ランチでちょくちょく使うお店。
東新宿のディープな場所にひっそりたたずんでいます。
螺旋階段が雰囲気を演出していて良いです。
メニューは一般的と言えるタイ料理から、あんまりお目にかかれないものまであります。
激辛と表記のあるメニューも、激辛好きからしたらわりとマイルドで美味しく頂けました。
とうもろこしのソムタムが変わっていておいしかったです。
歌舞伎町エリアの老舗タイ料理店。
ボリュームたっぷりでどれを食べてもハズレなしでとても美味しいです。
テイクアウトやUberEATSでも利用していますが、包装もとても丁寧です。
ここら辺では、店の回転が早いけれど、こちらのタイ料理屋さんは、堅実で味がいいからずっと営業されていらっしゃると思います。
何を注文してもハズレと思うことはありません。
その中でも、ガパオが大好き。
ここのメニュー表示は税別です。
土日でもランチセットやってて、種類豊富どれも美味しそうで迷います。
オプションのミニの麺(165円)もオススメ!フォー、トムヤムクン、パッタイから選べます。
2階に上がるらせん階段が頭上狭いのと滑るので気をつけてください。
休日のランチで訪問。
コスパが良くて、美味しかったです。
場所は歌舞伎町、ゴールデン街近くの、小さなビルの2階にあり、狭い螺旋階段を昇ります。
1000円前後のランチで、量が多くて、どれも美味しい。
セットのスープや生春巻きは、具が少ない所が多いけど、ここはスープも具沢山だし、生春巻きにはエビも入ってます。
ガパオとレッドカレーのセットに、しましたが、レッドカレーも具が沢山で美味しい。
ジャスミンライスも美味しい。
デザートのタピオカココナッツ?は思った味とは違ったけど、デザートもドリンクも付いてのこの価格はありがたいです。
スタッフさんは外国の方達で、しっかりされて好印象です。
お客さんは1~2名が多かったです。
リピートします。
料理もやたら美味しいので、量が十分だ食べ過ぎになります。
お客さんも呼応するのか、明るくて穏やかな方が多い印象です。
東新宿駅から歩いておばちゃん一人で夕食頂きに行きました螺旋階段を登り2階へ生春巻きとミント風味の豚肉炒めを食べました。
生春巻き 美味❗️ミント風味の豚肉炒めは香菜の香りがちょうどよくてピリ辛です。
お酒飲む方に良いと思います。
ジャスミンライスと一緒に食べたら美味しいおかずだろうと思いました。
小さめのお店で、平日の20時頃、割と席が埋まっていたので、2人以上なら予約して行くほうが良いだろうと思いました。
機会があればまた行きたいです。
歌舞伎町のゴールデン街近くにあるタイ料理の「サームロット」さんに伺いました。
こじんまりしたビルの2階にあり店内もこじんまりしているので、いつもお客さんでいっぱいです。
それだけ人気店ということ。
この日いただいたのは、レッドカレー、生春巻き、パッタイをいただきました。
辛さの中にもしっかり旨味があり、さすが人気のタイ料理屋さんです。
ご馳走様でした!
新宿に来たら遠回りしてでもぜひ訪れて頂きたいです。
お盆にのっているもの全てが美味しく、驚きました。
量もすごく多くひとりで食べきれませんでした。
本場の味がします!てパッタイは甘め。
トムヤムクンにしめじが入ってたのには笑いましたが、味はトムヤムクンそのもの。
ジャスミンライスも久々にいただけて、おいしかったです!店内キレイですし、また来たい^ - ^
歌舞伎町で20年くらいやっている、タイ王国政府認定レストランの証【タイセレクト】に選ばれた本場の味が楽しめるお店で、年中無休で、ランチメニューも数が多い。
平日金曜日、13時過ぎに伺いました。
ずっと気になっていたお店。
中は一見狭く見えますが、奥にも少し席があるようで。
それでも8
螺旋階段を上がった先にあるタイ・ベトナム料理屋さん。
ここのフォーが好きでよく通っています。
甘めのスープに具沢山で、パクチーの代わりにセロリ?っぽい野菜が入っていました。
ランチにいくと定食にプラス150円でフォーが付けられてお得です♪
ランチがコスパも味もとてもよかったです。
日曜の午後、GO TOのポイントを使うために予約しましたが、何組か入っている感じなので、時間をずらせば予約なしでも大丈夫そうでした。
席数は狭い入り口の割には多めだと思います。
大体1000円前後のランチが10種類くらいあり、かなり種類豊富だと思います。
レッドカレーとガパオ、生春巻きのセットにしました。
セットドリンクは、お水が入ってそうなサイズのコップですが、値段を考えればついてるだけでもありがたいですね。
レッドカレーは、見た目よりは辛くなく、お肉もプリプリとした食感で、おいしく味わえました。
