昔から地元の住民に愛されている銭湯 華やかさはない...
入浴240円券売機で買い、味あるおばちゃんへ渡す鄙び温泉の本を見て来た。
期待どおりの導入部、脱衣所、浴室。
全てが鄙びていた。
意外に広い浴室で、センターにタイルの浴槽で、槽内センターから45度の源泉が投入。
浴槽湯温は42.5度でやや熱めで素晴らしい。
無色透明、無味無臭だが、極めて弱く芒硝臭的な感じ。
さっぱり感は筆舌に尽くし難い。
日曜昼前、混んでるかと思ったが空いていてほぼ独占浴!
下諏訪の日帰り温泉「菅野温泉(すげのおんせん)」大社通りから威勢よく入るのもいいが、四ツ角駐車場から細い路地を通り抜けて藍色の『ゆ』の字の暖簾をくぐり番台に到達するとぐっと昭和感があがる。
備品はない(タオル、石鹸、カミソリは購入可)ので入浴セットは持参する。
平日は常連のお客さんが多いので、入るときの『こんばんわ(こんにちわ)』、出るときの『お先に』の挨拶が湯けむりに揉まれて心地よい風景音に聞こえます。
浴室中央の浴槽は楕円形で死角はない。
そのためどうしても入っている人と目があってしまうので自然と会釈をしてしまいました。
源泉はこのあたりでは共通の旦過源湯。
無色透明で匂いも無い、温度も熱すぎず、町内ではちょうどいいほうなので入りやすいと感じました。
脱衣所の扇風機は自分でONとOFFを行うこと。
手前の休憩室の椅子に座って、団扇を仰ぎながらぼうーっとする事ができます。
なんてレトロな😳この景観は後世に残したいですね‼️お風呂はかなり熱め🔥ですが、だんだん慣れてくる不思議。
連日の猛暑で来客も少ないようで、ほぼ貸し切り状態。
ゆっくりできました♨️
下諏訪にある温泉銭湯。
おそらく駅から1番近いのはここ。
源泉は旦過の湯のものを使っているらしく、しっかり温まることは可能。
ただ、浴槽とカランのみというシンプルな構成のため、プラスアルファを求めるなら徒歩5分以内3件温泉銭湯があるのでその辺を利用するのもアリかと思う。
入浴料240円。
塩化物泉硫酸塩泉加水掛け流し。
シャンプー等無し。
簡易的な脱衣場真ん中に風呂でドット絵タイルが芸術的。
お風呂は熱め。
洗い場は10備える。
温水のみ出るシャワーと押しボタン式。
少し冷ため。
入って真ん中の券売機を逃しがち。
近くの四ツ角駐車場でスタンプカード貰っておくと駐車代無料になる。
四ツ角駐車場から行く場合は駐車場入口出て左の三階建横の路地から行くと近い。
昔から地元の住民に愛されている銭湯 華やかさはないですが中央にある昔からのかけ流し浴槽が一つのみ。
泉質の良さもありこれで充分。
歴史ある雰囲気が漂います。
洗い場は10人程度で石鹸やシャンプーなど備品などはありません。
番台での販売はあります。
料金は大人290円 ドライヤーを使ったら10円を番台へ支払います。
コストパフォーマンス最高です。
脱衣場に鍵付きロッカーなどはないのでデリケートな方は貴重品など持参しないようにした方が良いです。
貴重品ロッカーは待合に8人分ありますが荷物はあまり入らないです。
営業時間は5時30分から22時までです。
付近は御湖鶴の酒蔵や諏訪大社などの観光名所も多数あるので観光の合間にも重宝します。
想像してたよりずいぶん広い。
広々とした洗い場の真ん中に卵型の湯船が鎮座。
雰囲気最高。
湯量豊富で新鮮な温泉の香りがとても良いです。
極寒でもポカポカ暖まる。
お湯が熱いとか、備え付けのシャンプーが無いとかそんなことはどうでもいいんです。
昭和の時代にタイムスリップ、もしくは昭和レトロのアミューズメントパークに来たような気分にさせてくれます。
が、今は令和、すごい貴重な存在ですね。
なおかつ、料金も240円。
ドライヤー使用は10円、ドライヤー持ち込みでも10円です。
最新施設の1000円以上する日帰り温泉施設には無い魅力がここにはあります。
熱いしシャンプー、トリートメント、ボディーソープがないのは仕方ない。
それよりもここは昭和の温泉施設って感じがしてとても好き。
熱いけどまた行こうと思います。
大人一人240円です。
子供は大人の半額です。
朝5時30分から営業地元の方々が手に入浴セットを持ちながら暖簾を抜けていました昭和レトロな公衆浴場番台には店主らしき女性がテレビを見たり常連さん達と会話したり雰囲気最高でした常連のお母さんによると、入るときに「失礼します」と言い、上がるときは「おやすみなさい」と言いながら出るようですこのやりとりも微笑ましく今どきないコミュニケーションで心も温まりました。
施設も、お湯もいい感じです。
車で行く場合は、町営駐車場に停めて、温泉で判子もらえば、駐車場は無料になります。
