開店間もない為、混雑覚悟で買い物へ。
店内外は、出来てそんなに経ってないこともありとても綺麗です。
店内は他のナリタヤに比べると広くて品数も豊富に思います。
販売商品の値段は、ライバルのスーパーより安い、とは言えないかも知れませんが高い訳ではありません。
店内は綺麗で清潔感がある。
品数豊富で色々揃う。
商品陳列も見やすくてイイ。
たまにあるコストコフェアも魅力的。
価格設定/接客は普通。
駐車場は広々していて楽。
この辺りにスーパーは少なく重宝する。
惣菜、弁当品揃え豊富です。
店内も綺麗で気持ちよく買い物できました。
欲を言えばカートが大きいのに通路が狭いところが多く動きづらい場面がありました。
広くて中もお洒落なスーパーでした。
パン🍞屋さんやカフェなのか?イートインスペースなのか?テーブルに綺麗な蘭の花が飾らていて、ちょっとお茶するにはいいかも😊👌
品揃えが近隣スーパーよりワンランク上です。
画像にあるジャムを例にすると、100円から1000円まで10倍もあります。
価格帯の幅だけ見るならツーランク上。
木金限定のよりどり3パック1000円(税抜き価格)セールはおすすめ。
普段399円のお刺身や惣菜を3個買う気になります。
商品も、たくさんあり、陳列も見やすくていい店舗です。
駐車場が広くて停めやすいです。
ヨーグルトの品揃えが良くて嬉しい。
お魚のお惣菜コーナーがあったり、お惣菜&お弁当も他のスーパーとちょっと違って楽しい。
この辺には珍しいお洒落なスーパーです。
普段トライアル等に行っていると割高に感じるかもしれません。
お惣菜やお刺身等は何を食べても比較的美味しいです。
去年食べたガーリックシュリンプが忘れられないのですが、それから見かけないので限定だったのかな…それと他のスーパーでは見かけないものが多々あります。
個人的にはチーズ類が充実しているのが嬉しいです。
寿司、弁当、惣菜が豊富です。
コストコフェアがあります。
惣菜の味は地元肉屋さんの方が上でした。
北総豚肉餃子3個入り税込215円が美味しかったです。
レジ近くになごみの米屋、Mary's、銀座コージーコーナーのお菓子があり、不二家があります。
パスコと神戸屋のパンをもっと仕入れてほしいです。
駐車場が広いのでとても良いです。
トイレも綺麗でペーパータオルが置いてあり、お湯で手を洗えるので嬉しいです。
レジでレジ袋ありますと言ったら、は?え?の連呼で全く言ってることが通じませんでした。
コロナ対策のアクリル板が厚くてよく聞こえないようです。
ビッグハウスやトライアルではすぐ通じます。
パンの売変コーナーが突然なくなりました。
キレイキレイ男性のお客さんも多ぃ🍊🍅🍓
品揃えの良いスーパーです。
特に惣菜は種類が多いな!買い物時間が長くなってしまうお店です。
この付近ではスパイス類の品揃えが素晴らしいお店です。
特別な料理をこさえるにはここをオススメします!
犬吠埼へ向かう途中に寄りました。
こんなところに?と言ったら失礼ですが、品揃えに驚きました。
なかなか見かけ無いような地物の野菜などがあり思わず沢山買い物をしてしまいました。
お値段高めとの口コミもありましたが、私が伺ったときは安かったですよ。
お酒の種類も多く近所にほしいお店です。
実は店内でちょっとしたトラブルがあったのですが、お店の方の対応も良く皆さんに是非オススメしたいです。
鳥からと鳥皮の唐揚げサクサクで美味しいです。
つまみに最高です。
何回目かな?リピーターです。
少しお高いですが果物、チーズやワインとヨーグルトなど珍しい商品があります惣菜も美味しそうです。
近所にこの規模のスパーが無いので結構お客様が入ってます。
ご近所の方々は便利だと思います。
店内は買い物しやすい配置がされています。
店内の照明も優しく、ヤオコーのような感じです。
フードコートも充実しているので、店内で買った商品をゆっくり食べることもできます。
開店間もない為、混雑覚悟で買い物へ。
以外と空いてて売場の広さ、商品の多さ、惣菜関係の多さ、近隣のスーパーでは見た事の無い商品が多数。
イートインのコーナーも有り、値段は高目ですが、見て歩くには良いかな(笑)下総や印西のナリタヤより、広く開店間もない為綺麗でした。
店員さんは、すれ違う度に挨拶してくるのは?人それぞれかな😃何処に何が有るのか把握する迄、時間が必要だけど楽しいです👍駐車場の矢印ですが、何か不便さを感じます。
店内はまだキレイ。
どのような特徴を出せるか。
ビックより高いと客は付かないかな。
トライアル並みならスゴいけど。
名前 |
ナリタヤ 旭萬力店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-68-1135 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冬の千葉一泊旅行中に『もつにんにく』を買うべくルートに入れておいた店。
九十九里から銚子への途中にあるナリタヤ。
ちょっと子供が気持ち悪くなりちょうど休憩&買物。
もつにんにく、アジフライ入りの日替り弁当、おはぎ。
帰宅して美味しく頂きました。