品揃えもそれに比例すると思います。
綿半ホームエイド富士見店 / / .
前Jマートだったところが経営が変わったようで久しぶりに行きましたが取り扱うものもほとんど前のままのものが手に入るような気がします。
生鮮食料品以外の物、日用雑貨やお花売り場もあります。
ペットフードやペット用の消耗品なども変わらず有りました。
庭で使いたい丸太材を購入。
東京のホームセンターではない品揃えと値段、2メートルの杉丸太が248円!さすが周りが山ですね。
国道20号線沿いにあるホームセンター。
品揃えは豊富で値段も安い。
規模的には中規模クラスのホームセンターなのでDIYに関する商材にはない物も有って、金具類などで見つからない物も有るけど大体は揃うかな。
近辺に出張で来ましたが、数少ないホームセンターです。
良いですけど、Jマートのままのほうが個性があって良かったです。
朝早くから営業していて、助かります。
欲しい物必ず買えます、
諏訪ツーリングの帰りに寄りました。
前から「綿半」ってなんだ !?と気になってました。
綿半っていうネームのせいでホームセンターを全く連想できない、本気で大型ふとん店かなと思ってました。
品揃えは地元のホームセンターと大差はないかな。
ただ地元よりずっと寒い富士見町です。
豊富な防寒グッズ、特に見たことない防寒手袋がいっぱい。
試着させてもらったら温かい!しかも安かったので思わず購入、地元で見ないメーカーさんだったので誰ともかぶりません!夜だったけど駐車場の照明が異様に暗い ! 閉まってる?か節電?レベルの暗さでビックリ。
当てられそうで遠くに停めました。
これも長野というか地域柄なのでしょうか ?
色々物を売っています。
なかなか便利です。
灯油価格が安くない!スーパーも併設して欲しい。
灯油が安いです。
工具類も種類が豊富。
花の苗が沢山ある。
店内も広く、品数豊富。
マキタ充電式運搬車が商品として置いてあると嬉しいです。
他の店舗に比べると売り場面積がやや小さめですので、品揃えもそれに比例すると思います。
同じ綿半だけど、長野富士見店と山梨長坂店では取扱品数が異なる。
レジ待ちしているのに店員と知り合いの客が世間話💢是非店の外でやってもらいたい‼️
近所のホームセンター。
日用品の他、DIYやアウトドア用品が買えるのでとても便利に活用しています。
綿半ホールディングスさんは、どこ行っても、いい!んです。
こちらの駐車場お隣にある、珈琲ショップ、コンビニエンスストアでも、どこでも安価で、美味しいコーヒー飲めるありがたい当世ですが、ちょっと、深いぃ、珈琲!頂けます。
このあたりには無くてはならないホームセンターです。
数年前、綿半に吸収合併されました‼️ここに無かったら、茅野のケーヨーデイツーか諏訪のナフコまで行かなきゃならない⁉️😂
センスの良い品揃えを感じる。
ここに来ればなんでも揃う。
綿半系列なので安い気がします。
わざわざ購入前にレジ店員に商品について確認したにも関わらず、レジにいざ持ってくると確認させてくださいと言い出し待たされたあげくレジ店員が間違っているという。
確認するタイミングなら最初に聞いたときとこちらが店内を見ているときとあったのに、わざわざ買い物を終わらせるというふざけた対応。
一見間違えてはお客様に申し訳ないという風に思えるが、自分がミスするのが怖くなったんでしょうしかも商品の値段をこれ○○円ですよね?と確認する始末はい?案内と情報共有しっかりやれ。
通路が通り安い、それなりに安い。もう少し以前の飾りとかあって欲しいかな。
広いわりに商品の種類がすくない。
いろいろ揃っているから便利ですね。
店員にとても愛想のない男性が居て それがマイナス。
綿半と一緒になっても変わらんですね特に。
一般のホームセンターよりは品揃えはよい。
面白いものもある。
他のお店に売っていないものがある。
澤田店長も最低❗特に従業員の末岡、両角っていう婆ぁ~、超~うざったい❗性格が超~悪い。
こんな人達は、早く辞めてしまえ❗って思います❗とっとと辞めて家で年金生活してろ❗って思う。
他のホームセンターには無いおしゃれな雑貨等がある。
欲しい物が色々有って最高です🙆
実家に行った時にたまに立ち寄るお店。
名前 |
綿半ホームエイド富士見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-62-6111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~20:00 |
関連サイト |
https://watahan.jp/shops/nagano-prefecture/j/1a991632f864d436fec390dc700d8ac97ea89511.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
綿半自体は好きだけど、レジ係の教育がいまいち。