意外とガパオが辛くて、辛いのダメな方にはキツいかもしれません。
他のお店だと、甘辛のところが多いので、びっくりしましたが、本場感があって良いです。
ライスも、ご飯茶碗一杯分以上の、結構大盛り寄りかとは思います。
パラパラ感はなく、炊き加減としては日本のお米に近いように感じました。
生春巻きも、野菜がしっかり入っていましたし、デザートのタピオカも安定した味です。
ボリューム満点で、普通の胃袋サイズの人であれば、満腹になるかと思います。
新宿の大通りからは外れてますし、一歩進めば歌舞伎町感満載ではありますが、美味しいタイ料理をお腹いっぱい、という時にはピッタリです。
(新宿東口からドンキ前の通りを歩き、花園神社の横を通れば、割と歌舞伎町感のない道だけで行けると思います)
2020120613時に2組の客ランチメニュー種類多いが、学食みたい5分で食事きたグリーンカレー辛いちょっとタイ料理食べたいというよりは安くていいかも1000円くらいでデザートとコップ1杯のドリンクついてるし全体的に味は普通本場の味でなく、ちゃちい感じ。
友人とランチで利用しました。
お値段手頃で、ドリンクとデザートが付いています。
味も食べやすく、美味しかったです。
新宿へ買い物に来た際に、ランチで伺いました。
このあたりまで足を伸ばしたのは初めてで、周りはある意味新宿らしいエリア…オーダーから品物が来るまで、びっくりするくらいあっという間の早さでした。
そして肝心のお料理…めちゃめちゃ美味しい〜!!辛さも、旨味の感じられる癖になる辛さです。
炒飯も万人受けしそうなお味。
一緒に行った子供たちもバクバク食べていました。
店員さんも子連れに優しい、ありがたいです。
建物の二階ですが、外にある螺旋階段しか道はなさそうでした。
入口までは少し窮屈ですが、この味ならば人気店なのも納得です。
他の方も触れていましたが、新宿には他にも有名なタイ料理やさんがありそちらも美味しいです。
こちらは屋台のようにお手軽に美味しいものをコスパよく食べられる感じ。
あちらは重厚な感じで少し大人の雰囲気で、おしゃれに美味しく食べられる感じ。
甲乙つけがたいですね。
どちらも好きです。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
新宿のタイ料理屋。
駅からは少し離れていて小さい店だが味はよかった。
値段も高くなく満足できる量だった。
小さな店ですが席の広さも充分で居心地がよいお店です。
タイ料理は割と本格的でとくにソーセージとソフトシェルと卵のカレー味が美味しかったです。
お値段もリーズナブルで量も多い。
またお伺いしたい店ですね。
美味しい ソムタム撮り忘れた〜(^^)本場の辛さ。
友人とランチしてきました!シーフードの辛味噌炒めセットをいただきましたが、具材の海老やタコ、貝が辛旨の味付けでご飯との相性もピッタリ。
美味しかったです♪
地味にけっこう昔から歌舞伎町にあるタイ料理屋。
なかなか美味しい。
店内は狭いかな。
タイ人らしき?店員さんの接客はいいです。
ここでは大体グリーンカレーやパッタイの定番を食べます。
たまに注文する魚丸揚げの辛いやつ?もgood(^^)
人気店のようなので予約は必須と思ってください。
どの料理も美味しく、ハズレがありませんでした。
グリーンカレーがおいしいお店はなかなかないですが、塩味がつよめですがとても美味しかったです。
新宿でタイ料理食べるならここをおすすめします。
ランチでちょくちょく使うお店。
従業員は全員タイの方で料理とともに異国情緒が楽しめる。
料理はボリューミー。
味もなかなか。
150円の追加でミニトムヤムクンラーメンが頼めるので、食べられる人は是非。
辛い料理もあるので、苦手な人は気をつけてください。
あとお腹が弱い人も。
wifiが使えるのも地味に有難い。
店内は割といつ行っても煩いかな。
お一人さま向けではないが、耐性があれば問題なし。
トムヤムクンとグリーンカレーが美味しかった。
特にグリーンカレーは絶妙にバランスがとれた素晴らしい一皿でした。
激辛料理もあるので苦手な人は店員さんに確認したほうがいいです。
なに食べても美味しい。
ソムタムがおすすめ。
カオニャオマムアンの餅米がもう少し美味しかったら満点。
名前 |
サームロット店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3205-0148 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
タイ料理店。
ガパオはタイで食べる味で、清潔に食べられる。
美味しい。
マッサマンカレーも非常に美味しい。