茅野駅から諏訪大社上社前宮に移動中の通りすがりに立...
不思議な名前の神社ですが土地の氏神様。
一方この逹屋社は昔はお城の櫓にどこでも祀られていたとか。
遠くを見通し矢を射るのにご利益があったとか。
清涼な水が流れ、巨木が立ち、歴史があり親しまれているのがわかります。
湧き水が豊富に流れ、良い雰囲気の神社。
お不動さんのお堂も境内にあって、来歴も大変古そうです。
お不動様が矜羯羅・制吒迦の二童子を従えて鎮座しておられます。
なかなか立派な神社。
御柱も上社なみに大きい。
境内を流れる小川にはコイが泳いでいる。
茅野駅から諏訪大社上社前宮に移動中の通りすがりに立ち寄った神社。
神職不在で普段は無人。
茅野駅から諏訪大社上社前宮に移動中の通りすがりに立ち寄った神社。
神職不在で普段は無人。
名前 |
達屋酢蔵神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-73-2820 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
諏訪大社 十三所 17_中04