ちょっと楽しいスーパーです。
カスミ フードスクエア 板橋前野町店 / / .
オーケー、ライフ、イオンと有人レジ(無人に失敗して戻しているところも)にしている中、ほぼ無人レジとなってしまったカスミ。
無人により10パーオフ券も使いづらくなり、ずっとメインで使っていたがしまむらついでに稀に行くスーパーとなってしまった。
カード払いとか客の手間も省けるのは協力するし、並びたくなくて並ぶ手間省くのに無人レジ使うのは選択としてわかる、店の手間だけを省く為のほぼ無人レジは違うだろ。
定番からちょっと変わったものまでとりあえず見るだけでも飽きないです。
コロナ禍以前は22時45分まで開店していて大変使い勝手良かったですが、コロナ禍になり22時00分までとなってしまいコロナ禍で仕方ないと思いましたが、22時までだとやはり不便だし、今のアフターコロナの時世なのでコロナ禍以前のように22時45分まで営業してたら大変助かります🥰
カスミ、都内には少ないのですが、ここでよく買い物しています。
茨城県が本拠のスーバーだけに他のスーパーには置いてないものがあったり楽しく買い物出来ます。
中華料理屋さんが9時前後とかに3分の1とかで買えてかなりお買い得だった。
惣菜がうまい。
坂の上から入店しないと結構歩く。
都内のスーパーにしては大きく品揃えも豊富ですが、値段は安くないです。
東京のスーパーといった感じです。
パプリカを買ったら中が腐っていて殆ど食べれませんでした。
こだわりの厚焼き玉子やたまに出てくる油淋鶏が美味しい値段は普通だけどイオンのPBを選べばそこそこ(*´ω`*)坂の下から来ないといけないのは近距離在住じゃないから辛い^^;WAONは使えるけどお得感はあまり無いかな。
イオン傘下のスーパーなのでトップバリューの品物は大体置いてるようです。
価格は普通より高めかも。
前野町店は小規模店舗なので品揃えはまあまあです。
バイク駐車場が広くていい。
警備員さんが入り口で誘導してくれるので入りやすい。
木曜日特売券の件で大変混んでいました‼️
広くて品揃えが良い、イートインとキッズスペースもあり、トイレもキレイ。
店の方が見たい商品のところ居続けていて(品出し?)取れず買いたいものが買えなかった。
惣菜の品揃えがとても良い。
焼き鳥屋さんの焼き鳥は98円均一で安くて美味しいです。
日曜日は、開店から午後12時まで、全品一割引です。
あまり他所では見かけないものを見かけたりする、ちょっと楽しいスーパーです。
地下に中華、魚のお弁当屋さんとお惣菜屋さんが並んでいます。
お惣菜屋さんのカレーが大好きなのですが、2月より営業時間が変わってしまい午後の2時までしかやってないなのが残念です💦
食品などが鮮度よく安いです。
近いので良く利用しつます。
分かり易い配置で見やすいですし、店員さんも親切丁寧です。
また、お茶を無料で貰えるコーナーがあり、少し休憩してから動けば足腰に、良いと思います。
弁当を買える店が入口前に五軒あり、非常に便利。
青果コーナーは近隣のスーパーより手頃な価格であることが多いです。
生鮮食品以外の商品の配置は規模が小さい割にわかりにくく商品の探しにくさを感じます。
カスミの食品の他、ジョーシン電気、衣料のシマムラ、ドラッグストアー、駐車場もあり、買い物しやすいと思います。
名前 |
カスミ フードスクエア 板橋前野町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5916-1145 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
IYファンなのでたまにしか行かないが、IYより安い。
そして三階にダイソーがあります!