女性にはちょっと勇気が要るかもですね。
300円で得られる絶景の露天風呂。
ただし男湯は結構外から丸見え。
露天には階段を登って上がります。
300円で堪能できるインフィニティ温泉です。
9月の朝10時頃に行ったので、誰もおらず貸切でした。
気持ちぬるめ、透明で少しトロミを感じる無臭のお湯です。
日差しが暑かったので長湯は出来ませんでしたが、素晴らしい展望と開放感が味わえます。
2022.9.10(土) 14:00頃に着いて先客無し。
¥300で利用券を買って入湯。
洗い場は無し。
お湯、景色とも最高です♨️
私が訪れた時は先に1組入っている方がいましたが、その後1人で入れました。
温泉もそこまで熱くなく、ゆっくりと浸かっていられます。
目の前は海が一面に広がっていて、ここまで海に近い温泉はなかなかないと思います。
こんな素晴らしい温泉なのに、大人300円で入れるのは凄すぎます!
受付で300円を支払ってとても短いひと山超えて男女に分かれた脱衣所へすぐに見えてくるのは絶景です。
そしてかけ流しのお湯と露天の解放感に300円はあまりにもお安い。
浴槽は一つだけなので混雑時を想像すると…平日の午前なので貸し切り状態でした。
脱衣所の身で洗い場やロッカーはありませんので手荷物を考えてください。
波の音も最高のBGMでした(^^♪ 因みに入場券番号は039684でした。
多いのか少ないのか。
客が少なくて良い。
単純泉でさっぱり、いい湯です。
排水がそのまま海なので石けん等は使えません。
山の沢に浸かっているようなものですから仕方がありません。
景色は最高ですね。
事務所側にも有料でシャワー室はあります。
こちらは持ちこみが必要ですがシャンプー類の使用は可能です。
昔は場違いな建物のサンシップ今井浜と言いました。
今の食堂の位置で海に寄ったところに大きな露天がありました。
オーシャンビューの露天風呂です。
外気にさらされているので、お湯がぬるめで長時間つかっていやすいです。
料金は300円ととにかく安く、気軽に利用できます。
こぢんまりとした湯船。
洗い場もありませんが、水平線を眺めながらゆっくり楽しめます。
寒い日には少し加温されてるみたいですね。
ロケーション抜群!しかも300円でめちゃ安い!洗い場は無く、シャンプー等は使用不可のですが、湯に浸かりながら波の音聞いまったりするのは至極です!ドライヤーもないので髪の長い女性なんかはお気をつけを!
伊豆へチョイ乗りし、仲間と冷えた身体を温めました😁300円でこのロケーション❗️海を眺めながらの温泉はサイコー👍😆女湯も隣にありましたが、女性にはちょっと勇気が要るかもですね。
男旅、お一人様にはちょうどいいです。
いいお湯頂きました♪
伊豆半島では300円と格安の露天風呂。
1/5に訪問しましたが、正月休みのため入浴出来ませんでした💦 翌日再チャレンジ。
開いてました~✴ なので早速入浴♨ 湯温は43度くらいあり、水を足して適温に。
浄化槽がないので、シャンプー、リンス、石鹸は禁止です。
必ず守って下さい。
石廊崎を境に、立ち寄り温泉 伊豆東側最強露天風呂‼️300円で源泉ドホドボで素晴らしいオーシャンビューが楽しめます。
目の前は海そのもの。
柵を越えたら海に落ちますwww.
12月平日15時頃訪問。
300円、露天風呂のみ、洗い場なし、泉質はサラッとしていて無色無味無臭。
とにかくロケーションが素晴らしい🌊
土曜日15時頃入浴しました。
貸切り状態でのんびりできました。
湯船はそんなに大きくありませんが、海が目の前で絶景です。
無色の温泉です。
洗うことはできません。
舟戸の番屋さんで大人1名300円を支払ってから階段を登った所にあります。
目の前が直ぐに海、波が近いこと。
行ったときに靴が6足あったので外で待っていました。
5人入れば蜜です。
待ったあとに3人でゆったりと入りました。
ぬるめで、長く浸かれます。
300円は最高。
源泉掛け流し。
浴槽のみ洗い場なし(シャンプー等禁止)建家はそれなりにキレイ。
なんと300円料金は駐車場にある売店で支払い、少し歩いて行きます。
小さめの脱衣所があります。
目の前一面海(小さな崖の上にあります)!とにかく見晴らしが最高で、しかも源泉掛け流し、300円!湯温も適温でゆっくりつかれますが、芯から暖まります。
ただ、見晴らしがよすぎて、外から丸見えに近いのでそこが気になる方はどうかな…(特に男湯)
300円でこの絶景、秘湯。
お湯が激熱でした。
海岸に立てられ、目の前に海が広がる露天風呂。
洗い場はありませんが、お客も少く、海の景色と潮風が気持ち良い穴場の露天風呂。
舟戸の番屋では、BBQや食事に体験イベント(ジャム作り、干物作り、ところてん作り、塩作り、カニ引き体験など)も出来ます。
お出かけ前にホームページを確認して下さい。
最高のロケーション。
いい旅行の思い出になりました。
最高です!!今回の旅行の中で1番よかったです。
朝10時から1時間程いましたが貸切状態でした。
入口で券(300円)を買い1〜2分程歩いてお風呂に向かいます。
お湯をそのまま海に流してるのでシャンプー等石鹸類は露天風呂では使えません。
入口の方にシャワー(有料)があるのでそちらで使えます。
とても綺麗な写真が撮れるのでおすすめです。
本当は教えたく無い!隠れ湯♨最高です!
名前 |
舟戸の番屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-32-0432 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
温泉を利用するには、お店でお会計300円(安い)を支払いお店の左奥、階段を進みます、温泉はシンプルで洗い場(シャンプーボディーソープなどは無し)脱衣場と露天風呂のみですが、自分が行った時は誰も居なくて貸し切り状態(20分位)最高~⤴️😌♨️ちなみに男性の露天風呂は港から丸見えです(笑)😆露天風呂の写真は脱衣場に書いてあり基本は写真撮影はNGですが、人が居なければOKと書いてあり撮影しました。