店内は通路も広く感じキレイでした。
ロピア 草加セーモンプラザ店 / / .
オーケーストアさんのように100円を入れてカートを使う店舗さんです。
セリア、ケーズデンキなども施設内にありますよ。
お肉や野菜が安いです。
お惣菜コーナーも豊富に並べてありました。
全体的にリーズナブルな価格だと思いますが お肉が主力な店舗さんだと思います。
他のスーパーさんには あまり置いてないような部位が わりとありましたよ。
駐車場は建物内にあり わりと混んでいたと思います。
国道4号線沿いに見えますが4号線からは入店出きません。
エスカレーター&エレベーター有り。
駐車場無料。
セーモンプラザの地下1Fにあります。
比較的新しい店舗ですが品揃えは今一つです。
特にロピアのメインである食肉コーナーは他店に比べ明らかに種類、在庫共に少なく、冷凍系もメジャーな物しかありません。
また鮮魚も同等で、売れて在庫切れと言う印象ではなく意図的に絞っている様です。
近隣には競合店も多くまた激安ディスカウントも有るので中々苦戦しているのかもしれません。
加工食品や調味料については子会社のPB商品が安く、種類も豊富で充実しています。
2021.8月 再送写真、動画撮影してきました。
良かったら、ご参考に。
-------------2021.7月最近、何かと話題の激安スーパー。
たしか、カトパンの旦那さんが社長しているスーパーですかね。
最近、スーパー巡りしているので、こちらも前々から気になっていたので初来訪でちょっとワクワクしてました。
結論から言うと、店内は広くて肉、魚、野菜なんでも種類がたくさんあり、しかも、コロナ禍で皆無になっていた試食コーナーのおばちゃんがいました。
子供がめちゃくちゃテンション上がってましたね。
笑お菓子売り場の頭上には、なぜかおもちゃの電車が走っていて、子供は喜んでいました。
しかし、良かったのはそれだけですかね。
肉の種類は多いのですが、私的にはあまり安くなかったかと。
まだ、ジャパンミートの方が質、価格ともに勝ってると思いました。
まぁ全てを比べれてないので、なんとも言えないですが。
あと、とにかく人がいっぱいでした。
駐車場もいっぱい。
やはり、人気があるんでしょうね。
また、機会があれば探索してみたいと思います。
とにかく安い 惣菜とかは普通のスーパの1.8倍くらい入って同額か安いくらい。
12個入り小型男前豆腐が100円で他店舗の半額近かった。
開店ちょっと前に行ったら店内で客が並んでた。
買い物カートは100円を刺したら外れるタイプで面倒くさい。
支払いは現金のみなので注意。
レジを出たら目の前にセリアがあるので余計な買い物に注意w
お肉屋さんが始めたスーパーみたいで、お肉が安い!!ビックリ価格なる量が満足のお肉には表記通りビックリ😳まぁ、国産は普通より少し安いくらいかな海鮮もビックリ価格があって、海老とホタテは定期的に購入豆乳も安い!嬉しい😄🎵前に十六茶2㍑を箱買いしたが、一本当り90円きってたのはビックリした。
閉店時間が20時と早いので時々行きます。
レジでは現金のみの対応になります。
18時半頃に行きますとお惣菜が半額になります(^-^)599円のオードブルが半額になるのでオススメです⭐本格的なシュークリームや飲む杏仁なども半額になる時があるのでタイミングが良ければ買います(*^^*)
店内は通路も広く感じキレイでした。
お魚、お肉も種類が多くイイと思いました。
肉や魚が安い。
サーモンのお刺身は、コストコと同じなのに値段は安い。
もうコストコでは買えない。
鰻も冷凍だけど、国産で1尾1000円くらいで買える。
肉の種類も多いので、便利。
もう少し家の近くにあったら良いのに。
サイクリングの途中で見かけて立ち寄ってみました。
びっくりしました。
大変優秀で企業努力を感じるスーパー。
店内も広く、割と買い物しやすいです。
全体的に安いと思います。
自社製品の冷凍たこ焼きが50個で399円(味は期待しないで)とか、豚モツ1kgが450円とか。
かと言って、安い商品ばかり売ってるわけではなく、高級食材も売ってます。
あと、ビッグサイズの商品が多いのも特徴ですかね。
ちょっとコストコ臭がしますが、コストコよりこちらの方が良いと思います。
業務スーパーと良い勝負ですが、品揃えはこちらの方が良さそう。
応援します‼️ちなみに、写真撮影はおろか、価格をメモする行為すら禁止みたいです。
