和尚様が良いお話しをしてくれる。
祖父母叔父が眠っています。
令和5年までの期限で墓地のアチラコチラに管理札が掲げられていました。
代替わり等で檀家から外れたり身寄りなくお亡くなりになって墓地管理を引き継ぐことができなかったのでしょうか。
お申し出なければ無縁仏として整理されるとのこと。
これも「はかない」人の世の常なのでしょうか。
和尚様が良いお話しをしてくれる。
地域のお寺様です。
入り口門の桜の季節はライトアップそれます。
綺麗です。
名前 |
福寿院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-72-3843 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
曹洞宗のお寺。
朝6:00から恒例の日曜座禅会に参加しました。
初めてでも、レクチャーのビデオの視聴と、あと常連、ベテランの親切な方々に教えていただいたけたので不安なく行えました。
坐禅の所要時間は1時間以上あり、経行(歩行による坐禅)もありました。
住職による、禅語のお話もとても心に響きました。
禅堂は(言い方が正しいのか分かりませんが)とても本格的で、清掃が隅々まで行き届いていました。