近くの天ぷら屋さんに聞いて行きました。
友達と2人で行きました。
友達はハンバーグ定食、僕は鯖みそ定食を食べました。
料理は一つ一つ丁寧につくられていて味付けも優しく、ご飯もおかわりできて大満足でした!とても優しい店員さんでした。
素敵な古民家カフェでした。
土曜日、11:50頃伺ってすぐ入れましたがその後は満席に。
野菜の糠漬けが特に美味しかったです。
水菜の糠漬け、初めて食べました。
デザートに自家製の小豆とくるみのおはぎも追加してしまいました。
意外な場所にある隠れ家風の古民家カフェです。
素朴なお姉さんの営む素朴なカフェでした。
平日であっても予約がベターです。
12時過ぎは満席でした。
ランチのラストオーダーは14時。
13時半頃に再度来てみると、数量限定のメニューは売り切れでしたが、定番のベジハンバーグと野菜の蒸籠蒸し定食は注文できました。
野菜の種類が多く、色鮮やかで、身体に良さそうなお料理でした。
素材の味を活かすような優しい味付け。
野菜ってこんなに甘かったかな?と思いました。
たいていの女性はこんな感じのカフェ、大好きだと思います。
駐車場は、坂を上って土の駐車場です。
坂が急なので、車高の低い車は出し入れがちょっと怖いと思います。
本日、開店前にお仕事で行かせて頂きました。
お忙しい時にも関わらず対応ありがとうございました。
雰囲気が気に入りました。
お店の雰囲気も良く野菜たくさんのランチも美味しかったです。
牛窓方面になかなか行くコトがないので、行ったら必ず探してたんやけど、全然見つけられず…やっとたどり着けたお店☝️ホントに古民家🏡玄関あがるとテーブルとイスと…ソファもあったな🍀なんか懐かしいカンジがして既にほっこりしちゃいました🎵メニューも手書き風なのがまたイイ🎵初めてなのでまずは『ひなたん定食』でしょ~(^w^)この空間、ホント癒されるわ~(*´ω`*)スキ✨お料理は見るからに『体に優しい』ランチです⤴️ベジバーグ…野菜いっぱいで、タレが甘くて美味❤️蒸し野菜も味が薄かったらどうぞってお塩もついてたし❤️そのまま食べて素材の味を、お塩、バーグのタレ、ガーリックオイルで味変を楽しめました❤️全部食べると、かなり満腹感が…( ・∇・)お腹も心も幸せにしてくれて感謝です(*^^*)
古民家リニューアルにも食事にも店主のこだわりが感じられます落ち着いた雰囲気のお店です。
晴天の休日、ドライブ途中でランチに立ち寄ったのは長船町の「ひなたん」さん、昨秋オープンの新しい古民家カフェさんです。
ブルーハイウェイ経由だと岡山市内中心部からも比較的近いですね。
店内は4間分にゆったりテーブルを配置、奥にはソファー席もありますね。
休日ということもあり、12時台には待ちが出ていました。
注文は「国産豚の蒸し麻婆豆腐定食(900円)」&珈琲(+200円)、混み合った時間でなので20分程で配膳、メインは木製蒸し器で登場、小鉢とスープに香の物・デザートも付いています。
メインの蒸し麻婆豆腐、大きな豆腐の上にミンチ豚と青ネギがしっかり、ミンチ豚は餡仕様で旨味がしっかり、黒米ががっつり進む味わいでした。
小鉢のあみ大根や和え物も上質な味わい、レベルの高い健康ランチですね!
お肉のハンバーグが食べれない私にはすごくありがたいお店でした。
お野菜も美味しくて(*´-`)❤️
友人と利用。
のんびり、ゆったり過ごせました。
開店前から数人が待っており開店直後には満席!私たちは予約をしていたので待たずにお食事ができました。
素材そのものの味を楽しむお料理です。
名前 |
ひなたん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6246-9036 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くの天ぷら屋さんに聞いて行きました。
ほのぼの系の、お料理も素敵でした。
この地域は素敵なお店が多い。