過去になんかトラブルでもあったんでしょう。
ビールが安いです。
ド◯キホーテと同じくらいなので助かります✨家近のところも安いほうでしたが、ここが一番安いので他で買ってません。
ロピア自社製のウインナーが美味しいしコスパ良いですよ〜惣菜の肉団子はおいしいです!!なんせロピア製のものが結構いける〜👍マイバックなんで買ったことないですけど、レジ袋がかわいいです🐷
埼玉県内6店舗目のロピアです。
以前はコモディイイダがありましたが、2019.12.6にロピアが出店しました。
12/9に伺いましたが、とても繁盛していました。
「肉屋出身のスーパー」とうたっているように、肉の種類は豊富で安かった!!さすが自前の工場があるだけのことはあるなぁと感心しました。
店舗は結構広いです。
鮮魚も野菜もオープン記念ももちろんあるとは思いますが、かなりのお安さ。
この地域にはmeatmeetさんやゼンエーさんなど安売りのスーパーがある中の出店で、「どんなもんかなぁ」と期待と不安の中でオープンを待っていました。
でも、良い意味で期待を裏切る安さと品揃えとクオリティ、お店のキレイさでビックリでした。
ちなみに、スイーツも豊富でチーズケーキや自家製のシュークリーム、杏仁豆腐などとてもおいしそうです。
ほうじ茶のパルフェを買って帰りました。
地域に根付いて、新田駅~清門、新栄周辺を盛り上げて欲しいと思います。
安い!特大サイズの毛ガニを1500円でゲットしました。
その他、A5ランクの高級牛肉が安い。
また行きたい。
出来たばかりで店内も綺麗で広々。
肉類の種類が豊富。
肉は勿論、他に魚やパン等、大容量パック販売が沢山有りました。
お菓子売り場の方は、天井に汽車が走っていて子供が喜んで見ていました(*^ー^)商品購入は現金支払いのみで、袋は4円と2円で有料です。
駐車場は立体駐車場で無料です。
見てるだけで面白い!全体的に良心価格なスーパーだなと思いました♪
野菜が多種で安い。
鮮魚は切り身がデカイのがウリらしい。
お肉もファミリーパック的な。
ロピアこだわりのソーセージ?買ってみましたが個人的にはやはりシャウエッセンの方が好き(笑)以前のイイダはマックもなくなり閑散なゲームコーナーやら地味な100均ができたり地下のせいか外も見えず暗い気がしておりました。
(レジの方みなさんいい方でしたごめんなさい)ロピアは照明?売場展開のせい?デパ地下のようなにぎわいと明るさ感じます。
買いだめ!って気持ちで利用していきます…。
エコバックを持参忘れずに。
オープンした当初は安いかなぁって思いましたが経過ともに決まったものだけ安いもののその他商品は価格変動がないので頻繁に行くことはなくなってきました。
お弁当等も入れ替わりがなく飽きますね。
食べてみてわかったのはカツ丼を食べたのですがカツが明らかにフライドチキンでした。
おそらくフライドチキンの余ったものを弁当に回して特価として販売しているようでした。
そうでなければフライドチキン味と明記してもらいたいですね。
お寿司はシャリが大きくお腹をすかしたこどもには良いですがシャリは美味しくなくせっかくのネタが残念です。
野菜も安く!お肉は良い色当然味もよし!お魚新鮮でした。
マグロのブーメランオススメ!どんなのか知りたい人は行ってみて!スッゴいから(笑)
草加越谷エリア内でベスト3に入るぐらい安い。
特に肉や肉加工食品の品質はピカイチ。
自社生産で作ったウインナーは価格も安く美味しい。
特売でもないのに国産豚切り落としが100g59円で買えました笑。
お肉以外も安かったです💮paypay使えます😌LINEで日替り情報あるようです👌
名前 |
ロピア 草加セーモンプラザ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-944-0298 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「日本のコストコ」ということで初めて行きました。
話題のスパゲッティがあるデカ盛り弁当はなかったのですが、ボリュームのある「はみ出し鉄火巻き&サーモン巻き」を購入しました。
そのほか、お寿司は大きい感じがしました。
青果や精肉の値段ですが、特段安いという訳ではないので普段であれば行きつけのスーパーでいいとおもいましたが、肉の種類はこちらの方がだいぶ多いので焼肉をするときや、少し大量買いをするなどであれば中々よいと思います。