
間違った知識を聞かされても苦痛だし、1年以内のコアワクチン接種なんて可哀そう。
厳格にしている事を誇るなら抗体検査証明書の提示にしたら?
二人+犬で行くと入場だけで¥1,200は、なかなかの値段。
プールがあるので、まだいいですが・・・受け付け前にベンチに座ってるだけでいきなり「持ち込み禁止です」とか、「近くのカフェもお願いします」とか、犬の誤飲食を防ぐために持ち込み禁止と説明があったのに「中に売店もあるのでご利用ください」とか・・・公共の施設ではないので仕方ないとはいえ、「犬がのびのび出来るように」というより「いかに儲けるか」という印象。
一時間近くかけて行ったけど、ちょっと残念。
常にお世話になっているドッグランです。
予防接種や狂犬病の注射済みはもちろん必須です。
我が家は「ラブラドールレトリバー」を飼っていますが、その目線で…。
・良い点広い(かなり広いです)大型犬エリアと小型犬エリアが分かれている夏は簡易プールもある休憩場所で飲食可能(持ち込みは不可)おもちゃは禁止(アジリティスペース利用可、貸し切りは有料)常連さんが優しい → 人見知りの私もなじめました!!貸出シャンプーあり従業員さんが安全管理の意識が高い!・頑張ってほしい点大型犬エリアは日陰とベンチをもう少し欲しい…。
全体的に大満足です。
夏は日陰が多いと嬉しいです。
定期的にイベントをやっていたりと、飽きも少ないと思います。
料金はペット一頭800円、人ひとり200円とそんなに高くはない?と思いますし、時間無制限。
日没までとなっています。
週末はたくさんのわんこがいます!!
平日のオープンと同時に入ったので誰もいなくて貸切状態でした。
運動不足のうちの子が思いっきり走れてとても嬉しそうな顔をしていてこちらも嬉しくなりました。
初めてだと入る前に結構厳しい手続きとルールの説明がありました。
何年何月にワクチン、狂犬病予防接種を受けたかなどを記入し、さらに接種済票の提示、確認があります。
うちはポメ3頭いるので30分以上かかりました。
面倒だけど、大切な事。
予防接種等しっかりチェックされた子しか入れないドッグランの方が安心感があります。
大切な我が子に変な病気移されたくないので。
それだけルールなど説明されたはずなのに、中年カップルが3頭連れて入ってきて放した瞬間私に砂かけしてきたのに話に夢中で見向きもせず謝りにも来なくて嫌な気分になりました。
しかもう○ちしても女の方はただ見てるだけ。
あり得ません。
思い出しても腹が立つ。
犬でも子供でも言える事ですが、自分の子の行動はしっかり責任もってみていましょう。
ドッグラン自体は所々芝が剥げていましたが広くていいドッグランでした。
また利用させて頂きます(*・ω・)
名前 |
ドッグパーク幸手 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-40-1113 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土日などは三部制なので調べてから行く方がいいです。
受付は厳しい方だと思います。
なので安心感もあります。
サロンやカフェの案内もありますし、ちょっとしたイートインもありました。