クオリティが高いです。
ABC-TOKYO バレエ団 / / .
すばらしいパフォーマンス、技術も高く多くのダンサーがヨーロッパに留学スカラシップを得るほどなのだが、クリスチャンのストーリーから日本のお伽話まで、ストーリーをダンスで表現する表現力がなんともすごい。
イエス・キリストと世の始まりから終わりまでを表現した「メサイア」は、バレエでここまで表現できるのか、というほど聖書を深く掘り下げ、それぞれの感情表現や心の対決まで、観ている者に激しく伝わってきて心が動かされる。
演目もダンサーも常に進化しているから、二度観るとまた新しい発見がある。
演目中ではバレエをベースにして、突然ジャズダンスやサルサなど、まったく違うダンスも出てきて、それによってストーリーやシーンを見事に表現していたりして、ダンサーたちは若いのに、懐がすごく深く、変化に富んでいる。
ときに悪役の表現がすごすぎて、そちらを気に入ってしまう事もよくある。
ストーリーを音楽とバレエ、ダンスで表現するから、いろいろな言語や国の人と一緒に楽しめる。
ただバレエパフォーマンスのみではなく、ただ観て楽しんで終わりのストーリーではなく、心に残るものがある。
ぜひとも観てほしい。
何回かコンサートを見させてもらいましたが、見るたびに新しい感動があり、バレーの奥深さを感じます。
クオリティが高いです。
特に「鶴の恩返し」や「メサイヤ」が素晴らしい。
何人も海外のバレエ団にダンサーを輩出している傍ら、都市再開発による三田スタジオからの引越しやその他、大変な事もあったようですが、引き続きこれからも頑張ってほしいです。
若いダンサー達の素晴らしい公演を何度も見ました!見る度にクオリティが上がってて、毎回励まされます!
私は音楽家なので、音楽とバレエの関係に特に興味がある。
コレオグラファーとしての三谷Rio氏の音楽の選び方と、振り付けは他に例を見ない厳選された格調高い作品ばかりであり、そして長年鍛えられたダンサーたちも驚くばかりにレヴェルの高い踊りを見せてくれる。
既存のバレエ作品のみにとどまっていない、バレエの歴史を創って行っている類まれな芸術家によるバレエ団だと思う。
芸術の担う役割はただの発表会レヴェルではなく、思想や時代の諸問題への定義なども担うべきだと私は思うが、ABCバレエ団はそれができる高いレヴェルを持つリーダーや仲間によって率いられているユニークなバレエ団である。
三谷氏は個人個人の体型や素質が生きる様な作品づくりもする、先生な芸術家達の心のケアもおざなりにしない。
とても若い団員の皆さん達が踊っているとは思えない表現力と迫力にいつも驚かされます。
芸術に触れる機会がなかなか無い生活の中で、ヨーロッパの風を生の舞台で感じられ、公演を見るたびにとてもいい刺激になります!キリスト教を信念として指導されている主催者の思いと情熱がとても良く滲み出ているな〜と思います!
名前 |
ABC-TOKYO バレエ団 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6230-9444 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何度も公演をみてますが、いつもレベルの高さに感動します。
技術も高く✨演技力も抜群です。