お参りの後、午昼遅く高速バスを乗る前に一風呂浴びるのにおすすめです。
交差点の角に小さな看板があるので見落としがち。
浴場前のエントランスは不思議な空間です。
ベンチがあるので待ち合わせにいい。
暖簾をくぐり下足入れのあるホールに小さな券売機でチケットを購入。
大人は240円。
脱衣場は昭和感たっぷりでとても素晴らしい。
浴場には楕円形の大きな浴槽があり、地元の方と挨拶を交わして入浴。
壁画はないけれどタイル絵があるほかは飾り気なし。
しかし、天井は高く解放的。
近くの酒屋で冷えたビールを買い求め、高速バス停横の無料駐車場のベンチでプシュとやれば、下諏訪最高です。
古く歴史を感じるけど、店の人がよく清掃してるみたいで清潔感があります。
10人位つかれる風呂一つしかありませんが200円台で、このクオリティは良いです!私、長野県内の日帰り浴場には色々行ってますが、お湯は少々熱めの方だと思います。
地元の温泉ですけど➰一般も…大丈夫ですょ。
🌺子供120円 大人240円と⇒安いんですょ。
❣️🆗✨ シャンプーetc.は~持参ですけど➰安いんですょ。
!!( ; ロ)゚ ゚☺️✌️🌸🍀🌺♨️
露天風呂はありませんがレトロな雰囲気で、なつかしい。
入り口は狭いのに中に入ったら広いタイルのお風呂でゆったりのんびり入れます。
車は町営駐車場に止めて駐車場の入り口で紙をもらってお風呂の番台に出すとハンコついてもらえるので、そうすると無料で止められるシステムのようです。
菅野温泉。
みどり湖〜下諏訪。
茅野〜下諏訪。
どちらのランニングコースでも、最終地点は、下諏訪。
下諏訪駅周辺で、貴重な温泉の一つ。
いつも、お世話になっています。
レトロな温泉信州下諏訪温泉番台のお母さんがとっても良い人モザイクタイルが良い味出しています料金も昭和的でも券売機昭和19年創業の老舗浴場。
素朴で素敵な銭湯で地域の方の温まるコミュニティスポットなんだなぁ。
と感じながらお湯を堪能しました。
昔ながらの作りですが清潔で皆様一人一人が大切に使ってらっしゃるのだなぁ。
と、温かさを感じました。
設備の多様性はないので、サウナや泡風呂等をお望みの方には少し物足りなく感じるかもしれませんが、憩いの場としてこぢんまり、大切にされている場所です。
私にとっては心も身体も温めてくれる素敵なスポットでした(*´∀`)ごちそうさまでした。
銭湯で検索したら、ここがあったので何も知らず急いで来たけど‥温泉♨️だったとは!料金も有り難い。
清潔でお値段も安く、たいへんよい温泉です😊すこし熱めですが、がまんしてはいりましょう、よく温まります😊楕円形の湯舟と、浴槽真ん中の円柱両側から注がれる温泉がかわいらしい、明治レトロなおフロです🤗シャンプー、せっけんの類は持参してください、備え付けはありません。
駐車場は、通り過ぎた先のセブンイレブンの裏手です。
北側まで細い路地を進んだ先の受付で「菅野温泉にきました」と言うと、きっぷをくれます。
温泉の受付で判を押してもらって、帰りに駐車場に提出すると、駐車料金が無料になります😊地元の方が大勢はいりに来ます、マナーを守って湯あみを楽しんでみてください😊
下諏訪駅から徒歩5分の温泉銭湯です。
入浴料は大人240円。
古いものの脱衣所、湯船は清潔です。
銭湯なんでシャンプー、石鹸の備え付けはありません。
湯船は浴室の真ん中にドーンと1つ。
お湯の温度は熱めです。
(43~44度くらいか?)諏訪大社下社の参拝後、列車待ちの間に湯につかるにはちょうどいいかも。
路地裏にある、昭和の雰囲気を残した温泉の公衆浴場。
浴槽はタイル張り。
パッと見、町の公衆浴場みたいですが、浴槽からはお湯が溢れ出ているところが、温泉ならでは。
ちょっぴり熱めのお湯が とっても気持ち良かったです。
もちろん洗浄剤などが置かれていない、昔ながらの温泉でした。
駅から歩いて5分強って近さは、鉄道利用者にも便利です。
2019年9月、料金は230円でした。
地元の方々が丁寧に利用しています。
温泉に入ったあとは、後片付けをして、身体をしっかり拭いて 出ましょうね。
昔ながらのタイル張り地元の方しか入らないレトロ感ある下諏訪共同浴場でした。
駐車場は裏にある四ツ角駐車場で車を停めたら管理棟にて車のナンバーを言って駐車チケットをもらってください。
菅野温泉まで徒歩2分、入浴料¥230チケット購入し駐車チケットと提出すると駐車チケットに印を押してもらい駐車無料となります。
内湯のみボディーソープシャンプー無し、ドライヤー有り、昔ながらのプッシュ式カランと体重計はとてもレトロを感じました。
