浅草 浅草寺近くにある立ち食い寿司屋。
ひなと丸 雷門柳小路店 / / .
まぐろの美味しい立食い鮨やさんです。
土曜日の開店30分前に到着したのですがすでに10人以上並んでいました。
なので開店からさらに40分以上待ちました。
外国人観光客の7人グループが一緒に入ることを希望したため遅くなったのもあったようでした。
狭いカウンターでゆったりとはできませんが、まぐろ5貫は美味しかったです。
空いてる時間があればまた伺いたいと思います。
浅草の立ち食い寿司。
お昼に日本酒とお勧め5カン盛り。
仲見世通りからすぐ。
美味しく頂きました。
まぐろ5貫セットはお得感があります。
一貫一貫が美味しく、特に炙りを塩でいただくとその風味は格別でした!高品質なお寿司が手頃な価格で楽しめます!(注文内容:まぐろ5貫セット等、お酒2杯、待ち時間:約30分、費用:約3
浅草の立ち食い寿司屋お値段お手頃味も悪くないのでいいですね浅草という場所柄から英語メニューも置いてあります並ぶときもありますが待つのもありだと思いますごちそうさまでした。
開店10分前位で10人ほど待っていました。
ネタはとても綺麗で、活貝3貫セットと炙り太刀魚を頼みましたが素材を生かした食感と味を感じることができました。
普段は甘めの刺し身醤油を好みますが、とてもマッチしていて近くを寄った際はまた行きたくなるお店でした。
ネタも美味しく中々のコスパでしたが、スタッフさんは常連さん?との接客の温度差があり、正直言って違和感を感じました。
立ち食いのイートインですし、再訪は機会があればかな。
一人旅訪問。
江戸前寿司を気軽に食べれる。
土曜の浅草でかなり待たないとと覚悟していきましたが、運良く数分待ち。
この時の客層は、20〜30代で、女性グループやカップルが主でした。
寿司職人の対応は江戸っ子を感じるようで、居心地いい。
ビールがモルツなのもよかった!
浅草の寿司屋で個人的に1番好きな店。
コスパ、接客、味どれをとっても文句なしの店。
マグロの盛り合わせやアナゴの握りが絶品。
一品ものも美味しくお酒のつまみに最適個人的には白子ポン酢が臭みなくクリーミーでとても美味しかった。
立ち食いでサッと食べられるのも人気の一つ。
営業開始直後に行ったので並ばずに入れたが、出る頃には列になって並んでたので営業時間始まってすぐがおすすめ。
いつも混んでるけど、たまたま入れて入って5分で満席になりました。
日本酒も中々にこだわった揃えだし、焼酎もちゃんと量入ってました。
値段からしたら魚は良いと思います。
空いていればサクッと小腹に入れるのに良いお店かと。
最近このタイプの立ち食い寿司ふえてきましたよね。
いつもの駅前の立ち食いすしを通過して新規開拓。
ノドグロ炙りとかウニは一貫650円とあまり気前よく注文はできない。
まぐろの種類が豊富。
ビール一杯のんで2千円強で済んだのでコスパは悪くないかな。
一昨日休日夜に行った時は行列があり店内も窮屈で蜜な感じがしたので入店を諦めたけど、平日17時10分くらい、待たずに入店できました。
浅草の立ち食い寿司ははじめてでしたが、特上寿司と江戸前と追加でいくらを注文し、とても美味しい頂きました。
店の雰囲気とコスパも良かった。
ネタの温度が人肌に近い感じで旨味がしっかりしていたので非常に美味しかったです。
今回は小腹満たしだったので単品ふ注文はしませんでしたが、単品メニューも非常に美味しそうでした。
また来たいと思います。
ごちそうさまでした。
20分ほど並んで店内へ!!雰囲気もよく立って食べるお寿司も美味しいなぁ〜と楽しくワイワイしていたのにエンガワ好きなんですとそれまで普通に話していた職人さんにエンガワの炙りをって頼もうとしたら職人さんが「炙りにするならよそで食べて」とキツく言われました。
そんな言い方しなくても…美味しく楽しく食べていた時間が一気に壊された。
というかとても悲しかった。
拘りがあるのは全然いいことだけど言い方ひとつで違うと思うなぁなんでそう言う言い方しかできないのかその人の神経が理解できない。
人気店なだけに、こういう食べ方をしたい!と言ってくる方は多そうなはずなのに毎回そんな言い方をするのかな?「うちでは炙りはないんですよ。
」とだけ言えばいいことでは?ただただ気悪かった。
浅草 浅草寺近くにある立ち食い寿司屋。
魚の仲卸しが経営しているため、鮮度良いネタを良心的な価格で楽しめます。
持ち帰りで自宅で堪能しました🤗安くて美味しくて文句のつけようがありません!浅草散策の途中にテイクアウトして外で食べるのも良いかもしれません!浅草おすすめの寿司屋さんですよ〜!まだ行ったことがなければ是非に!
