長期に渡り母がお世話になりました。
一階には救急窓口と会計、上階はER及びERの病室と隔離病室。
医者の診断が的確です。
大きな病院なので安心はあるドクターもナースも親身になってくれるがB棟2階放射線部の受付の対応が怖い…
大部屋では空調が弱く20度設定でも実計測27度超えてしまう場合あり。
熱帯夜を覚悟した服装で。
(病棟ではなく施設を管理する側で室温調節)氷枕を廃止してるのでアイスノン枕ですが数が少なく溶けてる(他の病院もそうかも)大部屋でもテレビ見放題の部屋は差額ベッド代が軽くない負担。
テレビ有料のベッドはむしろラッキー。
Wi-Fi無料なのはとても助かる。
個室がヒドすぎ 改善が必要 普通にホテルなら いい部屋は取れる!個室はオススメしない。
長期に渡り母がお世話になりました。
呼吸器内科・乳腺科の先生や看護師さんだけでなく、ケアアドバイザーの方々にも親切にしていただきました。
大学病院の為、なかなか細かな対応は難しいようで、長期入院もできなく、色々と急かされてはしまいましたが、致し方ないのかなとも思います。
ただ、総合病院だけあって何があっても安心なのは良いですね。
ニースの病院(原文)不错的医院。
名前 |
順天堂医院B棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3813-3111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく、説明不足で文句を言うと決まって「病院や医師の方針なので」もしくは「上に言っておきます」しか帰ってこない。
だったら、病院の方針に納得してもらえるようにきちんと説明をすれば済む話だと思います。
説明責任を放棄しておいて何を言っているのかと、こちらは頭を傾げます。