平日行ったのですが貸し切り状態でした。
下諏訪の温泉ではややぬる湯ですがそれでも43℃位源泉かけながしで気持ちいい湯でした。
家族連れに適していると思います。
帰りに管理棟にて駐車場チケットを忘れずに出してください。
入湯料230円。
掛け流しの温泉♨️タオルと石鹸を忘れない様に!中で売ってますけど。
全てが古くノスタルジーしかない(笑)泉質は匂いもなく無色透明。
温度は熱めですが慣れます。
常識範囲内の温度です。
諏訪大社四社巡りで、秋宮の直ぐそばだったので、天然掛け流しの湯船にゆっくり入らせて頂きました。
前にテレビで紹介されて知ったのですが、今日は私1人貸し切り状態で、のんびり入れました…番台のおばちゃんも居なくなっちゃったし、昭和のレトロ感が良いですね。
入浴料金大人230円は安い❗湯温42~43℃はちょっと熱いが、何度も出入りしているうちに慣れる❗そばにある市営駐車場に入れれば、入浴者は無料になるよ❗
路地の奥にあるノスタルジックな銭湯でした。
前は入り口の引き戸もレトロでガラガラと開ける感じでしたが、さすがに新しくなってました。
参拝前のお清めにどうぞ。
地元民の温泉です。
3年間、遠くから お伺いさせて頂いてます。
今年は1月2日。
午前10時ごろ、お正月の午前中なので私を含め入浴は3人でした。
午後からは混むと地元の方は話してました。
菅野温泉は昭和の雰囲気を色濃く残していて若い方なら珍しい。
昭和の方なら そうそう銭湯ってこうだったよな!と思って頂けると存じます。
丸い湯船には源泉がコンコンと注がれ透明なお湯がオーバーフローです。
ただ熱めです。
日によりますが、手足の先までジンジン来るときもあれば ちょつとゆるいと感じたり(お客さんの多い時は入りやすいようです)します。
お湯は良いし、適度な鄙び具合(清潔です)温泉好きな方でしたら星3つは保証できると思います。
やわらかで良く温まる温泉です。
ここは、とくかく静かで平和なところ。
「こんばんわ~」なんて、挨拶して浴室に入ったり、諏訪スタイルの地べた座りで体洗ったりなんかして。
入り口の自販機で売っている瓶の牛乳が美味しいので是非お試しを。
お隣の茅野市にある「八ヶ岳乳業」で作られたものです。
下諏訪駅から徒歩5分強。
朝は5時からやっています。
脱衣所も広くて掃除が行き届いて快適。
湯船は楕円形で、真ん中からお湯が湧き出して。
地元の方に言わせるとぬるめ、ん、しっかり熱いお湯です。
230円で、ほっこり。
また立ち寄りたいです。
諏訪大社下社秋宮 参拝の帰りに寄らせて頂いた。
(^_^ゞ 昭和の懐かしい銭湯といった感で凄く落ち着けました。
この日のお湯はさほど熱くない⁉と思いきや湯上り寸刻…汗が止まりません❗ いい湯でしたわ‼(。-ω-)あっ スゲノ温泉って読むそうやで。
素晴らしい。
シャワーも含めて旦過源泉100%。
ろ過も殺菌もなし。
本物源泉掛け流し。
でも、僕の指の皮膚病にはだめでした。
貴重品はフロント(番台)?で預かってもらえる。
石鹸・シャンプーはもちろん持ち込みです。
観光客は町営駐車場は無料ですが、管理事務所に一声かけて利用しましょう。
また利用します。
泉質:ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩泉掛け流しの有無:完全掛け流し昔ながらの銭湯という雰囲気です。
柔らかいお湯で温度もちょうどよく、いつまでも入っていられます。
GWでも空いてますが地元の方用の感じなのでありがたく利用しましょう。
名前 |
菅野温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-27-1076 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 5:30~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
昭和レトロの雰囲気が残る温泉の銭湯です。
19年振りに訪れましたが、以前のままでした。
令和5年4月より、値段を240円から280円に変更したそうですが、それでも充分安いです。
お風呂は熱めです。
なので長湯は出来ません。
備え付けの石鹸やシャンプーなどはありません。
石鹸は100円で販売してます。
ドライヤーの使用料は10円、使用後に番頭に払う方式です。
コーヒー牛乳などの自販機は、入口の券売機の横にあります。
下諏訪駅から徒歩5、6分、諏訪下社秋宮から徒歩6、7分と立地も良いです。
隣にセブンイレブンがあるのも、風呂上がりにアイス食べたい時に便利です。