逆に過ごしやすくなっていいなぁと思っています。
ベンチが、多くて助かります。
テナントの天ぷら店「一心金子」に行きました。
美味しい天ぷらが食べられます。
最近あんまり人が多くないですが、逆に過ごしやすくなっていいなぁと思っています。
その影響からか閉まってしまうお店もありますが…館内もキレイですし色々あるので便利なんですけどね。
飯田橋もハイカラな街になりましたね。
スーパー三徳は都心ながら広々とした店内で品揃えも飽きない。
日曜日も診察可能です。
大変助かりました。
豆じゃわん❤毎年必ず行くかき氷屋さん 間違いなく美味しい。
三徳ス-パーあります。
都心でも野菜類が豊富でリーズナブル、何でもありです!
大型ショッピングモール。
駐車場有。
化粧室有。
禁煙。
現金、キャッシュレス決済可能。
店舗ごと利用種別要確認。
色々なお店があり買い物には便利。
いい意味で数年前と変化なしでした😆また寄りたいです😌
【更新しました】少し前にはよかったのですが、周辺の再開発が進み、サクラテラス等の更に洗練されたモールが出来て少し霞んでいますね😁
いろんなお店が集まっていて、非常に便利なエリア。
飯田橋駅の目の前にあるので、助かります。
サイゼリアやお蕎麦やが入っていて、よく利用しています。
飯田橋エリアはビジネス街や大学があるので、学生からビジネスパーソンまで賑やかな街。
こうした安めのレストランが数多いので、とても良いです。
Convenient building named PLANO gathering good restaurants.Located in front of Idabashi station, so it is easy to find it.I usually visit saizeria and noodle shop there.Restaurants located Idabashi area are not so high prices.
気持ちの良い空間かなぁ。
日本橋にある天ぷら行列店「金子半之助」の系列店が飯田橋にあるという話を聞き、駅近くの飯田橋プラーノまで赴く。
お店に到着すると行列はないが満席のようなので、名前を書いて店の前で呼ばれるのを待つ。
5分もせず声がかかりカウンターに通されて大かき揚げ天丼をオーダー。
920円とかなりリーズナブルだが味噌汁が付いておらず、さらに卵の天ぷらとのセット(200円)を勧められるので、結局は結構な値段になってしまう。
かき揚げはまずまずのボリュームだが、大盤振る舞いという感じではない。
むしろ野菜天ぷらご飯といいながら海老が二本(と味噌汁)が付いた定食がゴージャスに見えたので、今度行くときはそれを頼もうと思う。
#神楽坂ランチ #飯田橋ランチ #飯田橋プラーノ #一心金子 #金子半之助 #天ぷらランチ #大かき揚げ天丼 #味噌汁別料金 #卵の天ぷら。
一心金子を利用しました。
その場であげる天ぷらはサイコーです。
プラーノには お世話になっている先輩がお住まいで、何回か伺った事があります。
☆素敵な高級なマンションで素晴らしいですね✨お部屋を出るときにお向かいの方と会わないような構造になっていますし、JRや地下鉄が 直ぐ近くなので交通の便もよろしいですし、お部屋のなかは静かで心地いいです。
エレベーターで降りてドアを開けると、数歩歩くだけで《三徳》で買い物ができ、 殆ど23時迄 営業しているので 何か必要な物があれば 購入できるのでいいですよね‼このような夢のようなマンションには住めませんが、こちらにお住まいの知人からの御誘いでプラーノに伺えて幸せです👵🍀
大盛にして後悔するほどの量の刀削麺でした。
初めてなら普通サイズがいいかも。
味はとても良いです。
昼にファミマ、夜にサイゼを利用しました。
きれいな建物です。
ランチタイム1000円でナン食べ放題!普通に美味しいインドカレー屋さんです。
辛いものを食べたいときはここに伺います。
今回は日替わりカレー及びチキンカレーの200辛を注文。
汗だくにはなりますが、正直、刺激が少ないので次は500辛くらいに挑戦しようかなぁと思います。
辛さを上げても値段が上がらないので嬉しいです笑店員さんは笑顔で気さく。
接客対応も◎マンゴーも付いてくるので大変満足です。
名前 |
飯田橋プラーノ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
居酒屋にネカフェも入っていて、一晩過ごしやすい総合ビル。
ネカフェも居心地がよい。