拘らない自分としては中古も取り扱ってくれているので...
駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館 / / .
毎回ボドゲだけの利用ですが、拘らない自分としては中古も取り扱ってくれているのでかなり有り難いお店です。
新品の人気作でも割引き価格で販売しているのもいいですね。
全国の店舗含めた通販でもかなりお世話になってます。
他サイトのように模造品を掴まされる心配がなくて安心です。
どちらかといえば末広町最寄りの立地、6年近く前に出来たマンションビルの1・2階を利用したトレカ等を取り扱う駿河屋さんの店舗です。
ちょっとしたアニメ系の雑貨やアイドル物が一時期置いてあった記憶もありますが、豊富に中古スリーブ等のトレカ周辺商品が見やすく陳列されていたり、トレカの影に隠れてしまいがちですがボードゲームもそれなりに数が揃っています。
熱心なカードゲーマーでは無いので立ち寄って店内を数周する程度ですが、過去10年以上前に出たマニアックな商品が実物で並んでいると懐かしさも相まってついつい見てしまいますね。
トレカのショーケースの間が狭く、他のお客さんとすれ違うのも一苦労な程です。
また、そもそもの品揃えも他店と比べると少なめ。
買取は大手なだけあり、アプリ等で簡単に査定してもらうことが可能です。
金額は普通。
WEBで査定していなくても10点程度でしたら早めに金額を出してくれました。
金額も考えていたよりも高めに買い取ってくれたので、某本屋に売りに行く前にここに出すといいと思います。
どうぶつの森アミーボカードの新品パックがあるかお店へ見に入り、新品はなかったもののショーケースに中古のレアカードがたくさんあり、プレミア価格なので少し高いなと思いつつ何枚か欲しいキャラのカードがあったので少し迷いながらも妥協して買うことを決め、カウンターの店員さんに「ショーケースのどうぶつの森カード欲しいのでお願いします」と呼びに行き「わかりました」と返事があったので戻って待ちました。
ショーケースに数百枚ほど陳列されているアミーボカードの中から5枚ほど欲しいカードを吟味したので店員さんに伝える際に忘れないよう目で各カードの陳列場所を覚えておき、店員さん早く来ないかなと思いながら待ちました。
腕時計を見て5分以上待ったので再びカウンターへ行ったら、その店員さんはずっと作業をしていて、呼びに行った際はレジ応対していた別の店員さんも手が空いてるみたいなのに伝達してショーケースへ来てくれる様子もなかったので呆れて「もういいです」と言って店を出ました。
おかげで、お高いプレミア価格のレアカードをうっかり衝動買いしそうになったのを我慢することができました。
品揃えは良いと思いますが欲しい商品があっても買いづらいので、もう行かないですね。
新品から中古のボードゲームを販売しております!奥にはスペースもあり、楽しく遊べます!
1Fの買取館の利用ですが、買取館が登録されていないようなのでこちらに。
あんしん買取で利用しましたが、ほぼすべてのアイテムで事前に提示された価格での買取をしていただきました。
店員さんの対応も良いと思います。
最近できたばかりなのか、内装がきれいなのも好印象です。
プレイマットを買い取って貰いましたが、「ケースどうしますか」と言われたので目の前で未開封品開けて渡したら開封済み一律50円扱いにされたのが凄く納得いきません。
中身だけだとまともに査定しないなら先にそう言って頂けますかね。
店員さんが忙しい中丁寧に応対して頂けたのはいいのですがそういう出来事があったので星2つです。
また、あんしん買い取りとやらを申請していないと高くないものは一律価格で買い叩かれるので初めて使う人はそれも気を付けましょう。
今回はシステムの理解不足もあったので次はあんしん買取とやらを試してみます。
それがダメそうなら駿河屋自体使うべきではないですね。
12/20追記流石にパッケージなしで査定させたのはアンフェアと考え、今度はバーコードやタイトルのわかる完全な未開封品を査定して貰いました。
結果、不明による一律査定は一つもなく、概ねあんしん買い取りと同じ金額で買い取られました。
見てわかるものはかんたん買い取りでも良さそうです。
そしてあんしん買い取りを試しましたが、前もって値段がわかるので安心して売りに出すことができました。
ただし、前もって査定に出すものを調べないといけないのと、受付までに3日くらい掛かるのが減点ですね。
最初の出来事とあんしん買い取りの手間を考慮すると総合的には星3.7くらいでしょうか。
最初の星2は取り消しましょう。
ありがとうございました。
展示されてないカードを探す端末が少し使いづらかった。
大量に購入する際に時間が掛かりそう。
ボードゲーム売り場は清潔で良かったのですが、下のカード売り場は籠もったニオイで5分もいられなかったですボードゲームは様々なものがあり、有名どころであれば手に入りそうです。
中古のボードゲームが欲しければここへ(新品も売ってます)。
レジ横のお買い得品は、コマの欠品があるのがデフォルトかも。
新品と中古品で値段にほとんど差がない、ということがあるので、中古を買う前に新品も見た方がいいでしょう。
数回程度生写真の購入に利用させてもらっています。
品揃えは悪くないですが欠品が多すぎてイライラします。
最初はしょうがないと思いますが、翌週にまた訪れたときに在庫ありの表記のまま変わらず、でいざ注文するとやっぱり品切れというのはマトモな在庫管理をしてないのだと思います。
(その間に入荷して売れた可能性も否定できないがそれにしてもこのパターンが多々あります。
いずれにしても在庫管理が出来ていないことになりますが)ただこの店舗に限らず駿河屋さんは安いので魅力的です。
欲しかった生写真が安く売ってたとき、在庫が有るか無いか博打感覚で買い物してみるのも面白いかもしれません。
名前 |
駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3258-7096 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内は狭いですが、ボドゲの品揃えは悪くないと思いますTCGコーナーもタブレットがあるので在庫の確認も容易欠点を挙げるとすれば、スリーブコーナーがごちゃついてるのは気になるところ手広く商品を揃えているので、立ち寄ってみる価値はあると思います。