忍川の橋を渡った直後の左側のお店です。
おおぎやラーメン 行田店 / / .
地元民にはおなじみ?のラーメン屋さんです😊辛みそラーメンがおいしいです👍餃子も最高でおいしかったです😊次行くときは塩に挑戦しよ👍
日曜日15:00に再訪。
スタンダードな味噌ラーメンとライスを注文。
家族は塩ラーメンとまる得味噌ラーメン。
マル得みそラーメン860円とラーメン頼むと無料の小ライス、相方が塩バターラーメン880円を注文。
濃厚な味噌のスープはニンニクがガツンと効いている。
炙りチャーシューはかなり薄くて存在感も薄い。
半熟煮卵はトロトロで美味かった。
他に海苔1枚とコーン、モヤシやネギが乗る。
麺は中太のちぢれ麺で短めで啜りやすい。
自分はこれにラー油をたっぷりかけて、ライスで舌をリセットしながら、あっという間にスープまで完食です。
ご馳走様でした。
塩バターのスープも1口味見したのですが、ラー油味噌の舌では味が分かりませんでした。
おおぎやラーメンの行田支店。
さきたま古墳公園や忍城を訪れるならここで食事を済ますのがオススメです!メニューによれば味噌ラーメンがオススメ!にんにく風味の効いたこってり系ラーメンです。
価格帯は700~1100円代の相場で、値段相応の食べごたえがあります。
テレビで取り上げられて、久しぶりに行ってきました。
チェーン店にしては、かなり美味しいラーメンで、店員さんも親切に教えてくれました。
辛味噌スープは、ノーマルでも充分な辛さです♪
9月20日(月)17時に来店。
味噌ラーメン+ギョーザ・半チャーハンセットを注文。
チェーン店なので、可もなく不可もない味です。
おおぎやラーメンは何度も通っていたので、まずくはない味付けだと思います。
お店はコロナ対策はちゃんとしてあります。
(カウンターで区切られています。
)問題は従業員。
入店時からずっと気になるのが従業員のおしゃべり。
人が少ない為、店内の声が通る。
その為、店員同士が1箇所に集まるとそれなりに声が響く。
ちょっとくらいのおしゃべりは普段あまり気にならないが入店後から終始おしゃべりしてて、かなり不快でした。
店長らしき人もおしゃべりを注意するでもなくなんならおしゃべりに加わっていました。
お客さんが居ないのはコロナだけのせいではないのでは?店員の質の低さにあるのではないですか?ラーメンの評価3、従業員のモラルの低さマイナス1にしました。
個人的にはもう行きません!!
ご馳走さま😊普通かな?私の食べたみそラーメンは😅生姜ラーメンかネギ味噌ラーメンを食べれば良かったかな?😊
人気のラーメン店です。
味は、可もなく不可もなく。
メニューが豊富で学生さんや女性でも気軽に入りやすいし手頃なお値段で食べられるからこういうチェーン店が流行るのでしょうねぇ🍜
お店の感染対策はしっかりしてました😆レジのところも手作りの木枠で作られていました。
ラーメン🍜🍥は、激辛みそラーメンを頂いてきました。
思ったより辛かったですが、美味しかったです😋
チェーン店おおぎやラーメン。
味としては可もなく不可もなく。
昼間の中途半端な時刻でもオープンしてるのが便利。
近くのラーメン屋さんは大体14時には閉店してしまう。
そうなるとおおぎやラーメンしかない。
群馬主体のチェーン店。
味噌ラーメンがとても美味しいですが、混んでいる時の提供速度が遅すぎて、ストレスを感じます。
美味しいです。
サービスライスも二回無料で頼めるので満足です。
人気の味噌ラーメンを食べましたが、麺がもちもちしていて味噌との相性もよく大変美味しかったです。
餃子は皮がパリパリで、こちらも美味しかったですよ。
秋冬の夜は特に混んでいるみたいです!みそラーメンが、人気ナンバー1なので餃子セット+単品チャーシュー(バラ肉でかなり薄いです)を食べてみました。
無料ご飯(おかわり一杯できます)あります。
県道128号線(熊谷羽生線)の桜町交差点(ヤマダ電機テックランド行田店が目印)を南に曲がり県道66号線に入り、忍川の橋を渡った直後の左側のお店です。
隣は紳士服のコナカ行田店さんです。
忍川とコナカさんの間です。
11時から26時の営業をされており無性に食べたくなった時に利用しています。
味噌ラーメン🍜🍥がメインで色んな味のラーメン🍜🍥が楽しめる。
総じて味は濃いめです。
祭日は営業時間に変更がある?時間を確認されたほうが賢明かも。
定番のとんこつラーメンが無くなって、東京とんこつになってた!替え玉出来ないಠಗಠ味は違う!脂コッテリ。
店員さんが元気があって良い 注文の待ち時間も少ない。
味噌ラーメンを、たまに、食べたくなったら、来ますね❗
相変わらず混んでますね。
美味しいラーメンは、変わっていません。
カウンタ席とテーブル席が有り1人〜家族連れに適した店。
自分は基本味噌しか食べないので他の味はわからないのですが、味噌ラーメンは鴨開く不可もなくで近所にラーメン屋がほとんどないので普通に通っている感じかな?たまに麺がイマイチ柔らかすぎていて折角普通のラーメンが普通以下になってしまうことが残念かも。
餃子はニンニクが効いていて美味しいですが、こちらもその日の焼く人によって皮が焦げまくっているのはいただけないかな?チャーハンは米がパラパラしているので個人的には好きなチャーハンです。
名前 |
おおぎやラーメン 行田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-553-6588 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩ラーメン、半チャーハン、餃子を注文したんですけど、まず一言目は美味しかったです。
味噌やぶしが人気みたいですけど、私は苦手で塩を食べました。
大正解です。
感染対策もしてるので安心して料理を楽しめました。