1933年に長野県からこの地に安置され篤く信仰され...
ある日ここでお参りしたら、3日後に臨時収入が降ってきました!それ以来、お散歩の途中でよくお参りしてます。
ご利益があると思います!30円でロウソクを立てるのが、なんとなく楽しいです!
商店街の中に佇んでて綺麗に手入れされてます。
唐破風向拝付宝形造。
昭和八年(1933年),瀬川長重が長野県の玉井山法城院の地蔵尊を分霊したものという。
お線香百円。
蝋燭三十円。
最近(ちょっと前かな)TVにでましたね。
毎日お参りしてます。
商店街に根付いてます。
キレイに大切にされています。
地元の方が、大切にお手入れされています。
毎日お線香とロウソク立てて参拝してます。
素晴らしいパワースポットです‼️
小さ過ぎて、通り過ぎてしまいます。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
1933年に長野県からこの地に安置され篤く信仰されてきました。
それ以降よみせ通りを見守っていて下さっています。
手前には水洗い地蔵があります。
商店街の只中にあります。
千駄木のよみせ通りに祀られているお地蔵さんです。
以前は長野県にありましたが、昭和8年に当地に移転しました。
毎月24日の地蔵盆では大変賑わうみたいです。
名前 |
延命地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
昔は四のつく日に縁日が出て子供ながら楽しみにしていました。