寿司は質より量、あるいはとにかく安いのがいい、という人は来ないで。
逆に、店を出るとき「あー、おいしかった」と思いたい人は、訪れるべきお店です。
ネタは良いものしか置いてない。
つまり、お店にあるものは何でも美味しいと思って間違いないです。
とりあえず入って、黒板に書いてあるものだけでも十分満足できるはず。
おためしあれ。
2日の夜に訪問しました。
友達の薦めで来たのですが店員さんも板前さんも親しみやすく注文などしやすかったです。
2件目だったのでお寿司はあまり食べなかったのですが上ウニはとても美味しかったです。
大将にお任せの刺身盛りは中トロがとても脂と赤身のバランス良くカンパチも脂が乗っててあと貝刺しも全部美味しかったです。
日本酒がほぼ辛口だけなのですが味濃いお魚にとても合い良かったです。
立ち食い寿司なのに大将があったかくて居心地がいいお店だった。
今まで来店した立ち食い寿司は、どっちかというと回転効率系のお店だったがここは、そういう雰囲気のないお店。
お寿司もお酒も美味しくてついつい進んでしまいました。
ごちそうさま。
安くて美味しい立ち食い寿司ほぼ全てのネタが新鮮で美味しい特に生鯖が、脂がのっていてトロみたいで美味しかった鯖が美味しいという話をしていたら、漬けもありますよとお勧めされて漬けもいただきましたこちらもとても美味しかったいくらも新鮮で、味付けが濃過ぎず美味しかったホタルイカの沖漬けも優しい味付けでよかった炙りトロは期待通り、香ばしさと脂のバランスが最高でした締めに海老汁を注文し、美味しくいただきましたコロナの影響かガラガラでしたが、この値段でこのクオリティならきっと普段は激混みなんだろうなと思いました是非また来たいと思えた!
雷門から浅草演芸ホール方面に向かう路地裏にあります。
立ち食い寿司店だけどネタがいいです。
何を頼んでも美味しいです。
板前さんの押しが強く、次はなんにしましょうとグイグイ攻めて来るのでので、一杯飲みながらちょっとだけ食べてのんびりしたい方には不向きかもしれません。
以前は外国人の観光客が多かったのに様変わりしました。
板前さんは英語も上手に話せて応対していました。
反対側には回転寿司の日向丸があります。
こちらは普通の店です。
しばらくガラガラだった浅草にようやく日本人観光客が戻ってきたようです。
浅草仲町通りから横の小道に入ったところにある立ち食い寿司屋。
ネタはかなり新鮮ですが、その割にはお財布優しくてコストパフォーマンス最高です。
立ち食いでもいいという方なら絶対に行くべき寿司屋だと思います。
メニューは寿司、サイドメニュー、アルコール全てにおいて豊富です。
英語のメニューもありました。
外国人の客もちょこちょこいたので、世界中の観光サイトでおすすめされていることが推測できます。
デメリットは現金決済のみでした。
浅草全体的にこの傾向は強いので止む無しです、、
ネタの質、希少部位、どれをとっても浅草界隈で三指に入るコストパフォーマンスに優れたお店だと思っています。
青天井の予算で挑めば、上には上がある訳ですが、程よい値ごろ感で鱈腹美味しいお寿司が食べられます。
友人に誘われ、海鮮丼と鮪の頭肉(ずにく)を食べました。
海鮮丼はボリューミーで一つ一つのネタも新鮮で美味しかったです。
頭肉は生まれてはじめて食べたのですが、食べたというか口の中で濃厚にとろけて「飲んだ」に近かったです。
凄く印象が深く残った品でした。
他にも色々寿司ネタがあったのですが、もう既にお腹がいっぱいでした。
また訪れるべき店です。
1階に私ひとりだったとき。
寿司自体はすごく美味しかったが、注文を待つ間に仕事の連絡を確認しようとスマホを出すなり板前から「スマホ禁止」と冷たく言われて、いっきに居心地悪くなりました。
食べながら操作していたら行儀悪いですが、店員たちが身内話をベラベラでっかい声で話していてやることもないなか、何もするなということでしょうか? 気分が悪くてすぐ出てしまいました。
しかも真後ろで皿を騒がしく落としたのにごめんの一言もない。
ひとりには向かない店です。
人気店だからと客ひとりひとりへの気遣いが皆無なのでしょうか。
寿司が美味しかっただけに残念ですが、まだくら寿司の方が接客が丁寧でした。
こういう職人気質で客に思いやりのない店は早くなくなってほしい。
美味しいです。
何時も1月に行っていたんですが、今年は2月に入ってから行きました。
毎回美味しい海鮮とお酒で姉と楽しみました。
又行きたいです。
サクッとお寿司が食べたい時に行くお店。
月に一度は必ず行ってるかも。
一階は回転し、二階は回転しないスタイル。
夜利用したい時は必ず二階。
板前さんも気さくでとても感じがいいです。
必ず頼むのは鮪五貫。
頭肉、美味しい‼︎光物も美味しく、つまみにイワシ。
季節に応じてアジにしたり。
ウニも塩で食べさせてくれたり。
とても行きやすいです。
日曜日の12時30分に友達と行きまして、2席空いてて入れました。
始めての立ち寿司で、まず本鮪3巻を食べまして口の中でとろけて美味い!鮪の頭肉は食べ甲斐があり、鯖も新鮮、赤ハタも美味かった!〆にアジと玉子で満足しました。
ネタが安くて、店員のお兄さんも話しやすくて良かったです。
次回は汁物、サイドメニューも食べてみたいです!
名前 |
ひなと丸 雷門柳小路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5828-7033 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日13時半頃来訪。
店内はお客さん数人。
すぐに入れました。
カウンター奥に通され、早々に注文。
お寿司が出てくるスピードが早い!そしてどのネタも美味しい!お気に入りは頭肉!その他、のどぐろや金目鯛などお安くいただけました。
最初板前さんが少し怖いかなと思いましたが、注文しているうちに軽く話もできわりとフレンドリー。
気軽に注文できました。
コスパ良し!また行きます。