比較的リーズナブルで美味しいイタリアンといった感じ...
リストランテ ボーノ / / / .
今回で、二回目ですが、料理の品数、ボリューム共に大満足です。
また、機会がある時に食べに行きます。
長年、イタリアンが食べたくなると予約して毎回、奥様とオーナー様が暖かい料理と爽やかな笑顔で迎えてくれます。
ワインはオーナーがチョイスする、決して値段で決めないリーズナブルなミディアムボディーとフルボディーの間、、、大変飲みやすいオススメワインを提供してくれます。
酔っ払って料理を忘れないように、奥様がすっとお冷をチェイサーで出していただいた頃に料理が到着します。
パスタ、ペンネ、ピザをワインに絡めるとはイタリアの地元食堂で食べたらきっとこんな味なのかなと思いにふける一時。
お肉料理や魚料理も用意されてます。
お持ち帰りのパスタソースやスープもオススメ。
観光で訪れ、ランチをいただきました。
店の雰囲気もよく、ランチの鶏肉もおいしかったです。
このお値段でこの味はかなり安いと思います。
住宅地のなかにあり、場所がわかりにくいです。
駐車場あります。
あらかじめ電話してから行ったほうがいいと思います。
出張先で出会った本格的イタリアンレストランです〜食べた料理はしらすのペペロンチーノです。
平めんでアルデンテが素晴らしいパスタでした。
とてもおいしかったですよ♪
メインランチ1
幼稚園の向かい側にありますが騒音は気にならなかった。
料理はおいしかった。
通りから少し奥まった所にある店ですが、コースで頼みましたが、量、質、店の雰囲気、最高です🎵
パスタランチのペペロンチーノは、絶妙な塩加減に旨みのある味付け、鶏肉とズッキーニはローズマリーの香りにかなり酸味の利いた(バルサミコ酢?)味付け。
酸っぱい鶏肉はあまり食べたことはないが、とっても美味しい。
デザートの盛り合わせも一つずつ手の込んだ、手作りのスイーツ。
どれをとっても、マスターの腕の良さがにじみ出る逸品でした。
必ずまた行きます。
駐車場は店舗前に4台止められますが、少し大きめな車は2台しか止められないですが、第2駐車場があります。
優しいお店のお姉さんが案内してくれました。
お店の南東の空き地(電柱のとなり)に5台分ほどあります。
お店の方の人の良さがものすごく気持ちがよいお店でした。
地元の方以外はお断りとのことです。
駐車場がお店の前が少し狭いのですが、お店の方がわざわざ出てきてすぐそばの広い駐車場も教えてくれました。
次回は最初からそこに停めます(^▽^)/パスタもピザも美味しかったです。
落ち着いて食事が出来ました!また行きたいお店です。
夜コースをいただきました!オープンキッチンがいいですねお料理も丁寧で綺麗、美味しかったです。
美味しかった。
また行きたい。
今度は自家製リキュールを飲もう。
ランチのパンを温めて提供される、そんな心遣いが嬉しい。
『ちょっとおしゃれなイタリアンが食べたい!』と思って検索して出てきたので、開拓気分で来店してみました。
単品メニューもありましたが、色々たべてみたかったのでコースを注文。
(コースは二人から可能だそうです)一番安い3240円のコースは、前菜四品 パスタ二種類 肉料理 デザート ドリンクといった内容パスタはシェフのお任せとの事です。
4のつく日はニョッキもあるので、今回はニョッキ!プラスもう一つは、本当はペペロンチーノだったのですが、私が辛いのが苦手だと告げるとトマトソースのパスタに変更してもらえました♪ありがたい!!お肉料理は鶏肉でしたが、一皿にレモンで楽しむ分とチーズと楽しむ分とあって嬉しかったです♪(^^)前菜やデザートも色々楽しめるのでなかなかお得な気分になれました♪
ランチで伺いました。
家庭的な味と雰囲気で良い感じです。
味はもちろん、雰囲気や対応も一流。
ランチをいただきましたが、とても美味しかったです。
少し離れた場所に、駐車場があります。
名古屋にいるのかと錯覚してしまった(;^_^Aアハハ〜〜!店名に間違いが無いのは名古屋と違うところです。
名古屋には『ヴォーノ』なんていう店がありますから(笑)。
郷里でのランチ。
息子拾伍號と一緒ならばラーメンになってしまうが、今回は幸か不幸かオヒトリサマ。
蕎麦にしようかと思いましたがたまにはイタリアーナでも・・・・・息子とよく来るバッセンの近くに此方があります。
店頭にメニューを表すサインボードはありません。
テーブルに就いて配されたメニューを見ますがランチはありません。
また本日のオススメは壁のボードに書かれていますが、席を立って見に行かなくてはいけないのが不便です。
