昔都立公園、今区立公園。
ボートが良い。
釣り禁止です。
昔はここから富士山が見えたのでしょうか。
武蔵関公園にある池。
ボート乗り場があり、ボートをレンタルできます。
(ボートが乗れるのは期間が決まっており、冬場はやっていません。
)鯉もいますし、水鳥がたくさんいます。
周囲は木がたくさん植えてあり、季節によって違った風景が楽しめます。
写真を撮りに来ている方も多くいる公園です。
公園内には遊具のある広場もあるので、子連れでも賑わっていますが、大人だけで散歩を楽しんでいる方も多くいます。
池の周りを取り囲むように点々とベンチが設置されており、ゆったりと休憩できるのは良いのですが、夏場は蚊が多いです。
昔都立公園、今区立公園。
池の線路近くは池底がコンクリートでボートのオールを立てれば底に着く程度の深さ。
10数年前には何故か島に鶏がいた。
嘗ては「リール禁止」の看板が立っていた。
つまり釣り自体は禁止でなかった。
今は釣り禁止。
禁止でない頃、植栽に釣り糸が掛かっていたり、そこここに漁具の屑が捨てられていたりしていた。
人が釣らなくなった魚を鵜が丸呑みし放題していた時期もあった。
散歩のおじさんが追っ払いの投石していたなあ。
全部食べちゃうからね…。
子供の頃からの遊び場。
名前 |
富士見池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3993-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔は湧き水があり池の水も流れでていて澄んだ水面でした。
今は大雨時の貯水池の役割と下流への流水調整の水門が設けられたため、水面が藻で緑色になっています。