「ホタルイカの粒マスタードソース」 460 「グラスワイン白」 460 「カルボナーラ」 980(全て外税)■ホタルイカ本日のantipastiから選択。
季節感があります。
ソースはアチェートとオイルが2対1くらいに粒マスタードを混ぜています。
但し思ったほどマスタードは効いていない感じです。
あっさりした味が白ワインには合いますが強い酸味はちょっと・・・。
■カルボナーラ先ず見た目で度肝を抜かれます!グアンチャーレではないもののパンチェッタを良〜く炒めてあるのですが、それをソースに混ぜずに上から載せてあります。
ちょっとアピアランス良くないでしょ。
サルサのカラーは名古屋などで良く見かける勘違いカルボナーラよりも卵(黄身)の色です。
チーズに関しては。
ペコリーノではないがパルミジァーノ、しかし上からかけられています。
チーズは先ずは卵と一緒にソースにしなければならないのに・・。
で。
ソースが均一に混ざっていません。
原因はマンテカーレの失敗とソースにパスタを入れてからの和え不足です。
★☆プチ・トリヴィア☆★(何度も書いてますが)マンテカーレmantecareは油脂と水分を分子レヴェルで均一化する(混ぜる)こと。
フレンチドレッシングを思い出してね。
茹でて(実際にはその後パンチェッタを炒めてワインを注いだところに絡めた)パスタは熱を持っています。
これを卵ソースに手早く和えないと卵の蛋白質が固化してダマになります。
このカルボナーラは名古屋のものに比して卵比率が高いのは評価できますが、その処理が失敗です。
油脂の疎水性を克服しないとイタリアンソースベースは上手くできません。
【要改善事項】①千円前後のランチを設けないと客は入らないでしょう。
田舎ですし。
②イタリアーナ専門店なら共和国の北から南まで特徴あるクチナをきちんとリチェッタ通りに作って欲しいものです。
名古屋のカルボナーラには乾燥パセリが掛けられてたりしてカルボナーラの意味が全く理解されてないのがあるのですが、こちらのはさすがにそんなことはありません。
しかし・・・・・・
ランチ最高に美味しい、店内の雰囲気も落ち着いていて。
とても感じが良かった更に、シェフは一見頑固な俺の料理が気に入らなきゃって感じに見えるけど!全然そんな事無くスープの内容好き嫌いのわがまま聞いてくれて、最高の一品女性スタッフの応対も素敵でした。
パスタは、これも麺にしっかり絡む濃厚なソース絶品です!デザートも3点盛りで、グレープフルーツ、オレンジケーキ、そしておそらくダージリン紅茶のゼリーこれが濃厚でまるでダージリン紅茶そのまま飲んでいるような、しかしコーヒーと合わせて飲んでも味がケンカしない!しかも何と、ランチセットで150円だから驚きました!隠れ家的なお店ですが、至福の時を過ごしました。
こちらのパスタソースが大好きです✨どのパスタを食べてもうんっ‼️美味しい😋🍴💕と、一言めに出てきます🍀✨店内も落ち着いていて照明やレイアウトも素敵です🎵パスタランチは980円プラス税~前菜サラダ・パスタ・コーヒー~お近くへお越しの際は是非💖
何年かぶりに来ましたが変わらず旨い‼️
シェフが作る料理は何でもおいしいのが特徴的だなとおもいます。
その日だけの特別メニューもありそれもまたおいしい 若干出来るのが遅いので、本とか持って行くと良いかな この界隈では一番おいしいと思います。
Great seasonal salad, nice gnocchi, good atmosphere and friendly service. Recommended for a casual stop in!
本格的ペルフェクト隠れ家🥀❄️🌈🛰️⛩️⛴️♨️🚉バンダナを似合い過ぎるシェフのパフォーマンスに感動して❄️諏訪湖に訪れたく無くても観光する時間パスシテデモ奮発してね🎆アンティパスト☆メイン★予算内で相談を💁🍾🍽️🎂
名前 |
リストランテ ボーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-28-8118 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて訪問、比較的リーズナブルで美味しいイタリアンといった感じでしたのでまたリピさせて頂きます。
店自体も小さいので週末は予約必須ですね。
駐車場は、10台分くらい有り。
改善点としては、追加オーダーしたくても店員さんがいなくて自分で厨房側まで行かなければいけない時があったので、テーブルに呼び鈴を置くなど工夫してくれればと感じました。